ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    4 人
  • N00B ID
    3 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      95 字
      平均文字数
      87 字/res
      初投稿
      2025/06/20(金) 10:26:40
      最終投稿
      2025/06/20(金) 14:43:35
      粘着時間
      4時間16分55秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1269 字
      平均文字数
      1269 字/res
      初投稿
      2025/06/20(金) 09:23:37
      最終投稿
      2025/06/20(金) 09:23:37
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      23 字
      平均文字数
      23 字/res
      初投稿
      2025/06/20(金) 10:28:26
      最終投稿
      2025/06/20(金) 10:28:26
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      346 字
      平均文字数
      346 字/res
      初投稿
      2025/06/20(金) 14:23:45
      最終投稿
      2025/06/20(金) 14:23:45
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.008 res/時
擬古牛φ ★
2025/06/20(金) 09:23:37.54 ID:???

★進次郎農相の化けの皮ズルズルはがれる…“コンバイン発言”で大炎上、これじゃあ7月参院選まで人気持たず

公開日:2025/06/19 15:25 更新日:2025/06/19 15:25

 またしても、トンチンカンなことを言い出した。

 小泉進次郎農相は17日、高額な農機の購入がコメ生産者の負担になっているとして、
コンバインなどのリースやレンタルを推進する考えを明らかにした。
進次郎氏は建設業界を引き合いに出し「重機や建機のレンタルやリースを当たり前にやっている」と指摘。
今後は農家に農機を販売しているJAグループと協議していくという。

 しかし、この発言は早速、ネットなどを中心に炎上。SNS上では<農業と建設業はちがう>
<収穫期にしか使わないものをリースして商売が成り立つか>など、ツッコミが入っている。

「コンバインの需要は収穫期に集中するから、必要な時期はみんな同じ。
リースすればいいと簡単に口にしていますが、制度設計に無理があります。
それに、借りられなかった場合のリスクが大きすぎる。
やはり進次郎さんは農業のことがわかっていないのでしょう」(コメ業界関係者)

 他にも、進次郎氏は17日、コメの出荷・販売を手がける
全国の事業者約7万社を対象に、実態調査を実施するとブチ上げた。
販売量や在庫量の報告を求め、実態を把握することでコメ価格を低下させるつもりのようだ。

 しかしこちらもまた、実効性があるかは疑問だ。

「たしかに実態把握は重要ですが、全件調査というやり方が現実的なのかどうか。
街のコメ屋さんまで調査するのは大変ですよ。
コメの流通は複雑なので、調査には相当な手間がかかるはず。
来月下旬のとりまとめを目指すというスケジュールもタイトだし、業者にも負担がかかります」(前出のコメ業界関係者)

 農水省の官僚はすでに、コメ高騰や備蓄米放出の対応に追われている。
ただでさえ疲弊しているのに、7万社を調べるとなると、負担は相当重くなるはずだ。

 そもそも進次郎氏は、コメ価格の高騰について流通を目の敵にしているようだが、適切なのか。
国会の答弁でも「ある大手卸の営業利益は対前年比500%くらい」と話し、
“卸売りが儲けすぎている”との持論を展開した。

 しかし、帝国データバンクがきのう(18日)配信した記事によると
「上場しているコメ卸の決算を見ても、これまで売上高に対して営業利益が非常に少なかった」ため、
「少なくとも数字上は『儲け過ぎ』との指摘は当てはまらない」としている。

 案の定、次々と化けの皮がはがれはじめている。進次郎人気は来月の参院選まで持つのだろうか。

日刊スポーツ http://www.nikkan-gendai.com

▽関連スレ
【政治】 小泉進次郎氏の「リース」発言に「農水相には分からないんだ。ひと月だけ貸してくれるリース会社が一体どこにあるんだ」落語家立川談四楼(73)
http://ai.2ch.sc
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/06/20(金) 10:26:40.28 ID:nrPI0ngMB (1/2)
V V V ビクトリー
コンバイン 1、2、3
4、5 出撃だ
大地を揺るがす、超電磁ロボ
見たか、電磁の必*の技
怒りを込めて、嵐を呼ぶぜ
我らの、我らの
コンバトラーV
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/20(金) 10:28:26.52 ID:nAw3frTDK (nb)
江藤米を高値でつかんだ業者がこれからはつぶれる
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/20(金) 14:23:45.53 ID:sOB0hgByk (nb)
農業音痴が粋がって色々ぶち上げているが農協潰し、農家潰しの思惑が
見え隠れする。陰にいるのはT・Hだろうからかなり危うい。
農協が東京にビルを持つのを農家は良しとしていないなんて言葉はその最たる
ものだ。農協はだめで商社や大手ゼネコンはいいのか?その理由は?
協同組合といえど農協も民間企業、それなりの補助金等をだしているので
優位性を感じての発言なんだろうが、それより我々国民はお前ら国会議員に
超格安の宿舎や数々の特権を与えていることを良しとしていないぞ
勘違いも甚だしい。それと輸入米の調達を前倒しするとか言っているが今、
アメリカは収穫時期なのか?アメリカの古米や古古米を輸入するということ
なのかどっちや
日本の保管技術は世界一とか言っていたがアメリカの保管技術はどうなんだ
いろいろ突っ込みどころ満載だ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/20(金) 14:43:35.06 ID:nrPI0ngMB (2/2)
レッツ、コンバイン
吹き荒れろ、戦いの風
やってこい、地球を荒らす侵入者
正義のためなら、若い命を賭けるのさ
身長57m、体重550t
巨体が唸るぞ、空飛ぶぞ
その名は、超電磁ロボ
その名は
コンバトラーV
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件