簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
5 人
-
N00B ID
4 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数2 回投稿速度- res/分最大文字数89 字平均文字数60.5 字/res初投稿2025/06/30(月) 18:21:02最終投稿2025/06/30(月) 21:36:02粘着時間3時間15分
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数581 字平均文字数581 字/res初投稿2025/06/30(月) 16:50:00最終投稿2025/06/30(月) 16:50:00粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数168 字平均文字数168 字/res初投稿2025/06/30(月) 18:34:55最終投稿2025/06/30(月) 18:34:55粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数104 字平均文字数104 字/res初投稿2025/07/01(火) 04:39:16最終投稿2025/07/01(火) 04:39:16粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数59 字平均文字数59 字/res初投稿2025/07/01(火) 22:24:11最終投稿2025/07/01(火) 22:24:11粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.017 res/時
【政治】 アガサ・クリスティーの小説を引用し「安けりゃいいでは誰もいなくなる」 秋田JA会長が小泉進次郎農水相批判
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2025/06/30(月) 16:50:00.58 ID:???
室矢英樹2025年6月30日 15時30分
コメ問題をめぐり、JA秋田中央会(秋田市)の小松忠彦会長が30日、アガサ・クリスティーの
小説「そして誰もいなくなった」を引用し、「安けりゃいいでは、(作り手が)いなくなる」と
小泉進次郎農林水産相を批判した。
ブランド米「あきたこまち」をはじめ、秋田県は国内有数のコメ生産地。JA秋田中央会によると、
県内の専業農家は2023年に2万6200人で、20年比7520人減。年平均約2500人の減少で、
小松氏は「10年後、誰もいなくなるということになりかねない」。
安い備蓄米の放出を続けることの是非について「やってはいけないことだと思う」と主張した。
小泉農水相には「『価格を安く』と追求すると、(作り手が)いなくなるということを直視してほしい。
後継者もいない、高齢化している現状を打破するため、現場を元気づける
現実的なメッセージを発信してほしい」と注文した。
随意契約による備蓄米の放出など一連の政策や小泉農水相の発言について、
小松氏は「現場で大きな不安が漂っている。話さないといけない」と考え、記者会見を開いたという。
朝日新聞デジタル http://digital.asahi.com
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ
こんなことになる。一番迷惑するのは、実態を知らされない
国民だった。全く情報が入らなかった。
次の国政選挙で政治に懲罰を課すべきだ。
▶ 読み上げ
農業問題を分解議論してみよう。
生産者はどのくらいの面積が一単位ですか
JA出身議員 「1町歩です」
1町歩で何俵取れますか?
市役所公務員の40歳くらいと同等年収を得るには
どの位の耕地面積が必要ですか?
40才公務員の年収もどのくらいの耕地面積が必要かも無知。
これが日本国の国民のレベル実態です。
▶ 読み上げ
真実なら国民は許さない。
▶ 読み上げ
米騒動の実態を良く見ろ
農協は振り回されている
農家も1俵60キロ幾らで生産性が合うのか?
1町歩農家、コメ生産100俵×2万=200万円売り上げ兼業農家だ
他からの月給で農機具など買っている農業としては赤字。
▶ 読み上げ

林陵平氏の解説を酷評する投稿が炎上、林で駄目なら誰が良いんだ…
https://samuraigoal.doorblog.jp/archives/62436487.html

国民的アイドルグループの寝起き画像流出!!
http://blog.livedoor.jp/hktmatomemon/archives/62445094.html

ガソリンいつ安くなるの?
https://taikankyohou.com/archives/29010580.html


スマブラ桜井「これからゲーム業界は生成AIを活用していかなければならない。ゲーム開発が大規模化しすぎている。」
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-78973.html

正直ワキガの匂いって大したことないよな
http://addchannel.net/article/posttime-202506231900.html

【悲報】ビジュアルの乃木坂、ガチで終わっていた(画像あり)
https://nogizaka46link.blog.jp/archives/44929388.html
ならば高けりゃいいのか
ずーっと高いままでいいのか
それで国民のコメ離れが加速したらどうする積もりなのか