簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
2 人
-
N00B ID
1 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数2 回投稿速度0.1 res/分最大文字数25 字平均文字数15.5 字/res初投稿2025/06/19(木) 17:27:48最終投稿2025/06/19(木) 17:43:24粘着時間15分36秒
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数901 字平均文字数901 字/res初投稿2025/06/19(木) 17:25:20最終投稿2025/06/19(木) 17:25:20粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.005 res/時
擬古牛φ ★
2025/06/19(木) 17:25:20.52 ID:???
★16日(日本時間17日)、カナダで開かれたG7に合わせ日米首脳会談が行われたが
関税交渉の継続は確認したものの合意には至らなかった。
政財界に懸念が広がるものの、交渉の長期化が見えたといえる。
17日、自民党幹事長・森山裕は中東情勢やトランプ関税を念頭に「政治空白」を作るべきでないとし
「いま与党として国際情勢等を考えると国民に信を問うという課題が、
そこに政治空白をつくるということはありえない」としたが、
別の自民党幹部は日米交渉長期化で「政治空白」はなくなったとみる。
★18日朝、首相・石破茂は不信任について「野党が提出を決定したとは承知しておらず、
仮定の質問への答えは差し控える」としたが、もう消えたと思われている衆参ダブル選挙の芽は
自民党幹部内にはくすぶり続けているどころか、いまだやる気満々だ。
自民党関係者は「首相が解散を打つのは簡単だが大義がない。
立憲民主党に不信任案を出してもらって受けて立つ形が望ましい」という。
トランプ関税に時間がかかること、国民民主党の失速、コメ騒動で政治とカネが争点から消えたことなど、
自民党への好材料が多いことが、幹部たちが解散をやりたがる理由だ。
★「妙な言い方だが、今なら勝てると思って解散するのだから、勝てば自公で与党を構成する。
ただ衆院で負けても勝っても安定政権のため連立を組めばいい。
自民党にとって都合がいいのは国民民主との連立だが、首相は立憲代表・野田佳彦にシンパシーを感じている。
どちらでもいいが立憲の場合は首班を野田に譲るか、石破の首班で行くのかなど
党内駆け引きがあれば、野党再編が起きかねない。
一方、党内若手は急の解散に戸惑うかもしれないが、昨年秋に勝ってきた諸君は、
まだその余力があるから現職有利だ。無論それは野党にも言えるけどね」と自民党幹部は説明する。
会期末、国会は緊迫度を増す。(K)※敬称略
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ

俺たち実は100倍見てるから安心しろwww おっ●い凝視しすぎ問題
http://www.netamesi.com/article/516080418.html

普通の日本人「移民を入れるな!」自民党「移民なしでどうやって日本を維持するの?代案は!?」
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5607861.html


学術会議改革の件、「農学部、言葉を選べw」と東大農学部の教授陣が辛辣すぎると話題に
https://you1news.com/archives/144875.html

サムスンの冷蔵庫と電子レンジを使ってたら彼氏に引かれて本気で「はあ?」となってる。彼自身も韓国製の物やゲームをプレイしてるのに…
https://paranomal.blog.jp/archives/36905622.html

【悲報】20歳男性と19歳女性、軽い気持ちで美人局したらうっかり相手を殺してしまい人生終了・・・
http://squallchannel.com/archives/59239378.html

旦那はいらないが嫁が欲しい。可能なら整理整頓が得意な人がいい。
https://ouchinews.doorblog.jp/archives/62414901.html
伊豆・小笠原海溝〜マリアナ海溝地震