簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
12 人
-
N00B ID
8 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数6 回投稿速度0.3 res/分最大文字数133 字平均文字数73.5 字/res初投稿2025/06/25(水) 23:32:05最終投稿2025/06/25(水) 23:56:05粘着時間24分
-
投稿回数2 回投稿速度- res/分最大文字数51 字平均文字数43.5 字/res初投稿2025/06/25(水) 18:47:44最終投稿2025/06/25(水) 21:33:14粘着時間2時間45分30秒
-
投稿回数2 回投稿速度1.1 res/分最大文字数77 字平均文字数61.5 字/res初投稿2025/06/26(木) 00:08:50最終投稿2025/06/26(木) 00:10:35粘着時間01分45秒
-
投稿回数2 回投稿速度0.6 res/分最大文字数35 字平均文字数27 字/res初投稿2025/06/26(木) 19:46:35最終投稿2025/06/26(木) 19:50:02粘着時間03分27秒
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数1578 字平均文字数1578 字/res初投稿2025/06/25(水) 16:45:33最終投稿2025/06/25(水) 16:45:33粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.044 res/時
【国際】 イラン―イスラエルが停戦電撃合意→トランプ米大統領が激怒「双方合意違反」 中東情勢先行き不透明
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2025/06/25(水) 16:45:33.94 ID:???
[ 2025年6月25日 04:35 ]
トランプ米大統領が23日(日本時間24日)、交戦を続けるイスラエルとイランが
「完全で全面的な停戦に合意した」とSNSで発表した。
イスラエル首相府は24日、イランとの停戦に合意したと発表。イラン側も停戦を事実上、受け入れた。
ただ双方が停戦合意した後も攻撃が散発的に続いており、先行き不透明感が増している。
トランプ氏は同日、双方が停戦合意に違反したとして「不満」を表明し、履行を要求した。
停戦合意は“電撃的”だった。
トランプ氏の発表約6時間前、イランがカタールの首都ドーハ近郊にある米空軍基地に報復攻撃。
イラン国営メディアは「ミサイル6発が命中した」と伝えた。
直後の停戦合意発表。米東部時間24日午前0時(同午後1時)ごろに停戦が始まり、
24時間以内に「正式な戦闘終結」が実現するというものだった。この間、一体何があったのか。
実はイランは米国との全面衝突を避けるため、カタール経由で米側に攻撃を事前通告。
米軍は避難する時間が十分あり、人的な被害は出なかったという。
トランプ氏も攻撃は「弱かった」とし、事前通告に「感謝する」と表明した。
報復攻撃は体裁を保つための“形式的”な面が強く、防空システムが破壊され、
革命防衛隊の幹部も次々に*害されたイランは停戦受け入れに追い込まれた形だ。
13日に交戦が始まってから12日目。トランプ氏はSNSで今回の軍事衝突を「12日間戦争」と命名し、
中東に平和をもたらしたのは自分だとアピールした。
ただイスラエル軍は、その後、イランからのミサイル発射を確認したと発表。
カッツ国防相は「停戦合意違反だ」と訴えた。
イラン側は発射を否定したが、イスラエルメディアは軍がイラン首都テヘラン周辺にある軍事拠点を攻撃したと伝えた。
停戦合意発表からわずか3時間半後の出来事だった。
こうした動きにトランプ氏は激怒。ホワイトハウスで記者団の取材に応じ、
イスラエルとイラン両国が「停戦違反」をしたとして「不満」を表明し「落ち着くべきだ。ばかげている」と述べた。
特にイスラエルが攻撃を続けようとしているとし「全く気に入らない」と放送禁止用語も使って批判した。
「完全で全面的な停戦合意」は実現するのか。予断は許さない状況だ。
≪原油価格が下落≫
東京株式市場は、日経平均株価(225種)が4営業日ぶりに大幅反発し、
終値は前日比436円47銭高の3万8790円56銭を付けた。
イスラエルとイランの停戦合意報道を受け、中東情勢への警戒感が後退したのが要因。
原油の供給懸念が緩和したことも市場を支えた。
東京商品取引所では中東産原油の先物価格が下落。
1キロリットル当たり、前日比8110円(12・3%)安の5万7970円となり、約2週間ぶりの安値水準となった。
ただ、市場では「中東情勢への警戒感は根強く、値動きが荒い展開が続く可能性はある」という声も出ている。
◇イラン・イスラエル紛争の経緯(全て日本時間)
13日 イスラエルがイランの核関連施設などを攻撃。イランもテルアビブなどを報復攻撃
16日 テヘランにあるイラン国営テレビがイスラエルの空爆を受ける。生放送中に爆発音
19日 トランプ氏が「2週間以内に米国が介入するかどうか決定する」と発表
22日 米国がイランの核関連施設を攻撃
24日朝 トランプ氏がイランとイスラエルの停戦合意をSNSで報告
24日午後 イスラエルのネタニヤフ首相が停戦合意を認める
Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ
24時間で侵攻をストップさせると言って当選したが無理?
▶ 読み上げ
海底軍艦・轟天号
▶ 読み上げ
米国攻撃前に消えた、人工衛星が行き先確認。米国・
▶ 読み上げ
オラ生きてる意味が解らん
トラもプーも何の為に行動してるのか、本能だけだっぺ
▶ 読み上げ
ハイって
従うしか方法ないだろうね 大国ですからね。
▶ 読み上げ
元はイラン製なんだよアメリカって、イラン革命が対立の軸になってるからイスラエルが前線なるんだね。
これ実は日本でも起こってる。謎の鹿島とかいう秘密結社が仕掛けてるんだな。Gレコやってたよ
▶ 読み上げ
やからB級保守の世論になってくんだね
▶ 読み上げ
結構マーガレットの漫画が何作か有名なあるわな。そこのタカがローマ帝国繋がりのギリシャが
最もほら吹きの元だって史観だよね
▶ 読み上げ
故に明治の敗者と昭和の勝者が共に徳川幕府ということだね
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
じゃないかな。稲川会系なるだろ?コメみたいなつらしてるけど意外と魚屋だったな
▶ 読み上げ
金目教が暗躍しているな
▶ 読み上げ
んよ。原爆と無条件降伏が重なってるから分かりにくいが、正しくはスターリン
が原爆を見て半島全部と北海道?を諦めた(38度線で手打ちした)が正しい。
16日が正式決定になってるが15日には決まってたはず。
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
朝令暮改は当たり前、信ずる者無し。
▶ 読み上げ
とーきーお〜
▶ 読み上げ
「戦え!マイティジャック」
万能戦艦マイティ号
▶ 読み上げ

米国株やETF、投資信託等に興味のある人が楽しめる記事を作成・掲載しています。負けから学び、勝ちを拾おう。米国株はドラマチック…!!│米国株ETFまとめ速報
【国際】トランプ氏、イラン攻撃検討と報道 「無条件降伏」要求
https://beikokukabu-etf-matome.com/archives/%e3%80%90%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e3%80%91%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e6%b0%8f%e3%80%81%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%83%b3%e6%94%bb%e6%92%83%e6%a4%9c%e8%a8%8e%e3%81%a8%e5%a0%b1%e9%81%93%e3%80%80%ef%bd%a2.html

イランに「最後通告」と米大統領 | いったい何のために戦うのか意味不明よな
https://2chnewsblog.blog.jp/archives/1085126270.html

イスラエルが開戦数日でイランを圧倒、中東のパワーバランス激変へ…テヘラン周辺で制空権確保!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/59252088.html

ドイツ首相、イスラエルのイラン攻撃を称賛 「汚れ仕事をした」
https://katasumisokuhou.blog.jp/archives/40118081.html


イスラエル軍の電子攻撃でイラン経済が致命傷を負った疑惑が浮上中、イラン最大の銀行のDBが大規模攻撃によって……
https://you1news.com/archives/145399.html

ドイツ首相、イスラエルのイラン攻撃を称賛 「汚れ仕事をした」
https://money-life.doorblog.jp/archives/59252756.html
「両国は停戦に合意した」と明言した直後に両国がウェポンをブッ放したんだからそりゃあ怒るよな
大統領にしてみれば自らの発言を引っくり返されたんだから不名誉なこと
これが当事者発表のタチ悪いとこなんだよな
自分自身が当事者として関わっているからどうして...