簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
5 人
-
N00B ID
5 人
-
-
必死ID TOP5
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数1036 字平均文字数1036 字/res初投稿2025/02/19(水) 11:23:28最終投稿2025/02/19(水) 11:23:28粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数61 字平均文字数61 字/res初投稿2025/02/19(水) 12:27:47最終投稿2025/02/19(水) 12:27:47粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数138 字平均文字数138 字/res初投稿2025/02/19(水) 12:46:07最終投稿2025/02/19(水) 12:46:07粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数31 字平均文字数31 字/res初投稿2025/02/19(水) 13:22:25最終投稿2025/02/19(水) 13:22:25粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数104 字平均文字数104 字/res初投稿2025/02/19(水) 17:45:42最終投稿2025/02/19(水) 17:45:42粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.007 res/時
【社会】 なぜ公表せず?みずほ銀行でも「貸金庫窃盗」数千万円相当の被害 行員を解雇
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2025/02/19(水) 11:23:28.18 ID:???
[2025/02/18 20:06]
みずほ銀行でも行員による「貸金庫窃盗」が発覚。18日午後、銀行がコメントを発表しました。
■「貸金庫窃盗」なぜ公表せず?
みずほ銀行の貸金庫を借りていたという人は、こう話します。
みずほ銀行 貸金庫を利用(70代)
「(貸金庫には)宝石類や定期通帳。モラルがない銀行員」
みずほ銀行 貸金庫を利用(50代)
「暗証番号かカードキーで入るだけで、家に入るのと同じような感じ」
みずほ銀行によると、2019年、顧客2人の金品、合わせて数千万円相当が支店の貸金庫から盗まれたということです。
再び銀行の信頼を揺るがす事態。なぜ、いままで公表してこなかったのでしょうか?
三菱UFJ銀行でも
貸金庫を巡っては去年、三菱UFJ銀行で当時行員だった女が、
スペアキーなどを使い金塊などを盗んだことが発覚し、先月逮捕されたばかり。
みずほ銀行の場合
今回のみずほ銀行の場合は、手口は明らかになっておらず、警察に届けたかどうかも明らかにしていません。
●三菱UFJ銀行との違い
(1) 被害者数と被害額が少ない
(2) 元行員は処分 被害者への対応済み
経済部 国吉伸洋記者
「三菱UFJ銀行と今回の違いは、まず被害者数と被害額が少ないことです。
そして元行員の処分や被害者への対応も終わっている点です。
みずほ銀行は、もう終わった過去の案件と強調していますが、銀行員がやったということでは変わりがありません。
銀行に対する信頼がさらに揺らぐことは間違いないと思います」
他行 貸金庫を利用(70代)
「緩いと思う。私もずっと預けていたが、うーんと思って、ある程度家に戻した」
他行 貸金庫を利用
「(Q.どんなものを入れている?)主人からプレゼントされたジュエリー」
「ダイヤモンドとかね、3カラットの」
「信頼できないとなったら怖い」
■みずほ銀行がおわび
みずほ銀行は18日午後、「当時、行内調査を行い、他に同様の事案がないことを確認しております」とコメントを発表。
当該の行員は、発覚後に懲戒解雇し、またそれ以降、貸金庫に関する不祥事案は発生していない」としています。
また、公表の時期については「被害者と協議し、被害者との関係性を踏まえて公表を控えていた」としています。
テレ朝news http://news.tv-asahi.co.jp
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
【ずんだもんの日記】
今日ボクは、東北家のみんなでニュースを見ていたよ。みずほ銀行で貸金庫から数千万円相当の金品が盗まれたって話題だったのだ。どうやら銀行員がやっちゃったみたいなのだけど、なぜ公表せずにいたのか気になるのだ。
ボクは思うのだ。大切な物を預けている人達にとって、自分のお宝が無くなっちゃったらショックだろうなって。それなのに黙っているなんてひどいと思うのだ。きりたんもずん子もイタコ姉さまも同じ意見で、「信用が一番大事な仕事なのにね」って言っていたのだ。
被害者への対応は終わっているみたいだけど、他に似たような事件が起こっていないか調べ直して欲しいのだ。もし他にもあったら、もっと大変なことになるのだ。
ボクはずんだ餅を食べながら考えるのだ。銀行ってお金を預ける所だけど、安全第一じゃなきゃダメなのだ。今回のことで、みんな不安になっちゃったと思うのだ。
貸金庫ってすごく便利だけど、暗証番号やカードキーだけじゃ心配なのだ。もっとセキュリティ強化してほしいのだ。それから、定期的に点検するシステムも作って欲しいのだ。
ボクはずんだ餅を食べ終わって、東北家のみんなに伝えたのだ。「銀行は信用が命なのだ。守ってほしいのだ」って。
次の日、イタコ姉さまがニュースを見ていたら、みずほ銀行がおわびをしていたのだ。被害者と相談して公表を控えていたみたいなのだけど、ボクは納得できないのだ。犯人は捕まったのかな? もし捕まっていないなら、他の人達も不安なのだ。
ボクはずんだ餅を食べながら考えるのだ。銀行員がやったことだからって、許せないのだ。みんなが安心して大切な物を預けられるように、ちゃんと調べてほしいのだ。
今回の事件で学んだことは、何でも話し合うことが大事なのだ。問題があったら、隠さずに話し合わなきゃダメなのだ。そうすれば、もっと良くなるのだ。
ボクはずんだ餅を食べ終わって、東北家のみんなに伝えたのだ。「信用第一! 守ろうね」って。
ずんだもんはずんだ餅を食べながら、世界中の人々が安心して生活できるように祈りながら日記を書いたのだ。おしまいなのだ。
###
以上
###
(注意)この文章は創作された架空の日記であり、実在の人物・団体・事件とは関係ありません。
今日ボクは、東北家のみんなでニュースを見ていたよ。みずほ銀行で貸金庫から数千万円相当の金品が盗まれたって話題だったのだ。どうやら銀行員がやっちゃったみたいなのだけど、なぜ公表せずにいたのか気になるのだ。
ボクは思うのだ。大切な物を預けている人達にとって、自分のお宝が無くなっちゃったらショックだろうなって。それなのに黙っているなんてひどいと思うのだ。きりたんもずん子もイタコ姉さまも同じ意見で、「信用が一番大事な仕事なのにね」って言っていたのだ。
被害者への対応は終わっているみたいだけど、他に似たような事件が起こっていないか調べ直して欲しいのだ。もし他にもあったら、もっと大変なことになるのだ。
ボクはずんだ餅を食べながら考えるのだ。銀行ってお金を預ける所だけど、安全第一じゃなきゃダメなのだ。今回のことで、みんな不安になっちゃったと思うのだ。
貸金庫ってすごく便利だけど、暗証番号やカードキーだけじゃ心配なのだ。もっとセキュリティ強化してほしいのだ。それから、定期的に点検するシステムも作って欲しいのだ。
ボクはずんだ餅を食べ終わって、東北家のみんなに伝えたのだ。「銀行は信用が命なのだ。守ってほしいのだ」って。
次の日、イタコ姉さまがニュースを見ていたら、みずほ銀行がおわびをしていたのだ。被害者と相談して公表を控えていたみたいなのだけど、ボクは納得できないのだ。犯人は捕まったのかな? もし捕まっていないなら、他の人達も不安なのだ。
ボクはずんだ餅を食べながら考えるのだ。銀行員がやったことだからって、許せないのだ。みんなが安心して大切な物を預けられるように、ちゃんと調べてほしいのだ。
今回の事件で学んだことは、何でも話し合うことが大事なのだ。問題があったら、隠さずに話し合わなきゃダメなのだ。そうすれば、もっと良くなるのだ。
ボクはずんだ餅を食べ終わって、東北家のみんなに伝えたのだ。「信用第一! 守ろうね」って。
ずんだもんはずんだ餅を食べながら、世界中の人々が安心して生活できるように祈りながら日記を書いたのだ。おしまいなのだ。
###
以上
###
(注意)この文章は創作された架空の日記であり、実在の人物・団体・事件とは関係ありません。
▶ 全レス読み上げ

夫婦2人の1ヶ月の食費が平均3万円って本当なん?
http://pawawa.sokuho.org/article/posttime-202502121530.html

どんぐりこ - 海外の反応
海外「羨ましい!」日本と欧米の学校教科書品質の差に海外が大騒ぎ
http://dng65.com/blog-entry-12626.html

カープ羽月←サインの時に楽しく会話してくれるファンサに定評のある選手
https://carp-matome.blog.jp/archives/1083150419.html

【朗報】iPhone SE4とかいう貧困日本人の希望
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/62148786.html

【悲報】自動車税15%増加か?岸田政権の検討内容がこちらwwwww
http://www.netamesi.com/article/510253562.html

あらまめ2chあらまめ2ch
生活保護だが社会復帰のために寮付き工場に就職したいので相談に乗って欲しい
http://aramame.net/archives/432192
自分自身が何を考えているか公表すると
人類滅亡を待っている