簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
3 人
-
N00B ID
3 人
-
-
必死ID TOP5
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数1090 字平均文字数1090 字/res初投稿2025/05/15(木) 12:01:14最終投稿2025/05/15(木) 12:01:14粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数22 字平均文字数22 字/res初投稿2025/05/15(木) 16:45:27最終投稿2025/05/15(木) 16:45:27粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数2 字平均文字数2 字/res初投稿2025/06/12(木) 22:45:11最終投稿2025/06/12(木) 22:45:11粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.004 res/時
【政治】 維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2025/05/15(木) 12:01:14.93 ID:???
2025/05/15 07:10
日本維新の会で地方議員の減少に歯止めがかからず、退潮傾向が鮮明になっている。
2023年統一地方選を経て地方議員と首長は810人を超えたが、
今年4月末時点で約1割減となる742人に減少した。
党を批判した離党者が目立ち、夏の参院選を前に党関係者は危機感を強めている。
維新の吉村代表(大阪府知事)は14日、相次ぐ地方議員の離党について、
府庁で記者団に「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」と語り、
ガバナンス(組織統治)の強化を図る意向を示した。
◆日本維新の会を最近離党した地方議員と主な理由
3月 東京・港区議3人 区政に対する考え方が党と相違
4月 大阪市議 参院選大阪選挙区の候補を決める党内予備選で敗北
4月 神戸市議2人 兵庫県知事を巡る党の対応に不満
4月 大津市議 地方議員の声が党に届かない
http://www.yomiuri.co.jp
維新では3月以降、東京・港区議(3人)や大阪市議、神戸市議(2人)らが党を離れた。
23年にトップで初当選した大津市議は4月、
「地方議員の声が届かない党のガバナンスに不信感を抱いた」と離党理由を語っている。
読売新聞社の4月の全国世論調査で党の支持率は2%と低迷が続く。国政では25年度予算への賛成と引き換えに、
看板政策「高校授業料無償化」の実現に道筋を付けた一方、地方選では苦戦が続いており、
党内には「『維新バブル』で当選した議員が先行きに不安を感じて離党している」(中堅)と見る向きは多い。
維新は22年参院選比例選で野党第1党に躍進し、
23年統一選では地方議員、首長「600人以上」の目標を上回る774人に勢力を拡大した。
ただ、その後は地方議員らによる不祥事が相次いだほか、
大阪・関西万博の会場建設費の上振れなどでも批判を招き、
24年衆院選は比例票が前回選から約300万票減の約510万票にとどまるなど党勢が低迷している。
こうした状況に党創設者の松井一郎元代表は4月下旬、ユーチューブ番組で
「維新は何をしたいのかが見えない。このままならつぶれる」と苦言を呈しており、
岩谷幹事長は14日の記者会見で党再建に向け、
「我々の存在意義、改革の必要性、志を全党的に共有していく」と強調した。
読売新聞オンライン http://www.yomiuri.co.jp
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ

【悲報】新入社員さん、電子レンジに次々とメールが来て部屋から出られないとむせび泣く
http://www.okutta.net/article/posttime-202505081700.html

東大「昔の地図は、南北方向と比べて東西方向の精度が明らかに悪いが、それはなぜか(大意)」←コレ・・・・・
https://everydayissunday.livedoor.blog/archives/32005817.html

石破首相 政治資金めぐる文春報道 全面否定「そのような事実ない」
https://girlsvip-matome.com/acv/1084979907.html

【GW11連休明け初日】新入社員が“退職代行モームリ”に250件超の依頼殺到へ
https://itainews.com/archives/2048162.html

( ´_ゝ`)訪中団の小渕優子氏、西田議員に苦言「沖縄県民の心を傷つけた」
https://www.moeasia.net/archives/49779326.html

【悲報】日本の政治家、無能すぎて政治が動かない理由がやばすぎるwwww
http://gossip1.net/article/514946329.html
それがちょっとはわかったか