ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    4 人
  • N00B ID
    3 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      4.8 res/分
      最大文字数
      1592 字
      平均文字数
      1404.5 字/res
      初投稿
      2025/06/08(日) 09:05:06
      最終投稿
      2025/06/08(日) 09:05:31
      粘着時間
      25秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      45 字
      平均文字数
      45 字/res
      初投稿
      2025/06/08(日) 09:27:14
      最終投稿
      2025/06/08(日) 09:27:14
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      73 字
      平均文字数
      73 字/res
      初投稿
      2025/06/08(日) 11:17:54
      最終投稿
      2025/06/08(日) 11:17:54
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      4 字
      平均文字数
      4 字/res
      初投稿
      2025/06/08(日) 18:57:47
      最終投稿
      2025/06/08(日) 18:57:47
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
    • >>1 ID:???
      安価数
      3 回
      初投稿
      2025/06/08(日) 09:05:06
[ニュース速報α newsalpha]   0.038 res/時
擬古牛φ ★
2025/06/08(日) 09:05:06.37 ID:???

★58万人以上が「別姓婚待ち」の推計も…なぜ選択的夫婦別姓は30年近く停滞? 専門家が解説

6/7(土) 6:47配信

「選択的夫婦別姓」制度の導入に向けた法案が、28年ぶりに衆議院で審議入りしました。
長年導入を求める声が挙がってきましたが、今国会では自民党が法案の提出を見送り、
野党3党がそれぞれに法案を提出し1本化できない状況で、実現の見通しは立っていません。

そもそも、選択的夫婦別姓とはどのような制度なのか?現行制度の課題とは?
「選択的夫婦別姓」制度に詳しい弁護士の寺原真希子さんに聞きました。
(TBSラジオ「荻上チキ・Session」5月15日放送分より抜粋)

■「選択的」夫婦別姓とは何か? 現行制度の問題点

選択的夫婦別姓とは、結婚する際に夫婦をいずれかの氏にするか、
それぞれの氏を使い続けるか、選べるようにする制度です。
寺原さんは「『選択的』とついているのは、いずれの選択肢もあるということ」と説明します。

現行の民法750条では、「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、
夫又は妻の氏を称する」と規定されています。
これを受けて戸籍法74条1号では、婚姻届に夫婦が称する氏を記載することが求められており、
これがなければ婚姻届は受理されません。

つまり、どちらかの姓を選ばなければ法律上の婚姻ができないのです。

寺原さんは「現行法の根本的な問題は、氏と婚姻という、
人にとっていずれも重大な価値の二者択一を迫ることの不合理性」だと指摘します。
この不合理性から生じる問題は大きく3つあると寺原さんは説明します。

1. 氏名権の侵害
婚姻の際に片方は必ず氏を変えなければならず、
「氏は個人の人格の象徴ともいえるので、改姓が不便という話だけではなく、
アイデンティティの喪失になっています」。

2. 婚姻自体をできない人々の存在
事実婚を選ぶ人の約半数にあたる、58万人以上が別姓婚を待っているという研究結果があり、
現在の状況は婚姻の自由の侵害になっていることが指摘されています。

3. 男女不平等
ほとんどの場合に女性が氏を変えており不利益を被っている状態です。
大阪大学の三浦麻子教授の調査(2024年12月)によれば、
「婚姻の際に8割の夫婦がどちらの氏にするかの協議すらしていない」状況で、
男性の氏を名乗るのが当然であるという男女不平等な価値観が固定化することにつながっています。

「今、夫婦同姓にしている夫婦であっても、もし別姓という選択肢があれば氏を変えたくなかった方もいらっしゃると思います。
同姓にする場合でも、きちんと協議をして納得したうえで同姓にしたいという方もいらっしゃると思うんですね」(寺原さん)

■最高裁で「夫婦同姓は合憲」ただし…

強制的に夫婦同姓となっている現制度について、憲法学では「違憲であるという見解が通説になっている」と寺原さんは説明します。
具体的には、憲法13条で保障される人格権(氏名権)、24条1項の婚姻の自由、14条1項の法の下の平等、
24条2項がうたう個人の尊厳や両性の本質的平等に反するという見方です。

ただ、2015年と2021年の最高裁の判決では、いずれも「現行の夫婦同姓制度は憲法には違反しない」という結論でした。
「ただし、問題がないと言ったわけではなく、『国会できちんと議論をしてください』と国会にボールを投げた状態だ」と解説します。

最高裁の判事の意見のなかには、「同姓にするにしても、きちんと協議の上で選択がある中で自分が選択したんだという
自己決定の機会を持たせることは重要だという指摘があった」と寺原さんは付け加えます。(続く)

TBS NEWS DIG Powered by JNN http://news.yahoo.co.jp

続きは>>2-4
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ
擬古牛φ ★
2025/06/08(日) 09:05:31.31 ID:??? (2/2)
>>1の続き

■「通称使用の拡大」の限界と、子どもの姓への懸念

「選択的夫婦別姓」導入の代替案には、「通称使用の拡大」という案も挙げられています。
これは婚姻時に改姓をしても、旧姓を「通称」として使用できる機会を増やすものです。

これについて寺原さんは「通称“併...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/08(日) 11:17:54.44 ID:XRoxR5u2a (nb)
>>1 同姓別姓は最終的に地勢地政の問題
現状況の周辺国の政治状況と侵食侵略状況で完全別姓は無理がある。
 利用されるのは言うまでもない。
▶ 読み上げ

擬古牛φ ★
2025/06/08(日) 09:05:31.31 ID:??? (2/2)
>>1の続き

■「通称使用の拡大」の限界と、子どもの姓への懸念

「選択的夫婦別姓」導入の代替案には、「通称使用の拡大」という案も挙げられています。
これは婚姻時に改姓をしても、旧姓を「通称」として使用できる機会を増やすものです。

これについて寺原さんは「通称“併...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
擬古牛φ ★
2025/06/08(日) 09:05:06.37 ID:??? (1/2)
★58万人以上が「別姓婚待ち」の推計も…なぜ選択的夫婦別姓は30年近く停滞? 専門家が解説

6/7(土) 6:47配信

「選択的夫婦別姓」制度の導入に向けた法案が、28年ぶりに衆議院で審議入りしました。
長年導入を求める声が挙がってきましたが、今国会では自民党が法案の提出を見...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
【新婚なのに】地元帰ってた時、旦那が女を家に連れ込んでた…俺道で見たLINEが衝撃wwww
気団まとめ-噫無情-|嫁・浮気・メシマズ
【新婚なのに】地元帰ってた時、旦那が女を家に連れ込んでた…俺道で見たLINEが衝撃wwww
http://kidan-m.com/archives/62390681.html
パート・アルバイト週20時間以上で厚生年金強制加入 年収106万で30万円増税 当てはまる人どんな気持ち?
ハムスター速報
パート・アルバイト週20時間以上で厚生年金強制加入 年収106万で30万円増税 当てはまる人どんな気持ち?
https://hamusoku.com/archives/10891172.html
【悲報】中居正広「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じて」
じわるチャンネル-雑談まとめブログ-
【悲報】中居正広「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じて」
http://jiwachan.net/article/posttime-202506011100.html
【不自然】彼氏ではなく片想いの先輩、電車で小学生の女の子の隣に手が太股に当たるようにして座ってるのを見たときに冷めた。
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
【不自然】彼氏ではなく片想いの先輩、電車で小学生の女の子の隣に手が太股に当たるようにして座ってるのを見たときに冷めた。
https://kijyomatome.com/archives/561849160604.html
【新店】早朝からおにぎり定食がいただける!岐阜高山で評判のおにぎり専門店が名古屋の新栄に誕生!/日々是好日 新栄店
シージャの食べ歩きブログ~東海ツゥレポ
【新店】早朝からおにぎり定食がいただける!岐阜高山で評判のおにぎり専門店が名古屋の新栄に誕生!/日々是好日 新栄店
http://blog.livedoor.jp/guruphone/archives/%E6%97%A5%E3%80%85%E6%98%AF%E5%A5%BD%E6%97%A5%20%E6%96%B0%E6%A0%84%E5%BA%97.%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82
中居正広氏の法的主張とは?弁護士の見解を深掘り!
時事ネタニュース速報
中居正広氏の法的主張とは?弁護士の見解を深掘り!
http://jijinews.online/archives/27808280.html
まとめ 全件 最新50件