ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    6 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      4 回
      投稿速度
      0.2 res/分
      最大文字数
      89 字
      平均文字数
      53.8 字/res
      初投稿
      2025/05/29(木) 08:18:36
      最終投稿
      2025/05/29(木) 08:39:59
      粘着時間
      21分23秒
    • 投稿回数
      3 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      85 字
      平均文字数
      56 字/res
      初投稿
      2025/05/29(木) 03:33:59
      最終投稿
      2025/05/29(木) 08:43:25
      粘着時間
      5時間09分26秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1437 字
      平均文字数
      1437 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 09:17:21
      最終投稿
      2025/05/28(水) 09:17:21
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      11 字
      平均文字数
      11 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 17:51:42
      最終投稿
      2025/05/28(水) 17:51:42
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      33 字
      平均文字数
      33 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 18:50:17
      最終投稿
      2025/05/28(水) 18:50:17
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.028 res/時
擬古牛φ ★
2025/05/28(水) 09:17:21.49 ID:???

★ビートたけし、コメ高騰に「JAの役割ってあんのかなぁ」 農水省に負け続けた元JA幹部が一言

[2025年5月26日18時10分]

ビートたけしが25日、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。
「コメ売る程ある」発言で事実上更迭された江藤拓前農相の後任に小泉進次郎農相が
就任した話題に関連し、「JAの役割ってあんのかなぁ」と疑問を投げかけた。

番組では、東大大学院鈴木宣弘特任教授の、JAのシェアが2024年は3割程度に落ち込んでおり、
大きな農家は個別に自分で販路を見つけた方がメリットがあり、
JAを通さないで自前で販売する流れが強まってきているの話を紹介。

たけしは「いまこんだけネットで検索していろんなものが出てきちゃうと、
JAの役割ってあんのかな?」と問いかけた。

元JA全農常務理事の久保田治己氏は「昨年度のコメの集荷が、農協はまあ、買い負けたといいますかね。
全体で1割から2割くらい集荷数量が減っているわけですね。
業者の方が農家の庭先に行って、農協は先に概算金を出すんですけど、
それより高い値段で、業者の方が農家の方に言って、農家から直接仕入れをされた」と解説した。

また「その結果、さらに農協が上値をさせばいいんですけど、農協の方はあまり値段をつり上げても、
消費者が買われる価格が高くなると、コメの消費が減るということを知っている。
過去にそういうことがありましてね、農水省の計算だと1年間で8万トンくらい減るだろうと言われていた時にある年、20万トン減った。
想定外だったんですが、コンビニのおにぎりの大きさがちょっと小さくなっちゃいましたとか、
牛丼屋さんの盛りがちょっと小さくなったとか、あっという間に何万トンという数字が減った。
だから、価格が高くなればいいということでは絶対にない」と、JA以外の業者に仕入れで負けた背景を解説した。

進行の阿川佐和子から「久保田さんは、JAに入る前、JAいろいろ問題があるだろうということで、
入ってみて、今の現状で問題点はどこにあると思いますか」と問われると
「私は東京で生まれ育ちましたので、農協ってまったく知らずに育ったんです。
農協ってうさんくさいヤツだと思ってましてね、大学では農学部でいろいろ勉強したんですけど、
どうもやっぱり、農協のことって分からないんですよ。
なので、全農に入って、こいつらが本当にひどいやつだったら、
内部から改革してやろう、ぶっ壊してやろうと思って入った」と全農入りの経緯を説明。

実際に入ったところ「我々が一番戦った相手はやっぱり国」だっと明かした。
久保田氏は「農家の手取りが減るような農業改革をずっとしてくるわけですよ。
つまり、保護率を下げる。だから我々は農家が作ってる団体ですから、
農家の利益を守りたいわけで、そこで戦うことになるわけですね。
そうすると、どんどんどんどん前線を退かなきゃいけない。
それが私が全農にいた41年間のぐらいの結果で」と振り返った。
「結果からすると日本の食料自給率は下がり続けたし減り続けたし、
農協も収益が立ち行かなくなって合併をして大きくなることによって
コストダウンを図っていくという変化をしてきた」という。

阿川から「なんで農水省に負けちゃうんですか」と問われ
「補助金みたいなものが減ってきた」と端的に回答した。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/05/28(水) 17:51:42.97 ID:0Tw4UggLv (nb)
補助金漬けの時点で負け
▶ 読み上げ
アホジャップにつける薬なし
2025/05/28(水) 18:50:17.10 ID:0bfW/mtq7 (nb)
この国も最終的には
生産者管理
流通業管理
小売業管理
共産主義経済になる
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/28(水) 21:48:00.06 ID:Xt5OTHRsc (nb)
アメリカの余剰穀物を大量に輸入することで、日本の権力はアメリカによって
担保してもらえると思う。
そのためには、日本の自給率が上がると困るのかな。
だから日本の農家の生産力を抑えておく必要があった?
でも、だんだんそんなことしてると、日本人が餓*するぐらい農作物が足りなくなり始めた。
アメリカは中国に大量の農作物を輸出してたから、日本なんかどうでもよかった。
それがトランプ政権になって、中国を覇権国にしないよう引きずりおろすことに決めた。
農作物は売りたいが、中国を強くしたくないから、関税をかけて自由貿易を
やめて、言うことをきく国にしか売らなくする。
すると、上得意だった中国に売れなくなった分が余るから、また日本に売りたい。
日本の農家のことなんかちっとも考えられていない。
おコメを高止まりさせておきたい農家と、それじゃ困る日本人の大衆層。
この調整ができないと、日本の政治は荒れる。
自由に農家が価格を決められるようにすれば、必ず高騰することだけはわかった。
2年ぐらい前の価格に戻らないと、大衆層は外国産米を平然と買うようになる。
それを推進するための布石として、あの人が選ばれたという人もいる。
とにかく、コメの理想論ばかり論議していても、今その現物が流通していなければ、
日本の大衆層のコメ不足を解消できない。
それこそが、政治的課題解決能力がないということだ。
▶ 読み上げ
ピンチピンチジャップジャップ
2025/05/29(木) 03:33:59.44 ID:iAAV2fuS4 (1/3)
そうだよなもし日本はアメリカを食っているなもし
アメリカに貸しを作られてるなもし、あめりかに
おんぶしてる経済体制をやめるなもし、貿易立国をやめれ
日本だけの桃源郷つくれなもし
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/29(木) 08:01:57.23 ID:iAAV2fuS4 (2/3)
日本国のレベル?
血税食らってる党首が大手を振ってトンチンか批判
これで良いのか日本国民の皆さん、貴女の税金食うダニだよ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/29(木) 08:18:36.26 ID:+JeX4pPfS (1/4)
ただの代理店。ビートたけしにとってはいるだけ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/29(木) 08:21:39.94 ID:+JeX4pPfS (2/4)
ほんと内閣って公人なので、民間のニュースに反応してるだけなのよ。
流されるものってそういう仕組みがわかったらN党なんかがやってるのは
調べてやってるから、森を見てないって例えだろうな
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/29(木) 08:24:08.25 ID:+JeX4pPfS (3/4)
どぶ板は事件なったら報道されるだけで指示してるのん参議院やから
大岡裁きってだけは徹底してるのもそういう選挙ビジネスの圧力だろう
新世界が日本みたいなもんだろう
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/29(木) 08:39:59.01 ID:+JeX4pPfS (4/4)
思えばあのドラム缶も使うんそこの筋くらい云うからな。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/05/29(木) 08:43:25.69 ID:iAAV2fuS4 (3/3)
野党の国会質問低レベル0点

農水大臣の回答は150点
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件