ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    2 人
  • N00B ID
    2 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      901 字
      平均文字数
      901 字/res
      初投稿
      2025/07/06(日) 11:10:11
      最終投稿
      2025/07/06(日) 11:10:11
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      66 字
      平均文字数
      66 字/res
      初投稿
      2025/07/08(火) 23:12:44
      最終投稿
      2025/07/08(火) 23:12:44
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.009 res/時
擬古牛φ ★
2025/07/06(日) 11:10:11.23 ID:???

★日本人初の快挙 作家・王谷晶さん「まさかこんな結果になるとは」 英ミステリー賞『ダガー賞』翻訳部門受賞

7/4(金) 22:05配信

日本時間4日、イギリスで、優れたミステリー小説に贈られる“ダガー賞”の授賞式が行われ、
翻訳部門に日本の作家・王谷晶さん(44)の小説『ババヤガの夜』が選ばれました。
日本の作品が受賞するのは初めてです。

■日本作品初の快挙に「世界の平和のために少しでも役立てたい」

英国推理作家協会賞『ダガー賞』は、1955年にイギリスの推理作家協会が創設した賞で、
アメリカの『エドガー賞』と並ぶ、世界的に権威あるミステリー界の文学賞です。
今回、日本人作家として初の快挙を果たした王谷さんは、2012年にデビューして以来、
ジャンルにとらわれず、多様な作品を執筆しています。

王谷さんは受賞のスピーチで「今はとにかく驚いています。完全に混乱していて。
今回いただいた栄光を、世界の平和のために少しでも役立てたい」と、コメントしました。

■審査委員長「日本でも類を見ないほど独創的」

今回受賞した作品『ババヤガの夜』は、暴力を趣味とする主人公の女性が、
暴力団会長の娘の護衛を任されたことから始まる、2人の“名前をつけられない”親密な関係を描いたバイオレンスアクションです。

審査委員長を務めたマキシム・ジャクボウスキさんは「マンガと北野武の映画を融合させたような作品で、
LGBTの要素が含まれており、非常に独創的だと感じました。
西欧だけでなく、現在の日本でも類を見ないほど独創的で、勢いがあり、他の作品とは全く異なるものでした」と、作品を評価しました。

王谷さんは「いちミステリー読者として、なんでっていう気持ちがあって。国内のタイトル1個も持ってないんですよ。
50歳になる前に1個は欲しいと思っていて、くれくれ言っていたんですけど、まさかこんな結果になるとは」と、受賞の感想を語りました。

(7月4日放送『news every.』より)

日テレNEWS NNN http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/07/08(火) 23:12:44.01 ID:rSkGFdBdJ (nb)
個人的にはミステリー小説といえばやっぱり名探偵ホームズの英国
その英国で受賞だなんてほんとに素晴らしい快挙だと思う
おめでとうございます
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件