ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    3 人
  • N00B ID
    3 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1432 字
      平均文字数
      1432 字/res
      初投稿
      2025/06/08(日) 03:21:08
      最終投稿
      2025/06/08(日) 03:21:08
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      14 字
      平均文字数
      14 字/res
      初投稿
      2025/06/08(日) 05:07:51
      最終投稿
      2025/06/08(日) 05:07:51
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      82 字
      平均文字数
      82 字/res
      初投稿
      2025/06/08(日) 12:22:02
      最終投稿
      2025/06/08(日) 12:22:02
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.022 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/06/08(日) 03:21:08.28 ID:???

http://newsdig.tbs.co.jp
http://www.youtube.com 【2分15秒】
・熊谷郁人くん http://newsdig.ismcdn.jp

 (前略)

こちら、BSSに寄せられた写真。写っているのは、ピンク色のキリギリスです。
http://newsdig.ismcdn.jp

珍しい色をしたキリギリスを見つけたのは、境港市に住む熊谷郁人くん・5歳です。
http://newsdig.ismcdn.jp

 Q何している最中に見つけたの? 「鬼ごっこしていたとき」
 http://newsdig.ismcdn.jp

5月15日、郁人くんが通う中浜保育園の庭で外遊びをしていたところ、
このキリギリスを見つけ捕まえたとのこと。保育園の先生たちも
ピンク色のキリギリスを見るのは初めてで、驚いたといいます。
http://newsdig.ismcdn.jp

 中浜保育園 高田えみ子 園長
 「見つけて、捕まえて持ってきて、次々先生たちにも教えてくれて友達にも
 教えてくれてみーんなが『珍しい珍しい』といくと君の周りに集まってみていました。
 その日の話題はそれでした。休憩中も職員もその話題でいっぱいでした」

ピンク色のキリギリス。実はここ数年、米子市や鳥取県琴浦町でも撮影され、
BSSのスクープ投稿に寄せられていました。専門家に見てもらうと…


 鳥取県立博物館 鶴智之 学芸員
 「バッタの仲間のクビキリギスという種類になる」
 http://newsdig.ismcdn.jp

全国各地で春先に出現しやすいというクビキリギス。
しかし通常は、天敵から身をひそめるため環境に合わせた
保護色の緑色か褐色とのこと。一体なぜピンク色なのでしょうか?
http://newsdig.ismcdn.jp

 鳥取県立博物館 鶴智之 学芸員
 「実は詳しくはわかっていないが、おそらく遺伝的
 なものが関わっているんじゃないかと言われている」

なぜピンク色になったのかは、「謎」とのこと。イネ科の植物などをエサにあげれば
飼育は可能ということで、郁人くんも現在、飼育に奮闘中だということです。

ちなみに、鳥取県立博物館ではピンクのクビキリギスの標本は持っていないという
ことで、もし各地で見つけた人いたら提供してもらえると嬉しいと話しています。
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/06/08(日) 05:07:51.95 ID:tRjeJH9uR (nb)
You are fired!
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/08(日) 12:22:02.15 ID:VNYnIW54d (nb)
自然界では、こういう目立つ色の変異種は生き残り難い。

生き残るとすれば猛毒の持主だったりする(毒キノコとか)。

色の違いが見えない生き物には、その違いは分からんけどな。
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件