ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    2 人
  • N00B ID
    2 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1214 字
      平均文字数
      1214 字/res
      初投稿
      2025/04/19(土) 04:40:50
      最終投稿
      2025/04/19(土) 04:40:50
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      4 字
      平均文字数
      4 字/res
      初投稿
      2025/05/14(水) 07:01:30
      最終投稿
      2025/05/14(水) 07:01:30
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/04/19(土) 04:40:50.14 ID:???

http://www.yomiuri.co.jp
・赤い砂が敷き詰められた展示室 http://www.yomiuri.co.jp

158か国・地域が参加する大阪・関西万博が13日に開幕しました。
10月13日までの会期中、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに様々な
先端技術が紹介され、異文化交流の場にもなります。毎週金曜日に祭典の現場を伝えます。

 ◆ヨルダン館

目の前に赤い砂が広がっている。素足を踏み入れると、粒が細かくさらさらとした感触だ。
周囲の壁や天井には、ドローンで撮影された自然風景や星空の3D映像が360度
映し出されている。砂に腰を下ろしてみると、広大な砂漠にいるような気分になる。

砂は、ヨルダン南西部の砂漠地帯「ワディ・ラム」から約22トンを採取して船で日本まで運ばれた。
日本の検疫を通過するために、事前に砂を水で洗浄して天日干しし、ほこりや微生物などを取り除いた後、
円形の展示室(直径11メートル)に敷き詰められた。赤い理由は、酸化した鉄分が多いためという。

ワディ・ラムは、巨大な岩や洞窟、傾斜地など変化に富んだ地形で
知られる。人気映画のロケ地としても知られ、「アラビアのロレンス」や
「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」などの舞台となった。

一帯には1万2000年以上前から人が住んでいたとされ、岩壁には数万個の彫刻や碑文が
残るという。2011年には豊かな自然と文化が評価されて世界遺産に登録されたのも納得だ。


ワディ・ラムはヨルダンの人々にとって、どんな存在なのか。アフマド・ジョブラーン館長(30)
に尋ねると「一言で表すと『大冒険』。この不思議な光景は世界のどこにもない」と胸を張った。
ワディ・ラムの広さは700平方キロ超に及ぶ。建物がほとんどなく、
旅行者はテントを設けて宿泊するという。アフマドさんは

 「砂の上に寝転がって星を眺めると本当に落ち着くし、
 『この世界で自分はなんて小さい存在なんだ』という気分になれる」

と話す。展示室の砂に私も寝転がってみた。浮遊感に包まれながら遠くヨルダンに思いをはせ、
旅する自分を想像すると、 夢洲ゆめしま にいる現実の方が遠く感じられ、不思議な感覚が味わえた。

 ◆*海の塩マッサージも

正式名称は「ヨルダン・ハシェミット王国」。イスラエルやシリアなどと国境を接する。
イスラエルとの国境にある*海は、塩分濃度が33%と通常の海水の
10倍で浮力が大きく、「浮かびながら本を読める湖」として知られる。

パビリオンでは赤い砂のほか、遺跡や現代の都市を3D撮影した映像や、
砂漠で採取した鉄で作った打楽器などを紹介。入館は予約不要で、2階では
*海の塩や泥を使ったハンドマッサージ(税込み2500円、要予約)が受けられる。
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/05/14(水) 07:01:30.91 ID:Lvj4XJrjT (nb)
正に砂丘
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件