ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      959 字
      平均文字数
      959 字/res
      初投稿
      2025/05/30(金) 13:43:01
      最終投稿
      2025/05/30(金) 13:43:01
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      48 字
      平均文字数
      48 字/res
      初投稿
      2025/05/30(金) 13:49:21
      最終投稿
      2025/05/30(金) 13:49:21
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      173 字
      平均文字数
      173 字/res
      初投稿
      2025/05/30(金) 14:31:08
      最終投稿
      2025/05/30(金) 14:31:08
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      14 字
      平均文字数
      14 字/res
      初投稿
      2025/05/31(土) 23:25:22
      最終投稿
      2025/05/31(土) 23:25:22
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      114 字
      平均文字数
      114 字/res
      初投稿
      2025/06/01(日) 00:19:12
      最終投稿
      2025/06/01(日) 00:19:12
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.015 res/時
擬古牛φ ★
2025/05/30(金) 13:43:01.68 ID:???

★今や正面から与党にモノいう政治家は小沢一郎だけになった

★石破内閣は少数与党ながら、野党は少々の批判はするものの、極めて物分かりがよく、
自公政権は立憲民主党、国民民主党、日本維新の会と個別に政策協議を続けてきた。
自民党に陳情合戦をして霞が関と自民党が調整し、野党に回答を出して進めるという
いびつな与野党関係が続いている。ことに立憲の野党第1党としての与党との対峙(たいじ)の仕方、
政権との距離は国民が考える野党の立場とは違い「まさに国対政治」(立憲中堅議員)。
自民党幹事長・森山裕と立憲で永年国対委員長を務めた衆院予算委員長・安住淳が握り合っている構図という。
加えて財務省と一蓮托生(いちれんたくしょう)の自民、立憲執行部の財政規律派ぶりは政界でも異様に映る。

★立憲内にはこの形がおかしいと思っているまじめな議員がいるものの、
専門性が高く政治に疎いために、そこから声が上がらない。
その中で唯一、野党としての立場を貫こうとしているのが立憲総合選挙対策本部長代行・小沢一郎だ。
27日、立憲代表・野田佳彦は内閣不信任について「適切なタイミング、適時に適切な判断をしたい。
総合的に判断するということで、いま具体的に申し上げる段階ではありません」としたが
「立憲は不信任を出さず、よって衆院選挙はない」との判断が政界に広がった。
同日小沢は「今国会のけじめをどうするか。さんざん自公はダメ、石破茂首相はダメだと批判してきて、
最後の結末はいったいどうしようとしているのか。当然、内閣不信任決議案を提出して、国民の期待に応えるべきだ。
『最大の政治改革は政権交代だ』と、誰かさんは(昨秋の衆院選で)一生懸命、言っていた。
政権を交代させるためには、不信任案を出さないといかんでしょう」。

★28日にはXに「今や国民はお金のかかる旅行を控え、観光地は外国人ばかり。
異様な物価高で『楽しい日本』どころではない」
「政治を変え、家計を豊かにしないと旅行に行けない『苦しい日本』になる」と記した。
今、国民側に立ち、正面から与党にものをいう政治家は小沢だけとなった。(K)※敬称略

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/05/30(金) 13:49:21.47 ID:JhuwPp8T5 (nb)
過去の人

小選挙区制導入で二大政党制に
という目論見は外れて
ただのそこら辺の野党政治家になり下がった
▶ 読み上げ
アホジャップ小国
2025/05/30(金) 14:31:08.48 ID:17PrlUjB1 (nb)
残念ながら低能国ジャップになった
この国の糞民主利己主義憲法に洗脳された国民
野党には誰一人政権盗ろうとしない
知恵遅れ国民に貧乏人、労働者、老人の味方ですと当選
遣ってる振りの政治家だ、何もせず批判だけでやってる振り
高額議員報酬で政権盗らずラクダ。
政権盗る気があれば批判だけでなく対応策を国民に出せ。
この横着者の不労働者議員は不要、議員数3分の一にしろ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/31(土) 23:25:22.34 ID:iw6F5sfzY (nb)
泥棒が泥棒退治だって言ってる
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/06/01(日) 00:19:12.30 ID:s43MPfUqr (nb)
んんー正直ここまでとは思いも寄らんかったな。やっぱコメ直売したら困るんだ
なんとなく雰囲気で持ってるだけの社会。実は何も握力ありません。
業務を下請けにするのはまた地方ごとに違ったりするのがプロレタリアアートがあそういうことなんか。
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件