ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    2 人
  • N00B ID
    2 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      3 回
      投稿速度
      2.2 res/分
      最大文字数
      1585 字
      平均文字数
      1004.7 字/res
      初投稿
      2025/03/02(日) 06:00:54
      最終投稿
      2025/03/02(日) 06:02:16
      粘着時間
      01分22秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      11 字
      平均文字数
      11 字/res
      初投稿
      2025/03/18(火) 06:59:46
      最終投稿
      2025/03/18(火) 06:59:46
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
    • >>1 ID:???
      安価数
      2 回
      初投稿
      2025/03/02(日) 06:00:54
[ニュース速報α newsalpha]   0.004 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/03/02(日) 06:00:54.23 ID:???

http://yorozoonews.jp

 ・ペペルトポロン
 http://pbs.twimg.com
 http://pbs.twimg.com

最近では大っぴらには言われなくなった「男の子だから」「女の子だから」というような性別の偏見。

 (中略)

今、SNS上で大きな注目を集めているのはあおいさん(@aaaoiii1217_o8o)
の「33才男性に必要無いお買い物した 子供の頃欲しくても『男の子なんだから
いらないでしょ!』って買ってもらえなかったのを今買えた 大人最高」という投稿。

 (中略)

SNSユーザー達から

 「男の子だからで我慢させられた20代の弟がこの前プレミアム
 バンダイさんからおジャ魔女どれみのリズムタップ買ってました」

 「32歳女ですが、同じく欲しくても買ってもらえなかった側です(細かく言うと欲しいとわがまま
 言えず遠慮してた子どもでした)子供の頃欲しかったものが買える…大人っていいですね」

 「願いが叶って良かったですね♪男の子でも欲しいものは
 欲しいんですよね…私も男児おもちゃ欲しかったですもん」

など数々の共感の声が寄せられた今回の投稿についてあおいさんに話を聞いた。

(次へ続く)
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/03/02(日) 06:01:43.12 ID:??? (2/3)
(>>1からの続き)

ーーグッズを買ってもらえなかった当時のご心境を。

 あおい:小学生の頃でした。今回買ったものと全く同じ物かは分かりませんが、ファミレスのレジ横
 のおもちゃコーナーにおジャ魔女どれみが変身する際に使うぺぺルトポロンが売っていました。
 当時から現在に至るまでポケモン好きの自分ですが、おジャ魔女も大好きだったので「これ欲しい!」
 って言うと母は「え、これが欲しいの?女の子のオモチャだよ?買ってどうするの?いらないでしょ?」と。

 おジャ魔女グッズはほとんどが女の子向けのおもちゃだったので、男の子が買ってもらうのは
 難しいんだなと子供ながらに思いました。当時は学校でもおジャ魔女を観てるって公言
 している男子は全然いなくて、「男なのに見てるのー?」って言われたのを覚えています。

ーー今回、ぺぺルトポロンを購入した経緯は?

 あおい:おジャ魔女を見ていた時から何十年と経ち、現在33才。インターネットが発達し、
 グッズ購入が簡単になりました。作品実態は小学生の時以来見ていませんでしたが、
 アマゾンプライムやU-NEXTなどのサブスクで久しぶりに見始めたら、
 「こんな大事な事を日曜日の朝に30分で小学生に言ってたの!?」と驚かされました。

 また昔、おジャ魔女を見ていた世代向け映画「魔女見習いを探して」や25周年メモリアル展
 などを通し「あの頃、どれみを見ていた人はいっぱいいたんだな」とあらためて思いました。

 それで今開催中のおジャ魔女認定試験を受けに行き、試験後にグッズを眺めていたらあの
 ペペルトポロンがあったんです。「あぁ、これ買ってもらえなかったんだよな。いくらだろう?」
 と値段を見たら約5,000円。買えない値段じゃありません。

 少し迷いましたが「どれみちゃん達なら正直に生きる」と思いきりました。もちろん家に帰ると
 すぐに開けて、振ってどれみちゃん達の真似をしました。気分は小学生の自分です(笑)。
 来月には予約注文した見習いタップも届きます。

 (以下略)

(次へ続く)
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件