ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    2 人
  • N00B ID
    2 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      4 回
      投稿速度
      3 res/分
      最大文字数
      1615 字
      平均文字数
      1202.3 字/res
      初投稿
      2024/01/27(土) 09:55:04
      最終投稿
      2024/01/27(土) 09:56:25
      粘着時間
      01分21秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      308 字
      平均文字数
      308 字/res
      初投稿
      2024/01/27(土) 10:21:34
      最終投稿
      2024/01/27(土) 10:21:34
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
    • >>1 ID:???
      安価数
      4 回
      初投稿
      2024/01/27(土) 09:55:04
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
擬古牛φ ★
2024/01/27(土) 09:55:04.05 ID:???

★子どもは性被害をすぐに認識できない。口止めも行われる卑劣な“犯罪“は容姿の良し悪しでなく「加害のしやすさ」で狙われる

1/27(土) 7:02配信

20年以上、ソーシャルワーカーとしてアルコールやギャンブル、DV、痴漢、盗撮、小児性犯罪など、
さまざまな依存症の問題に携わってきた精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳さん。

著書『子どもへの性加害 性的グルーミングとは何か』(幻冬舎新書)では、
グルーミング(性的な行為を目的に、子どもを手なずけること)や小児性愛着障害の本質に触れ、
その手口や被害者の実態、再発を食い止める治療プログラムなどに迫っている。

子どもは被害を認識できないこと、加害者によってどのような方法で口止めされるのか、
そして加害者は被害にあう子どもの容姿は問わないこと。
今回は、この3つの観点から一部抜粋・再編集して紹介する。

●知らないうちに被害にあっていることも

成人への痴漢やレイプなどの性暴力と違い、子どもへの性暴力においてもっとも特徴的なのが、
「被害者である子どもは被害をすぐに認識できない」という点です。

グルーミングの被害者である子どもが語る言葉でよく耳にするのが、
「何が起こっているのか、わからなかった」というものです。

性交に関する知識や、男女の体の仕組みの違いについてもまだ知識のない子どもにとっては、
自分の体を性的に消費される、加害者の性器を見せられる、裸の写真を撮影される…などの
出来事に直面しても、何が起こっているのか状況を即座に把握できません。

これは男女ともにいえることです。

ジャニーズ事務所の性加害問題が取り沙汰されていますが、そのうち中学校1年生のときに
被害にあった男性は、それまで性体験がなかったため当時はとても困惑し、
自分の身に何が起こっているか理解できなかったことや、体が硬直してどう反応をしたら
よいのかわからず、とりあえず寝たふりをしたという趣旨の発言をしています。

さらに子どもの場合、知らないうちに被害にあっていることもあります。

2017年2月、自然体験ツアーなどを主催するキャンプ教室の添乗員が、
子どもが寝ている間を狙ったり、薬を塗るふりをしたりしてわいせつな行為をし、
その一部始終を動画撮影したことで、男児ポルノ撮影グループが摘発される事件がありました。

このグループメンバーの所持品からは、児童ポルノ画像や動画が10万点以上も押収され、
被害児童は4〜13歳の168人にものぼったという報道もあります。

これによれば、そのほとんどが被害に気づかず、たとえ性被害にあった自覚があっても
「恥ずかしくて親に言えなかった」と話す男児もいたそうです。(続く)

FNNプライムオンライン http://news.yahoo.co.jp

続きは>>2-5
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

擬古牛φ ★
2024/01/27(土) 09:55:29.33 ID:??? (2/4)
>>1の続き

●時間経過後に「あれは性暴力だったんだ」

被害者が自分の身に起きたことを「性被害だ」と認識しづらいことは、アンケート調査からも明らかになっています。

性被害者支援に取り組む一般社団法人Spring が2020年に公表した「性被害の実態調査アンケート」では、
被害後すぐに「被害」だと認識できなかった人は6割に及び、被害の認識までにかかる年数は平均7.48年だったそうです。

約7年半というのは、小学校1年生の児童が中学校2年生になるほどの長い年月です。
幼い頃の経験を「あれは性暴力だったんだ」と思春期になってようやく認識する、というわけです。

この調査を分析した上智大学准教授の齋藤梓さんは、「顔見知りの人からの被害だと、
『見知らぬ人から突然襲われる』というイメージと合致せず時間がかかることもある」と
朝日新聞の取材記事でコメントしています。

それまでゲームを一緒にしていたやさしいお兄さんから突然性的な被害を受けた子どもは
激しく混乱し、被害を被害と認識するまでにとてつもない年月がかかる…
これもグルーミングのおぞましさといえるでしょう。

●性加害と口止めはセットで行われる

性被害にあった子どもが「あれは被害だったんだ」と認識するまでの時間の長さについて触れてきました。
しかし、被害を認識した後もPTSDなどの後遺症や、さまざまな葛藤に悩まされ、
周囲の大人や身近な友人に相談できるまでには相当の時間がかかるといわれています。

先のSpringによる調査では、「挿入を伴う被害」にあい、家族や友人やパートナーなど身近な人に
被害を打ち明けた人は63.5%で、初めて被害を打ち明けるまでかかった年数は平均5〜6年だといいます。

しかし、これはあくまでも平均値です。最短は1年以内、最長は52年とかなりの幅があることも留意すべきでしょう。
3〜4割の人は、調査の段階では、身近な人にも被害を打ち明けていない状態だったというわけです。

また、被害にあった年齢が6歳までの場合、身近な人に被害を打ち明けるまでに
「11年以上経過している」と回答した人は4割強でした。

前述のとおり、子どものグルーミングにおいて特徴的なのは、性加害と口止めがセットになっている点です。

続く
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件