ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    2 人
  • N00B ID
    1 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.2 res/分
      最大文字数
      190 字
      平均文字数
      127 字/res
      初投稿
      2025/07/06(日) 13:43:06
      最終投稿
      2025/07/06(日) 13:54:44
      粘着時間
      11分38秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      677 字
      平均文字数
      677 字/res
      初投稿
      2025/07/06(日) 10:24:38
      最終投稿
      2025/07/06(日) 10:24:38
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.014 res/時
擬古牛φ ★
2025/07/06(日) 10:24:38.86 ID:???

★ モバイルバッテリーの航空機内持ち込み “手元で保管を”

2025年7月6日 5時41分

航空機内でモバイルバッテリーから発煙・発火する事案が起きていることから、
国内の航空会社と国土交通省は、機内に持ち込む場合は座席上の収納棚に入れず、
手元で保管することなどを呼びかけることになりました。

スマートフォンやタブレット端末で使われるモバイルバッテリーの内部にある
リチウムイオン電池は、衝撃による発火のおそれなどが指摘されています。

国土交通省によりますとこうした事案は航空機内でも起きていて、
ことし1月に韓国の空港で旅客機が炎上した事故では、
韓国の事故調査当局が座席上の収納棚にあったモバイルバッテリーの
発火が原因となった可能性があると指摘しているということです。

国内ではことし4月、ホノルル空港を出発した旅客機の中で
モバイルバッテリーから火花が出て、羽田空港に緊急着陸しました。

こうしたことを受け、国内の航空会社と国土交通省は機内に持ち込むことができる
モバイルバッテリーについて、8日から新たな呼びかけを行うことになりました。

具体的には、座席上の収納棚に入れず手元で保管することや、
充電する場合は常に状態が確認できる場所で行うことを、
搭乗前や機内のアナウンスで呼びかけるとしています。

国土交通省の担当者は「手元に置いておくことで異常があってもすぐに気付き、
初期消火につなげられるので広く呼びかけを行っていきたい」と話しています。

NHK http://www3.nhk.or.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/07/06(日) 13:43:06.17 ID:wuO25l7OA (1/2)
飛行機のジェットエンジンは温室効果ガスを作り出す
太陽光パネルを付けた太陽光発電の電動飛行機を作るべきだろう
太陽エネルギーは無料だ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/07/06(日) 13:54:44.87 ID:wuO25l7OA (2/2)
米国テキサス州で起きた豪雨洪水
海外メディアの写真を見ると
物凄い洪水だった
サマーキャンプが行われていたという
いつもは大規模な洪水は起きないからだろう
昨日の夜
関東南部の街だが雷雨があった
今朝、市内を流れる堀を見たとことろ
木の板が補強の鉄骨に引っかかっていた
氾濫しそうなほどの濁流だった事が伺い知る事ができる
台風は沖合の離れた所を進んでいるが
気候変動で陸地の天候に大きな影響を与えている
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件