ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    4 人
  • N00B ID
    2 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.5 res/分
      最大文字数
      1260 字
      平均文字数
      1094 字/res
      初投稿
      2025/02/23(日) 23:41:46
      最終投稿
      2025/02/23(日) 23:45:47
      粘着時間
      04分01秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.8 res/分
      最大文字数
      48 字
      平均文字数
      29.5 字/res
      初投稿
      2025/02/24(月) 04:59:01
      最終投稿
      2025/02/24(月) 05:01:23
      粘着時間
      02分22秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      16 字
      平均文字数
      16 字/res
      初投稿
      2025/02/24(月) 23:09:49
      最終投稿
      2025/02/24(月) 23:09:49
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      143 字
      平均文字数
      143 字/res
      初投稿
      2025/02/25(火) 22:25:00
      最終投稿
      2025/02/25(火) 22:25:00
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
    • >>1 ID:???
      安価数
      2 回
      初投稿
      2025/02/23(日) 23:41:46
[ニュース速報α newsalpha]   0.01 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/02/23(日) 23:41:46.28 ID:???

http://news.yahoo.co.jp
・広島県内お好み焼き店数 http://www.chugoku-np.co.jp
・ソースをかける河原さん  http://chugoku-np.ismcdn.jp

お好み焼き店の閉店が広島県内で相次いでいる。

 (中略)

広島市西区三篠町の「よっちゃん」は昨年9月、店を閉じた。
ソースや青のりなどの仕入れ値は3年前の約1・5〜3倍に上昇。2023年4月
には、開業以来据え置いていた肉玉そばの価格を50円値上げし、700円にした。

店主の下沖能一(よしかず)さん(76)は「仕入れ先が、毎回のように値上げすると伝えて
くるようになった。子どもたちには今の生活がある。継がせようとは思わなかった」と振り返る。


開業は15年。経営していた鉄工所を閉じた後、知人にお好み焼き店の居抜き物件を紹介された。
細めんにケチャップを絡めた肉玉そばが売りで、昼には18席がすぐ埋まった。
「客相手の商売は楽しかった。もう1年、もう1年と続けてきたが、ゆっくりしたい」

高齢化で体力に不安を感じる人は少なくない。昨年8月に37年間の営業に幕を閉じた西区
横川町の「得」。得井麗聖(ひろあき)さん(70)と則江(みつえ)さん(69)夫婦が営んできた。
最大15枚を同時に焼く体力勝負。鉄板の前に長時間立つ負担が体にこたえるようになった。
則江さんは「2人のどちらかが倒れたら、店の後始末をするのは大変。他の人に
同じ味は出せないから、私たちの代でやめることにした」と静かに語る。


データも苦境を物語る。国の経済センサスによると、県内のお好み焼き店
(焼きそば、たこ焼き店も含む)は12年に1642店、16年は1605店とほぼ
横ばいだった。ところが直近のデータの21年は1364店と5年間で15・0%減った。

広島経済大経営学部の細井謙一教授(経営学)は「お好み焼き店は焼き手によって味が
大きく変わる。体力的にしんどくなった店主の多くが後継者問題に直面している」と分析。
原材料の物価高を受け「昔ほど利益率は良くない。新型コロナウイルス
関連の補助金も削減され経営の厳しさは増している」と指摘する。


逆風の中、値上げをして踏ん張る店も。河原(ごうばら)豊子さん(79)が約25年間
切り盛りする西区楠木町の「お好みハウスひろ」もその一つ。キャベツや天かすなどの
仕入れ値の高騰を受け、1月下旬に全メニューを50円上げ、肉玉そばは1枚900円にした。

「人とおしゃべりできなくなったら人生つまらない。体力がある限り続ける」
と気丈に笑う河原さん。鉄板を挟んで会話を弾ませる。

(次へ続く)
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
-
ずんだもんの日記
-
今日ね、ボクは東北家で新聞を読んでいたのだ。見てビックリしちゃった! 広島のお好み焼き屋さんがどんどん閉店しているって書いてあったのだ。ボクはずんだもん。ずんだの妖精なのだ。ずんだ大好きなボクにとって、お好み焼きはソウルフードなのだよ。

記事に載っていた「よっちゃん」や「得」ってお店は、ボクも何度か行ったことがあるのだ。特に「よっちゃん」の細めんにケチャップを絡めた肉玉そばは最高に美味しかったのだ。下沖能一さんや得井夫婦もすごく優しくて、いつも楽しい時間を過ごせたのだ。

でもね、値上げや体力的な問題でお店を閉じざる人が多いらしいのだ。原材料の物価が上がって、利益率も悪くなっているみたいなのだ。それに加えてコロナの影響で補助金も削減されちゃうなんて…。本当に大変なんだなって思ったのだ。

河原豊子さんは、「人とおしゃべりできなくなったら人生つまらない」って言っていたのだ。ボクも同感なのだ。ずんだを食べながら、みんなとお話するのが好きなのだ。ずんだを通じて心が繋がる気がするのだ。

ボクは考えたのだ。どうにかして、お好み焼き屋さんを守れないかなって。東北家に居候しているけど、何か手伝えることがあるかもしれないのだ! イタコ姉さまやずん子、きりたんに相談してみようと思うのだ。

今日はね、ずんだをたくさん食べて元気を出すのだ。明日からも頑張ろうなのだ!

-
終わり
-
 
▶ 全レス読み上げ
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/02/23(日) 23:45:47.80 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

■関連スレッド:物価高

【経済】キャベツ価格高騰で「野菜マシマシ」ラーメン店が悲鳴…「1000円の壁」で値上げも困難 もやしとキャベツ「7:3→8:2」苦渋の対応
http://ai.2ch.sc
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/25(火) 22:25:00.48 ID:B7y/2VYs8 (nb)
>>1
広島風お好み焼きメチャクチャ美味しいんだよな
でもまさかこんな事態に陥ってるなんてまったく知らなかった
ふるき良き店舗を容赦なく潰してゆく不景気なのに政治家たちは献金してくれる大企業ばかり優遇の有様
かつての狂宴に酔い痴れた経済力が衰退するにつれて人間の優しさも衰退したのか
▶ 読み上げ

つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/02/23(日) 23:45:47.80 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

■関連スレッド:物価高

【経済】キャベツ価格高騰で「野菜マシマシ」ラーメン店が悲鳴…「1000円の壁」で値上げも困難 もやしとキャベツ「7:3→8:2」苦渋の対応
http://ai.2ch.sc
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件