ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      785 字
      平均文字数
      785 字/res
      初投稿
      2025/06/25(水) 16:25:07
      最終投稿
      2025/06/25(水) 16:25:07
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      20 字
      平均文字数
      20 字/res
      初投稿
      2025/06/25(水) 16:31:28
      最終投稿
      2025/06/25(水) 16:31:28
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      10 字
      平均文字数
      10 字/res
      初投稿
      2025/06/25(水) 19:16:39
      最終投稿
      2025/06/25(水) 19:16:39
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      3 字
      平均文字数
      3 字/res
      初投稿
      2025/06/25(水) 20:25:51
      最終投稿
      2025/06/25(水) 20:25:51
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      171 字
      平均文字数
      171 字/res
      初投稿
      2025/06/26(木) 22:57:03
      最終投稿
      2025/06/26(木) 22:57:03
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.011 res/時
擬古牛φ ★
2025/06/25(水) 16:25:07.33 ID:???

★ 石川 仮設住宅で誰にもみとられずに*亡 先月末までに10人

2025年6月24日 21時48分

能登半島地震や豪雨災害の仮設住宅で1人で暮らしていて誰にもみとられずに亡くなっているのが
見つかった被災者が、先月末までに10人いたことが警察への取材でわかりました。
社会福祉協議会などは被災者の体調悪化を防ぐために見守りの取り組みを強化したいとしています。

石川県によりますと去年1月の能登半島地震や去年9月の豪雨災害の被災者が暮らす
仮設住宅は県内の10の市と町に整備され、今月20日の時点で6816世帯1万3975人が生活しています。

この仮設住宅で1人で暮らす被災者が、誰にもみとられずに亡くなっているのが
見つかるケースが出ていて、先月末までに10人いたことが警察への取材でわかりました。

亡くなった時期は去年は7人、ことしは3人で、*因はいずれも病*だということです。

年齢別では70代が4人、80代が3人、60代が2人、40代が1人となっています。

また、亡くなったとみられる日から見つかるまでの日数は、
1日以内が6人、4日から7日が3人、2日から3日が1人となっています。

被災地のうち、珠洲市で被災者の見守り活動を続ける珠洲市社会福祉協議会は
25人の体制で仮設住宅を訪問し健康状態の聞き取りなどを続けています。

1人で暮らす高齢の男性が体調が悪く食欲がないため、医療機関に連絡したケースもあったということです。

社会福祉協議会はこれから熱中症のリスクも高くなるため、訪問の回数を増やすことも検討しています。

珠洲市社会福祉協議会は「仮設住宅では被災者どうしのつながりや見守りをどう確保するのかも課題だ。
孤立を防ぐための支援も続けたい」と話しています。

NHK http://www3.nhk.or.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/26(木) 22:57:03.06 ID:1pWn2ZzlA (nb)
>>1
協議会の人々が訪問をつづけておられるからこそ発見できている
個人的には今の日本でいちばんの緊急事案だと思うけど政府は税金を復興費へと積極的に充てることもなく
海外にセッセと献金する始末だ
こんなときのための税金じゃないか
いまの宏池会ジャパンはメチャクチャだ
...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

ススキ スネ夫
2025/06/25(水) 16:31:28.76 ID:x5pHU/sCA (nb)
半島は危険人多い
能登半島
房総半島

伊豆半島
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/25(水) 19:16:39.26 ID:9vfks6R4Y (nb)
みぽりんも大原麗子も
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/25(水) 20:25:51.97 ID:mQxNSEnVH (nb)
半島人
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件