ずんだもん Lab - 科学ニュース+ -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

[科学ニュース+ scienceplus]   0.306 res/時
すらいむ ★
2023/11/19(日) 22:24:35.26 ID:okaVTSlT.net

実はネガティブな思考は押さえ込んだ方がメンタルヘルスにいいとの研究結果

 落ち込んでいる人に対するアドバイスとして、「ネガティブな気持ちを押さえ込もうとするのはよくない」とよく言われます。
 しかし、実際にネガティブなイメージを抑制させる実験を行ったところ、かえってメンタルヘルスが改善することが判明しました。

 Improving mental health by training the suppression of unwanted thoughts | Science Advances
 http://www.science.org

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年11月19日 18時00分
http://gigazine.net
▶ 読み上げ

▶ 全レス読み上げ
レス 5 : 1 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 00:12:14.90 ID:Zam2K4VB.net
そりゃそうだろ。ただ、病むような人はそう言うのを誤魔化しとか馬鹿げた気休めみたいに捉えてやらないから病むんだよ。
▶ 読み上げ
レス 25 : 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 07:28:07.22 ID:pAE8tDYy.net
>>5
なるほどなあ
真正面から立ち向かうのが正しいみたいに思ってるのかもね
▶ 読み上げ
レス 8 : 2 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 04:27:15.74 ID:rOoY9CD8.net
>>6
ちゃんと見ろよ
何も関係ない映像やポジティブ映像見させても効果ないって書いてある
あえてネガティブ画像見せて嫌なことを思い出させてから振り払うのを何度もやらせるのが良いとある
▶ 読み上げ
レス 11 : 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 04:50:43.86 ID:2WCa6CZ1.net
>>8
科学板の癖にマトモに文字も読めねえキチガイかよそんな事書いてねえわ
トラウマに関連する文字列(病院とか)を見せて頭にネガティブなイメージが湧きそうになったらそれを抑圧するというだけで
震災の被害者に震災の映像見せろみたいな事は書いてねえわこのクソ低能
▶ 読み上げ
レス 13 : 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 04:56:54.96 ID:gcyOfZu/.net
>>8
何も関係ない映像やポジティブ映像見させても効果ない、というのは後半のセッション
一方で前半のセッションでネガティブなイメージを頭から追い出すと、そうしなかった
対照グループに比べてメンタルヘルスが改善している、と書いてある

つまり最初にネ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
レス 15 : 2 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 05:00:34.19 ID:rOoY9CD8.net
アホかよ
この実験の骨子はあえてトラウマを思い出させてそれを振り払う事でメンタル改善に大きな効果があるという事だろ
それが逆効果とかいう誤読マンは論外として、トラウマ直撃画像なら逆効果とかいう妄想マンも馬鹿すぎる
二度とレスすんなカス共
▶ 読み上げ
レス 17 : 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 05:05:01.42 ID:gcyOfZu/.net
>>15
>あえてトラウマを思い出させてそれを振り払う事でメンタル改善に大きな効果がある
それ、記事のどこ読んでそう考えたんだ?
全くそんなこと書かれてないんだが
▶ 読み上げ
レス 45 : 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 15:36:32.60 ID:2WCa6CZ1.net
>>15
マトモな知性と誠実性があるなら
キチンと記事に書いてある事と向き合え
お前は記事の単語に反応して勝手な妄想を繰り広げてそれを書き込んでるだけなんだよ

お前は知能だけじゃなく人格もゴミすぎて間違えも認められない低能みたいだから謝らなくて...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
レス 48 : 2 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 15:50:39.92 ID:LoypNRYc.net
そんなの当たり前じゃん。
バカバカしい。
▶ 読み上げ
レス 55 : 
名無しのひみつ
2023/11/20(月) 23:17:07.20 ID:PAnKP5xF.net
>>48
ところが、正統な心理学は、トラウマを思い出させてから克服するみたいなことを長らくやってきた
逆効果だったことにようやく気づいた
▶ 読み上げ
レス 72 : 
名無しのひみつ
2023/11/21(火) 20:37:56.22 ID:dq7qo72x.net
>>48
そうそう、そんな感じに打ち消していったほうが心が安定する
▶ 読み上げ
レス 80 : 2 
名無しのひみつ
2023/11/22(水) 02:15:46.08 ID:A6VFgPR+.net
レイプされた人がビッチになったりするのもそういう防衛本能と言うことか
やられても気にしないを繰り返してるのか
▶ 読み上げ
レス 84 : 
名無しのひみつ
2023/11/22(水) 21:23:55.46 ID:ZTw2saeK.net
>>80
これは意義ある知見だ。

1970年代までは歓楽街や港町の下層社会の女性の風俗だった。
昭和ド演歌の世界。
九州だと筑豊・大任町、関東だと足立区から松戸方面・茨城方面では今でもお馴染みだろうね。
筑波大の臨床心理士(こいつらが学閥形成)には想像できんだろう。
▶ 読み上げ
レス 88 : 
名無しのひみつ
2023/11/23(木) 02:44:10.25 ID:E4uw9mX7.net
>>80
スレタイだけ読んで変な勘違いしてない?
抑え込むってのは、嫌なことは思い出さないようにして忘れろって意味だぞ
開き直ってもっとやれ、みたいな意味ではない
▶ 読み上げ
レス 85 : 2 
名無しのひみつ
2023/11/22(水) 23:33:15.62 ID:qswmi7yR.net
>>84
義務教育で機制って習わなかった?
▶ 読み上げ
レス 86 : 
名無しのひみつ
2023/11/22(水) 23:57:48.32 ID:ZTw2saeK.net
>>85
そうやって「國分先生」の縮小再生産やってれば。
他分野の人間からすれば「心理学の科学性」を問うことになるが、いつもの泥沼になるだろう。
気取ったことを言うなよ。
▶ 読み上げ
レス 87 : 
名無しのひみつ
2023/11/23(木) 00:11:59.23 ID:f3mT5OMa.net
>>85
筑波大の「学派」を揶揄したことは謝罪する。
ただ、このグループへの疑問符は消えない。これ以上書くと怒りに近くなる。
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件