ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1440 字
      平均文字数
      1440 字/res
      初投稿
      2025/03/03(月) 23:08:02
      最終投稿
      2025/03/03(月) 23:08:02
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      37 字
      平均文字数
      37 字/res
      初投稿
      2025/03/04(火) 08:08:30
      最終投稿
      2025/03/04(火) 08:08:30
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      41 字
      平均文字数
      41 字/res
      初投稿
      2025/03/04(火) 09:46:03
      最終投稿
      2025/03/04(火) 09:46:03
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      46 字
      平均文字数
      46 字/res
      初投稿
      2025/03/04(火) 16:25:52
      最終投稿
      2025/03/04(火) 16:25:52
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      10 字
      平均文字数
      10 字/res
      初投稿
      2025/03/19(水) 08:48:01
      最終投稿
      2025/03/19(水) 08:48:01
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.012 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/03/03(月) 23:08:02.33 ID:???

http://newsdig.tbs.co.jp
http://i.ytimg.com
http://www.youtube.com 【6分11秒】

10代で妊娠・出産する割合が全国平均と比べ2倍以上と高い沖縄。

 (中略)

若年妊産婦の居場所「PONO.CO(ポノ)」には、10代で
妊娠・出産した女性たちが集まり、楽しそうな笑い声が響く。

 (中略)

名護市より北の9市町村に住む、10代で妊娠出産した人が支援の
対象で、子どもが3歳になるまでは無料で利用することができる。

一見、ごく普通の住宅のように見える施設でこの活動を始めたのは、
助産師の宮城とも美さん。去年1月に活動を立ち上げたばかりだ。
http://newsdig.ismcdn.jp
http://newsdig.ismcdn.jp
http://newsdig.ismcdn.jp

 (中略)

 ▼「ポノ」を運営する助産師 宮城とも美さん「ここでみんなで共同調理をします。
 離乳食や、初めて挑戦するものをスタッフと一緒に作ったり、食べたりします」
 http://newsdig.ismcdn.jp

 (中略)

沖縄県内は、10代で妊娠・出産する若年妊産婦の
割合が1.3%と高い。全国の0.6%に比べ2倍以上だ。

 (中略)

「ポノ」を利用する母親のひとり、名護市出身の仲野さんは、通信制の
高校に入学する直前の16歳のときに妊娠が分かり、17歳で出産した。
http://newsdig.ismcdn.jp

 ▼仲野さん「家族も(出産に)あまり賛成ではなく、相手側からも
 中絶を勧められた。相手とは別れて、自分は子どもは絶対に中絶
 したくなかったので、そのまま妊娠を継続して今に至っています」

 (中略)

「ポノ」では医療や福祉の専門スタッフが常駐するほか、自動車免許の取得、
高校や専門学校への復学もサポートする。また季節ごとのイベントを開き、
若くして産んだ母親たちの交流の場となる役割も果たしている。
http://newsdig.ismcdn.jp

 (以下略)

■関連スレッド:出産

【話題】しゅんまや夫婦「重川茉弥さん(21)・前田俊さん(22)」…離婚発表 16歳(女子高生時)で結婚・第1子出産の,美男美女カップル
http://ai.2ch.sc
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/03/04(火) 08:08:30.31 ID:VgtfArCJ6 (nb)
この少子化時代に子供が子供を産む、
日本の宝だね国は国民栄誉賞やるべきだね。
▶ 読み上げ
注国人
2025/03/04(火) 09:46:03.43 ID:S/yIUNgB/ (nb)
欠陥人間増加中

結婚したくない者
子作りしたくない者
子供のできない男女
友人のできない者
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/03/04(火) 16:25:52.49 ID:Yj2OB2UVA (nb)
こういうのに若くしてパパになった彼氏、は逃げちゃっていないんだよな。
そういうのが問題なのに。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/03/19(水) 08:48:01.49 ID:BICI5WpkG (nb)
DQNばかり好むから
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件