ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    2 人
  • N00B ID
    1 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      3.2 res/分
      最大文字数
      897 字
      平均文字数
      865.5 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 04:37:36
      最終投稿
      2025/05/28(水) 04:38:13
      粘着時間
      37秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      13 字
      平均文字数
      13 字/res
      初投稿
      2025/05/28(水) 08:47:33
      最終投稿
      2025/05/28(水) 08:47:33
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.005 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/05/28(水) 04:37:36.31 ID:???

http://mdpr.jp
・大阪万博でヤバい虫が大量発生してた http://www.youtube.com 【14分28秒】

『おーちゃんねる』が大阪・関西万博で虫が大量発生した原因を調査し解説している。
大阪・関西万博に到着すると、「正直パビリオンとか展示、まったく興味ありません」とコメント。

「どんな命が輝いているのか、今から観察しようと思います」と明かした。
大屋根リングの近くへ行くと「こういう木材は虫がついていたりしますからね」という。

大屋根リングでは大量のユスリカを発見した『おーちゃんねる』。
ユスリカについて「ボウフラと同じで水と有機物があったら
だいたいどっかから発生しますからね」と語っている。

日陰はユスリカが特に多く「日も当たらんし風も遮られとるもんで虫たまるんだわ」
という。万博近くで捕まえたユスリカを調べると、シオユスリカといい
「淡水と海水が混ざるような水域から発生する」とのこと。

そのため、『おーちゃんねる』は「会場の南側にある水たまりから発生」と考察した。
さらに、「真夏の猛暑の時とかはほとんどいなくなると思うんですけど」と続けている。

多くの人がユスリカを迷惑に思っているはず。
しかし、『おーちゃんねる』が「*虫剤で*しても発生源が残ってたらどんどん
わいてきますから。意味ないから」と言ったように改善は難しいのかもしれない。

■関連スレッド:ユスリカ

【関西万博】「ユスリカ」大量発生問題…吉村知事「アース製薬に協力要請」
http://ai.2ch.sc
【大阪】 万博でユスリカ大量発生、大屋根リングにもびっしり 防虫対策に躍起 夏場は特に多くなるため、今後さらに増える恐れも
http://ai.2ch.sc

(次へ続く)
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/05/28(水) 04:38:13.40 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

■関連動画:おーちゃんねる 動画例

【8分20秒】1000度の油にブリブリのイモムシを放り込むと…
http://www.youtube.com
http://i.ytimg.com
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/05/28(水) 04:38:13.40 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

■関連動画:おーちゃんねる 動画例

【8分20秒】1000度の油にブリブリのイモムシを放り込むと…
http://www.youtube.com
http://i.ytimg.com
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件