簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
9 人
-
N00B ID
9 人
-
-
必死ID TOP5
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数772 字平均文字数772 字/res初投稿2025/06/17(火) 05:44:52最終投稿2025/06/17(火) 05:44:52粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数35 字平均文字数35 字/res初投稿2025/06/17(火) 05:52:10最終投稿2025/06/17(火) 05:52:10粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数16 字平均文字数16 字/res初投稿2025/06/17(火) 06:37:33最終投稿2025/06/17(火) 06:37:33粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数38 字平均文字数38 字/res初投稿2025/06/17(火) 07:00:54最終投稿2025/06/17(火) 07:00:54粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数30 字平均文字数30 字/res初投稿2025/06/17(火) 08:34:12最終投稿2025/06/17(火) 08:34:12粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.014 res/時
【佐賀】立憲・原口一博衆院議員…自宅で転倒,骨折し入院 全治3カ月
Text-to-Speech by VOICEVOX
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/06/17(火) 05:44:52.51 ID:???
立憲民主党の原口一博元総務相(65)=衆院佐賀1区=が15日、
佐賀市内の自宅で転倒し、胸の骨を折って入院した。全治3カ月という。
事務所によると、原口氏は15日午後10時半ごろ、自宅に1人でいて転倒。
救急車で市内の病院に搬送され、あばら骨の骨折と診断された。意識ははっきり
しているといい、入院期間は未定で、会期末を控える国会への登院は難しいという。
原口氏は2016年12月に骨の難病と診断された
ことを明らかにしていた。骨折との関係は不明という。
■関連ツイート:原口一博衆院議員
http://x.com
http://pbs.twimg.com
> 皆さま、温かい励ましのお言葉を本当にありがとうございます。
> 疲労して眠っていたところ突然、強い衝撃を受けて起き上がれなくなりました。気づけばベットから投げ出されていました。
> 右目のまわりが打撲したのか黒く腫れ、左の脇腹の肋骨が7本折れていました。自力で救急車を呼んで搬送されたものの、
> 強い痛みで息が良く吸えず酸素吸入をしています。
> 国会日程やゆうこく連合オープンミーティング、講演などご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 暫く入院して回復を待つことになりました。朝の配信も残念ながらお休みといたします。
>
> これからもよろしくお願い申し上げます。
>
> 皆さまにたくさんの祝福がありますように。
>
> 令和7年6月16日
> 原口一博拝
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ

【悲報】万博の予約に完全敗北したワイ
http://mildch.com/article/515433100.html

存在意義が無いよ 〜 立憲民主、内閣不信任案見送りで調整 衆参同日選の誘発を懸念
http://hannichigukoku.info/blog-entry-40493.html

【悲報】Z世代の市職員、入庁から4ヶ月後にいきなり横領
http://beasoku.com/article/posttime-202506100830.html

正義の見方 | 日本を応援する5chまとめサイト
【立憲絶対潰すマン】光の戦士・原口一博さん、党から口頭注意を受けるも止まらないwwwwww
https://www.honmotakeshi.com/archives/%e3%80%90%e7%ab%8b%e6%86%b2%e7%b5%b6%e5%af%be%e6%bd%b0%e3%81%99%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%80%91%e5%85%89%e3%81%ae%e6%88%a6%e5%a3%ab%e3%83%bb%e5%8e%9f%e5%8f%a3%e4%b8%80%e5%8d%9a%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%81.html

【悲報】立憲民主、内閣不信任決議案提出を見送る模様
https://taikankyohou.com/archives/28927645.html

今の時代って全員自分が100%正しいって思ってるよな
https://matomeblade.com/archives/21533696488.html
しばらく静かにしといてね