ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    4 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1230 字
      平均文字数
      1230 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 09:43:04
      最終投稿
      2025/05/28(水) 09:43:04
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      33 字
      平均文字数
      33 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 13:59:22
      最終投稿
      2025/05/28(水) 13:59:22
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      6 字
      平均文字数
      6 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 17:49:35
      最終投稿
      2025/05/28(水) 17:49:35
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      45 字
      平均文字数
      45 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 18:53:33
      最終投稿
      2025/05/28(水) 18:53:33
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.006 res/時
擬古牛φ ★
2025/05/28(水) 09:43:04.77 ID:???

★備蓄米ネット販売 コメ詐欺に要注意 販売サイトに関する相談続々

[ 2025年5月28日 04:40 ]

 農林水産省は27日、備蓄米放出の随意契約に33の事業者から計15万7073トンの申し込みがあったと発表した。
同日午後2時時点での集計。26日の受け付け開始からわずか1日で、今回放出を予定する30万トンの半分を超える量の申請が集まった。
流通大手イオンやイトーヨーカ堂、オンライン販売を手がける楽天グループなど幅広い業種が申し込んだ。
一部事業者には29日にも引き渡し、6月初旬に店頭に並ぶ見通しだ。

 33社のうち、生活用品大手のアイリスオーヤマは27日に1万トンの契約を結び、6月2日にも発送を始める。
33社以外では、ファミリーマートが、全国の店舗で6月上旬から1キロ432円で販売することを検討している。
小泉進次郎農相は大手小売店からの供給に一定のめどがついたとして、
さらなる流通経路の拡大に向けて契約条件を変更し、小規模スーパーや米穀店への直接販売も検討する方針を示した。

 これまでと一転してスピーディーに進む備蓄米放出。危機管理や市場体制が整っていない部分もあり、
消費者が注意しなければならないのがコメ販売を巡る詐欺だ。

 価格が下がった備蓄米やインターネット販売が話題となることで、詐欺や不当な業者も増えることが予想される。
国民生活センターは「詐欺はニュースバリューに便乗するので、コメが話題になればなるほど増える」と指摘。
「普段は店舗で購入している人も不慣れなインターネットで安いコメを買うとなると、
だまされてしまうことがあるかもしれない」と注意喚起した。

 同センターによると、コメ販売の詐欺サイトに関する相談が3、4月に急増。200件規模の相談が寄せられており
「国産米5キロ4250円が割引で1275円」などの格安販売をうたう通販サイトでコメを購入したが
「決済したが商品が届かない」「コメ以外の荷物が届いた」などの事例があるという。

 加えて、ネット販売が増えると、購入したものを高額で転売する「転売ヤー」も出てくる。
コメ流通専門家によると「今回は政府から業者に玄米で販売される。
玄米は保存が利くため、転売ヤーにとっては買いやすい」という。不当に利益を得るような転売ヤーにも注意が必要となる。

 ≪“不明”な会社も≫農水省が発表した随意契約の申し込みは流通大手や、コメ卸販売を手がける業者が多い。
一方、20トンの申し込みをしている「合同会社斉しん」は公式サイトなどがなく、会社規模などが不明。
農水省によると、業種は「飲食・販売」と申請されているという。
同省では「現在は申請を受け付けたという段階で、これから審査して売り渡すかを決定します」と説明した。

Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/05/28(水) 13:59:22.35 ID:3QGdKhEkI (nb)
ノーコメント
使い古されたネタしかない
気候変動で人間は滅びるしかない
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/28(水) 17:49:35.67 ID:0Tw4UggLv (nb)
ノー米ント?
▶ 読み上げ
アホジャップにつける薬なし
2025/05/28(水) 18:53:33.92 ID:0bfW/mtq7 (nb)
早くこの国も世界に先駆けて
生産業者管理
流通業者管理
小売業者管理
共産主義オープン経済にしよう
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件