ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    1 人
  • N00B ID
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      5.2 res/分
      最大文字数
      1058 字
      平均文字数
      866.5 字/res
      初投稿
      2025/03/11(火) 05:39:43
      最終投稿
      2025/03/11(火) 05:40:06
      粘着時間
      23秒
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.007 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/03/11(火) 05:39:43.84 ID:???

http://www.nagoyatv.com
http://www.youtube.com 【5分49秒】

・祝開通 http://i.ytimg.com
・路線図 http://www.nagoyatv.com

 (前略)

8日に関係者が祝ったのは、名古屋と愛知県の豊橋市を結ぶ国道23号
のバイパス「名豊道路」の全線開通です。1972年の着工から半世紀以上。

最後まで残されていた豊川為当ICから蒲郡ICまでの「蒲郡バイパス区間」9.1km
がつながりました。「名豊道路」は信号がなく、無料で通行することができます。

国道1号なら1時間50分ほどかかる名古屋〜豊橋間を約1時間で移動
できるようになったといいますが、実際の“開通効果”と走り心地は――

 ◆メ〜テレクルーが実走

 「名古屋市内から国道23号を使って豊橋市内に向かいます。
 以前より移動時間は短くなるのでしょうか。ストップウォッチを
 使って測ります」(上坂嵩アナウンサー)

今回の検証は、大高ICから名豊道路のスタートとなる豊明ICへ。
そして、新しい「蒲郡バイパス区間」を通り、豊橋市役所まで向かいます。
 テレビ局のドライバー歴12年、林修史さんが期待するのが――

 「これまでは一度高速を降りて、国道1号を走ったり、豊川の街なかへ蒲郡から
 抜けて入るんですけど、その間が混むんですよね。繋がったバイパス道路がある
 と、時間が相当短縮されるはず」(テレビ局のドライバー歴12年 林修史さん)

豊明ICあたりは、少し混んだものの、その後は信号がないためか、スムーズに進んでいきます。

 ◆「片側一車線なので事故が起こった時に動かなくなる不安がある」

しかし、約30分後。

 「西尾東ICの辺りですけど、少し混んできましたね」(上坂アナ)

 「合流で道の駅もあるので、出入りが多いです。片側2車線
 で合流などで詰まるとどうしても詰まってしまう」(林さん)

期待とは一転、ノロノロ運転が続きます。そしていよいよ、今回開通した区間へ――
 
 「開通区間の蒲郡バイパスに乗りました。出来立てできれいな
 道路になっています。しかし渋滞という状況です」(上坂アナ)

 「片側一車線なので事故が起こった時に動かなくなる不安もあります。
 片側2車線あるとスムーズに走るかなという気がします」(林さん)

(次へ続く)
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/03/11(火) 05:40:06.99 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

 ◆予定を大幅にオーバーする結果

今回、開通した蒲郡ICから豊川為当ICの間は、渋滞が続いていました。
 為当ICのあたりで、名古屋を出発してから、すでに2時間ほど経過。
そして豊川橋南ICで「名豊道路」を降り、豊橋市の中心市街地へ。

 「...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/03/11(火) 05:40:06.99 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

 ◆予定を大幅にオーバーする結果

今回、開通した蒲郡ICから豊川為当ICの間は、渋滞が続いていました。
 為当ICのあたりで、名古屋を出発してから、すでに2時間ほど経過。
そして豊川橋南ICで「名豊道路」を降り、豊橋市の中心市街地へ。

 「...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件