簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
2 人
-
N00B ID
1 人
-
-
必死ID TOP5
-
>>1 ID:???投稿回数2 回投稿速度4.6 res/分最大文字数1508 字平均文字数1482 字/res初投稿2025/05/25(日) 09:01:54最終投稿2025/05/25(日) 09:02:20粘着時間26秒
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数33 字平均文字数33 字/res初投稿2025/05/25(日) 10:48:55最終投稿2025/05/25(日) 10:48:55粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
-
>>1 ID:???安価数3 回初投稿2025/05/25(日) 09:01:54
-
[ニュース速報α newsalpha]
0.004 res/時
【政治】 「超ど級失言」江藤拓前農相に専門家や元アイドルら批判*到 石破首相もバッサリ
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2025/05/25(日) 09:01:54.01 ID:???
[2025年5月25日7時0分]
コメをめぐる一連の失言で21日に辞表を提出し、事実上の更迭となった自民党の江藤拓前農相(64)には、
政治家や有識者、芸能人らからもコメントが多く集まり、大半が批判的なものとなった。
江藤氏は佐賀市で18日に行った講演で、価格高騰が続くコメについて「(私は)買ったことがありません。
支援者の方々がたくさんくださるので、(家の食品庫に)売るほどあります」と発言。
翌19日に陳謝したが批判はおさまらず、21日に石破茂首相に辞表を提出。後任に小泉進次郎元環境相がついた。
政治の専門家からも、江藤氏への辛口コメントが相次いだ。
政治ジャーナリスト田崎史郎氏は、江藤氏が辞表提出後の会見で自らの実績のアピールや
地元宮崎の有権者に衆院選当選のお礼の言葉を述べた内容なども疑問視。
21日に複数番組に出演した田崎氏は「あれは真に受けない方がいいと思います」とバッサリ切り捨てると
「備蓄米(放出)を全て自分がやられたように言ってますけど、僕が官邸を取材しているのでは、
石破さんが『備蓄米を放出しろ』と強く言って、しぶしぶ受け入れたというのが農水省の実態だった。
だからあまり、自分がやったように言わない方がいいじゃないか、と思いますね」と語った。
また「本来なら月曜日の段階で自ら辞表を出すべきです。発言したことは消せないのですから。
そういう感覚がそもそも欠如していて、総理から『辞めないと言われなかったら続けます』みたいな話をしていたんですね。
それは大間違いだと思います」と指摘し、コメ問題解決も「江藤さんがやってる限りダメだったでしょ」と厳しい言葉を並べた。
政治アナリスト伊藤惇夫氏も同日の情報番組で、江藤氏の失言レベルを「超ど級」と表現。
「これまで数々の政治家が失言、暴言してますけど、その中でも超ど級ですかね。
逆の意味で絶好のタイミングがぴたっとはまってしまった。
即座に辞任するような事案だったという感じがします」と語った。
元テレビ朝日社員の玉川徹氏は番組で、江藤氏の会見について「聞くべきところが何もなかったですね。
聞いただけムダな感じがしました」とバッサリ。「ただ言い訳を聞かされた感じなので」と評した。
元読売テレビアナウンサー、辛坊治郎氏は、江藤時の発言後にX(旧ツイッター)で
「発言は大臣が『玄米くれる人々』の方を向いて政治をしている、と白状したようなもんだ。
『俺は賄賂をもらって政治をしている』と言ったに等しい。馬鹿すぎだろ」とつづった。
弁護士の紀藤正樹弁護士もXで「あれだけ断言して一転辞任の判断。それなら最初から綺麗に辞めた方がよ良かった。
それにしても今回の騒動。米が”政治資金”と同等と言えるのか色々考えさせられた。
江戸時代なら間違いなく”政治資金”」と指摘した。
元フジテレビアナウンサーの笠井信輔氏はブログで「競争入札制度で、国が持っている備蓄米を販売すれば、
いわばオークションと同じ。高値で取引されるのは当然です。儲かってるのは、むしろ“国”」と説明した上で、
「にもかかわらず、そんなシンプルな仕組みを前の農水大臣は変えることができなかった。
そして、あの失言。(本当にセンスがなかったですね)」とつづった。(続く)
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
続きは>>2-4
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ
▶ 読み上げ

日本第一!ニュース録
公明、石破首相に平和ビジョン提言
https://incident-wo.com/post-110199/

「私たちの敗北かな」自民・高市早苗氏 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52339535.html

「私たちの敗北かな」自民・高市早苗氏 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け
https://kuromacyo.livedoor.biz/archives/2035461.html

【悲報】森保監督、J1最少観客数のアビスパに… 「福岡ってもっとポテンシャルあるんじゃないのかな」
https://sakasaka10.blog.jp/archives/36782197.html

【動画】強盗さん、店主にボコボコにされ殺虫剤地獄を味わう
http://www.negisoku.com/archives/56043644.html

【悲報】De京山2軍戦でボコられる・・・
https://michinaruyakyuch.doorblog.jp/archives/62363433.html
フリーアナウンサー高橋真麻は番組で「こんなスベリ方はないよねって感じでした」などとコメント。
「政治家の失言って、結構壮大に滑っていることが多いなと思っていて。本人は受けると思って言ったのが、
ご時世とか自分の立場を考えたら、それはギャグにはならないよ...