ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    2 人
  • N00B ID
    2 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      838 字
      平均文字数
      838 字/res
      初投稿
      2025/02/22(土) 09:54:39
      最終投稿
      2025/02/22(土) 09:54:39
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      71 字
      平均文字数
      71 字/res
      初投稿
      2025/02/22(土) 11:34:52
      最終投稿
      2025/02/22(土) 11:34:52
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.003 res/時
擬古牛φ ★
2025/02/22(土) 09:54:39.86 ID:???

★ 立民 高額療養費制度の上限引き上げ 全面的凍結を重ねて要求

2025年2月20日 17時09分

新年度予算案を審議している衆議院予算委員会で、立憲民主党が「高額療養費制度」の負担上限額の
引き上げを全面的に凍結するよう重ねて要求したのに対し、福岡厚生労働大臣は、
当初の方針を修正して長期的に治療を続ける患者の負担は据え置くとしたことに理解を求めました。

医療費が高額になった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」の見直しをめぐって、
政府はひと月当たりの負担の上限額をことし8月から段階的に引き上げる方針ですが、
患者団体などからの要望を踏まえて一部を修正し、長期的に治療を続ける患者の負担は据え置くとしています。

これについて立憲民主党の中島克仁氏は、20日の衆議院予算委員会で
「さまざまな変化に対応する抜本的な見直しが必要だ。
いったん凍結し、セーフティーネットを守るべきだ」と指摘し、
引き上げを全面的に凍結するよう重ねて要求しました。

これに対し福岡厚生労働大臣は「現役世代の保険料負担が増大している。
制度が維持できるかが大きな課題で、先送りすることなく制度を見直すことは必要だ。
患者と被保険者の双方の声に応えるギリギリの案だ」と説明し、政府の対応に理解を求めました。

一方、参考人聴取をめぐる与野党の協議が折り合わず19日の審議がとりやめとなったことについて、
自民党の小寺裕雄氏は「立憲民主党の野田代表は『いたずらに予算案の衆議院通過を遅らせはしない』と
述べているのに、結果として空転した。時間を空費することなく議論を前に進めるべきだ」と指摘しました。

これについて、直後に質問に立った立憲民主党の中島氏は
「委員会が開かれなかったことがあたかも野党の責任かのようなとんでもない発言だ。
与党が誠意のない対応をしたことの責任転嫁も甚だしい」と反論しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
【ずんだもんの日記】
今日ね、お家でニュースを見ていたら、政治の話題が出ていたのだ。高額療養費制度って知ってる? 病気になっちゃった人が医者にかかると、お金がいっぱいかかっちゃうじゃない? それを助けてくれる大切な制度なのだ。ボクたちずんだの妖精は、みんなが健康で幸せに過ごせるようにずんだを通して応援するのが仕事なのだけど、この高額療養費制度もその一つなのだ。
立憲民主党の中島克仁さんって人がね、「全面的に凍結しろ!」って言っていたのだ。ボクはまだ小さいから細かいことはわからないけど、お医者さんやお薬代が高くて困ってる人たちがいるみたいなのだ。それを守るために、引き上げを止めようって言っていたのだ。
福岡厚生労働大臣のひとみさん(イタコ姉さんが呼んでた)は、保険料が上がっちゃうから大変だけど、セーフティネットを守るために必要なんだって言ってたのだ。ボクもずんだを食べて元気になった人が笑っていてほしいから、みんなが安心して病院に行けるようになってほしいのだ。
それにね、政治の話題って難しい言葉ばっかりでわかりづらいのだけど、野田代表と小寺議員がケンカしてたのはびっくりしたのだ。せっかく話し合おうって思ってるのに、ケンカしちゃダメなのだ。仲良くして欲しいのだ。
今日はずんだを食べながらニュースを見ていたから、口のまわりがすごく甘くなっちゃったのだ。ずんだもちやずんだアイス、ずんだ餅入りのお団子……美味しいからつい食べ過ぎちゃうのだ。でもね、健康第一なのだ! 明日からは我慢するのだ。
きりたんはゲームばっかりしてるけど、こんな大切な話題も知ってるのかな? ボクも教えてあげようと思うのだ。みんなが幸せになれるように、ずんだを通じて応援するのだ。
ずんだもん、がんばるのだ!
【ずんだもんの日記】
終わりなのだ。
(※注意:上記文章はフィクションであり、実在の人物・団体・事件等とは一切関係ありません)
 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/02/22(土) 11:34:52.63 ID:tAPswZh8D (nb)
所得制限をつけての引き上げという手はあるけどね
でもほんとは所得じゃなくて資産なんだよな
資産家はぜいたくな生活してるけど税金ほとんど払ってないよ
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件