ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    3 人
  • N00B ID
    3 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      573 字
      平均文字数
      573 字/res
      初投稿
      2025/03/13(木) 06:09:06
      最終投稿
      2025/03/13(木) 06:09:06
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      51 字
      平均文字数
      51 字/res
      初投稿
      2025/03/13(木) 14:51:12
      最終投稿
      2025/03/13(木) 14:51:12
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      140 字
      平均文字数
      140 字/res
      初投稿
      2025/03/13(木) 22:06:01
      最終投稿
      2025/03/13(木) 22:06:01
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.013 res/時
擬古牛φ ★
2025/03/13(木) 06:09:06.19 ID:???

★万博・海外館、建設完了は2割弱 開幕まで間に合うか懸念

3/12(水) 15:01配信

 大阪・関西万博は開幕まで13日で1カ月。「万博の華」と呼ばれる海外パビリオンの準備が進むが、
自前で建設する「タイプA」の47カ国のうち、建設工事の完了証明を取得した国は2割弱にとどまっている。
施工業者との契約難航などに伴う着工遅れが響いているためだ。
開幕に間に合わない国が出る懸念が強まっており、関係者は気をもんでいる。

 日本国際博覧会協会はパビリオン準備の工程表で、
今年1月中旬までに建設工事を済ませ、完了証明の取得を求めていた。
だがタイプAの国で既に取得したのは、今月4日時点でアイルランド、フィリピン、韓国、オーストラリア、
ブルガリア、オランダ、マレーシア、ハンガリーの8カ国のみだ。

 施設の展示品設置期限は今月13日をめどにしていた。
各国は設置後、入館させるのに必要な施設使用許可を得る必要があるが、取得済みはゼロ。
開幕までに申請が*到した場合、手続きが追い付かない可能性があるという。

 タイプAを巡り、各国は業者選定に苦戦。工程は大幅に遅れ、昨年12月にようやく全ての国が着工にこぎ着けた。

共同通信 http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ
名無しさん@15周年
2025/03/13(木) 22:06:01.08 ID:rErh2ciD6 (nb)
>>1
間に合わなくても困らないぞ
空飛ぶクルマはけっきょく体感ムリになっちまったし当初の絵図がアワと消えつつあるんだからな
それに何より政府のねらいはIRの成功であって万博の成功じゃない
本気で成功させる気ならこんな杜撰施工になったりするもんか
なにが2割だよメチャクチャだよ
▶ 読み上げ

名無しさん@15周年
2025/03/13(木) 14:51:12.08 ID:FipyobmM3 (nb)
天変地異は続くよ どこまでも
野を越え 山越え 谷越えて
遥かな街まで 僕たちの
楽しい人類滅亡の夢
繋いでる
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件