ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1448 字
      平均文字数
      1448 字/res
      初投稿
      2025/03/01(土) 09:41:22
      最終投稿
      2025/03/01(土) 09:41:22
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      125 字
      平均文字数
      125 字/res
      初投稿
      2025/03/01(土) 10:54:36
      最終投稿
      2025/03/01(土) 10:54:36
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      37 字
      平均文字数
      37 字/res
      初投稿
      2025/03/01(土) 13:51:34
      最終投稿
      2025/03/01(土) 13:51:34
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      31 字
      平均文字数
      31 字/res
      初投稿
      2025/03/01(土) 15:53:55
      最終投稿
      2025/03/01(土) 15:53:55
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      37 字
      平均文字数
      37 字/res
      初投稿
      2025/03/02(日) 06:35:01
      最終投稿
      2025/03/02(日) 06:35:01
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.01 res/時
擬古牛φ ★
2025/03/01(土) 09:41:22.46 ID:???

★牛角で35人食中毒 北海道・岩見沢、ノロウイルス検出

2025/2/27 18:31

北海道は27日、岩見沢市の焼き肉店「牛角岩見沢店」を17、18日に利用した
客35人に下痢や嘔吐などの症状が出て、一部からノロウイルスが検出されたと発表した。
道は食中毒と断定した。重症者はいないという。

道によると、客から20日に通報があった。
道などが調べた結果、2〜71歳の男女35人の発症が判明した。

同店は20日から営業を自粛。既に清掃や消毒などの措置を取っていることが確認されたため、
道は営業停止命令は行わないと判断した。

産経新聞 http://www.sankei.com

●食中毒の発生について(令和7年2月27日公表)

食品衛生法第69条の規定※により、北海道が食品衛生法違反者に対して
行政処分又は書面による行政指導を行った件について、以下のとおり公表します。
なお、公表内容については、公表日から14日経過後削除します。

※食品衛生法第69条の規定

厚生労働大臣、内閣総理大臣及び都道府県知事は、食品衛生上の危害の発生を防止するため、
この法律又はこの法律に基づく処分に違反した者の名称等を公表し、
食品衛生上の危害の状況を明らかにするよう努めるものとする。

1.探知
令和7年2月20日(木)午前9時頃、江別保健所から、岩見沢市内の飲食店を利用した団体のうち
複数名が胃腸炎症状を呈し、受診した医療機関から食中毒患者発生届の提出があった旨、岩見沢保健所に連絡があった。

2.概要
令和7年2月17日(月)及び18日(火)に岩見沢市内の飲食店を利用した9団体49名中35名が、
18日(火)午前10時頃から、下痢、嘔吐、腹痛等の症状を呈し、うち15名が医療機関を受診した。

岩見沢保健所等が調査した結果、有症者の便からノロウイルスが検出されたこと、
有症者の共通食が当該飲食店での食事に限られることなどから、岩見沢保健所は本日、
当該飲食店を調理・提供された食事を原因とするノロウイルスによる食中毒と断定した。

3.発生日時(初発)
令和7年2月18日(火) 午前10時頃

4.有症者数
35名(通院15名、入院0名) ※有症者に重篤な症状の者はいない。

5.症状
下痢、嘔吐、腹痛等

6.病因物質
ノロウイルス

7.原因施設
(1)施設名:牛角 岩見沢店
(2)所在地:岩見沢市4条西1丁目1番地1
(3)営業者:株式会社アイビス 代表取締役 佐藤 朗
(4)業 種:飲食店営業
なお、当該施設は2月20日(木)午後7時から営業を自粛している。

8.原因食品
当該施設が2月17日(月)及び18日(火)に提供した食事。
※提供メニュー
焼肉(タン、ハラミ、チキン、カルビ、ホルモン等)、ごはん、たまごスープ、カクテキ、キムチ、バニラアイス、アルコール、ソフトドリンク等

9.対応
当該飲食店の営業自粛期間中に、営業者は施設設備並びに器具等の清掃・消毒及び調理従事者への
衛生教育を実施するなどしており、岩見沢保健所は危害の除去及び拡大防止のための公衆衛生上の
必要な措置がとられていることを確認したため、食品衛生法第60条第1項に基づく営業停止命令は行わない。

(問い合わせ先)
北海道空知総合振興局保健環境部保健行政室(北海道岩見沢保健所)
電話:0126-20-01**

http://www.pref.hokkaido.lg.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/03/01(土) 10:54:36.71 ID:ibxALLLvN (nb)
気候変動で太陽から日射量が増大している
今日は高気圧に覆われて
庭で作業したが夏のような暑さだ
太陽活動がやや活発であるが
MクラスやXクラスの太陽フレアが発生すれば熱さが増す
細菌やウイルスの繁殖を予防するには小まめな掃除だ
排水管から黒ずみなどが増殖してくる
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/03/01(土) 13:51:34.74 ID:8FDU5wR55 (nb)
病人は出ているわけだが
ちゃんとやっていたからと言う理由で
お咎めなしなのかい
▶ 読み上げ
立件民主塔
2025/03/01(土) 15:53:55.13 ID:nKqOdU5qa (nb)
お客様は神様でなくアホ様です

はら板になるようなもの食う者が悪い
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/03/02(日) 06:35:01.47 ID:h2l5KriVc (nb)
店のの営業停止はともかく、衛生管理者への罰則もないのか?
またやらかすだろ。
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件