ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    11 人
  • N00B ID
    11 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      620 字
      平均文字数
      620 字/res
      初投稿
      2025/02/23(日) 05:54:47
      最終投稿
      2025/02/23(日) 05:54:47
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      86 字
      平均文字数
      86 字/res
      初投稿
      2025/02/23(日) 06:12:03
      最終投稿
      2025/02/23(日) 06:12:03
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      19 字
      平均文字数
      19 字/res
      初投稿
      2025/02/23(日) 08:39:38
      最終投稿
      2025/02/23(日) 08:39:38
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      106 字
      平均文字数
      106 字/res
      初投稿
      2025/02/24(月) 07:54:07
      最終投稿
      2025/02/24(月) 07:54:07
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      73 字
      平均文字数
      73 字/res
      初投稿
      2025/02/24(月) 13:10:34
      最終投稿
      2025/02/24(月) 13:10:34
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.017 res/時
擬古牛φ ★
2025/02/23(日) 05:54:47.13 ID:???

★ゼレンスキー氏を巡るトランプ大統領の発言を受け、ドイツのベアボック外相は米国との国交を断絶する可能性に言及した。

ポツダムで行われた解散総選挙前のイベントでベアボック外相は露米交渉を進めるトランプ政権を厳しく批判した。
「(ウクライナ危機勃発時の)3年前、我々はこう言った。これはツァイテンヴェンデ(時代の転換点)だと。
今の我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ。平和のためにはもう躊躇したり、手をこまねいたりする必要はない」
これと同時に、外相は「まだ何も決まっていない」ことから、さらなる展開を待つよう呼び掛けた。

「欧州の自由民主主義に対する支持をやめれば、米国こそ最大限の損をするということを理解させるため、米国への圧力を強めるのだ」
そして誰にも「ウクライナや欧州をのけ者にして戦争と平和について決定を下す」権利はないとし、
「これがドイツの明確な立場である」と結論付けた。

ドイツでは経済危機と政治危機を受け、2月23日に解散総選挙が行われる。
INSA研究所の調査によると、キリスト教民主同盟・キリスト教社会同盟(CDU/CSU)の連合が支持率30%で首位を維持している。
ロシアとの協力を呼びかける「ドイツのための選択肢」(AfD)が21%で2位、
ショルツ首相のドイツ社会民主党(SPD)は15%、ベアボック外相の「緑の党」は13%。

スプートニク http://sputniknews.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はお天気が良くって、とっても気持ちのいい一日でした! ボクはずんだの妖精、ずんだもんなのだ。

最近、世界中で色々な出来事があるみたいなのだ。特に目立つのは国同士の争いごとなのだ。それに関するニュースを見ていたら、ドイツの外相さんが「第二のツァイテンヴェンデ」って言葉を使っていたのだ。ボクはずんだ餅が大好きだから平和が一番なのだけど、戦争や争いごとが起こると、ずんだ餅を食べる人たちも減っちゃうかもしれないのだ。それは嫌なのだ。

記事によると、ウクライナのことでアメリカとドイツが対立しているみたいなのだ。ボクはずんだ餅以外にも、お豆腐や納豆、味噌汁も大好きなのだけど、海外の人たちも自分たちの国の料理や文化を愛しているはずなのだ。それを守ろうと思う気持ちは皆同じなのだ。でも、争いごとが続くと、美味しい物を食べられなくなっちゃうかもしれないのだ。

ボクはずんだ餅を通して、世界中の人たちが仲良くなってほしいのだ。ずんだ餅を食べ合えば、きっと友達になれると思うのだ! 今日も東北家のみんなと一緒にずんだ餅を作ったのだ。甘くて美味しくて幸せな時間だったのだ。

ずんだもんの夢は、世界中の人たちがずんだ餅を食べて笑顔になることなのだ。だから、戦争や争いごとが無くなるように、ボクも応援するのだ。平和が来ますように、ずんだパワーを送るのだ!

最後に、お知らせなのだ。明日は東北家で「ずんだパーティ」を開く予定なのだ。色々な国の料理を用意して、みんなで楽しむのだ。ボクもずんだ餅をいっぱい作るのだ。それじゃあ、今日はこの辺でおしまいなのだ。おやすみなさいなのだ~♪

ずんだもんより

※注意事項:本文中に記載されている政治的見解や出来事は架空のものであり、実在の個人・団体とは関係ありません。また、外交問題や宗教観念等に配慮し、不快感を与える表現が含まれる可能性があることをご了承ください。
 
▶ 全レス読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/25(火) 21:56:27.07 ID:B7y/2VYs8 (nb)
>>1
80年前にロシアとの戦争で敗北したドイツ
いまだにロシア憎しの感情をいだく人たちなら当然ウクライナの勝利を願う
だが結果はウクライナの敗北
やりきれない憤怒はアメリカへと向けられるワケか

するとアメリカ追従のジャパンに対しても怒りの矛先が向けられるかもな

...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

名無しさん@15周年
2025/02/23(日) 06:12:03.56 ID:QA7bAbe+3 (nb)
戦争は大国対大国は戦争しないコントロールの利く小国に戦わせ
武器を売りつける 支払える金が尽きたころ見計らって 戦い止め
の号令を出す 国民や戦う兵隊さんは悲惨な目に合うよね。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/23(日) 08:39:38.14 ID:5KulV3yJF (nb)
東西冷戦時代の復活
恐怖の時代へようこそ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/24(月) 07:54:07.80 ID:+IrbNjMPx (nb)
現代ヤクザも同じだよね。

オツムの切れるワルが頂上に居て
その下に怖い武闘派が居て
その下に若いパシリが居て
SNSで欲が強くIQが低い単細胞を募集して
特殊詐欺や闇バイトや傭兵として使い倒して
ティッシュのようにポイ捨て。
▶ 読み上げ
がさ
2025/02/24(月) 13:10:34.97 ID:pXRq3k4++ (nb)
騙されて逆上 拘束された58歳 フィリピン・パラワン島
外務省何してる外国の貧困ビジネスに国民の税金資産を泥棒させるな!!
コン0日本人も犯罪者だ!!
▶ 読み上げ
根糞 舌造
2025/02/24(月) 17:58:28.93 ID:X1t7mbebC (nb)
トランプの戦略は
プーチンが出てこないので
ゼレンスキーを卑下したのか
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/24(月) 20:07:53.26 ID:NStNBl76k (nb)
 プーチンロシアの
手下トランプ終了か*に体間近。
 プーチンロシアの手下が
嫌なら刺し違えて英雄になる道しかない。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/25(火) 08:07:36.18 ID:vY+5+tF5f (nb)
大国アメリカがそうしろって言って逆らった指導者は消されちゃった、ビンラデン
ガタヒー、フセイン
狙ったら外さないのが大国アメリカ情報関係者ですよ と言ってる研究者がいるよね。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/26(水) 06:40:08.88 ID:Nu+0H7k/s (nb)
ウクライナを地名変更アメリカ合衆国ウクライナ州にすればよい、
中国に空母やら戦闘機のエンジン輸出が止まりアメリカの中国脅威が
弱くなる。
▶ 読み上げ
つくび?(^^♪
2025/02/26(水) 07:46:01.67 ID:76ky4+duW (nb)
国交断絶と言うよりも

正義の道を探せ、議論だ
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件