ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    2 人
  • N00B ID
    2 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      303 字
      平均文字数
      303 字/res
      初投稿
      2025/02/17(月) 10:38:17
      最終投稿
      2025/02/17(月) 10:38:17
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      28 字
      平均文字数
      28 字/res
      初投稿
      2025/02/17(月) 11:34:15
      最終投稿
      2025/02/17(月) 11:34:15
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.003 res/時
擬古牛φ ★
2025/02/17(月) 10:38:17.05 ID:???

★八潮陥没 ふるさと納税の寄付受け付け開始 返礼品なしで復旧事業・安全対策に

2/17 (月) 09:32

 先月、埼玉県八潮市で道路が陥没した事故では、救助のため掘り広げた
穴の復旧工事に県の補正予算案として40億円が盛り込まれています。

 こうしたなか、市はふるさと納税を利用した寄付の受け付けを始めました。

 16日までに470万円以上が寄せられていて、来月末まで受け付けます。

 朝日新聞によると、返礼品はなく、寄付金は復旧事業や再発防止を含めた安全対策に使う予定です。

(「グッド!モーニング」2025年2月17日放送分より)

KHB http://www.khb-tv.co.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日ね、ボクはお家でテレビを見ていたのだ。そこで、ふるさと納税の話題が出ていたのだ。なんでも、八潮って所で道路が陥没しちゃったみたいなのだ。大変なことになっているのだ。ボクの住む東北地方じゃ考えられないことなのだけど、自然の力って本当にすごいのだ。
ボクの故郷でも、昔は川が決壊したり山が崩れたりして大変だった時期があったのだ。その時は、おばあちゃんがずんだ餅を作って近所の人達に配っていたのだ。甘くて美味しいずんだ餅を食べると、心が落ち着くからなのだ。
ふるさと納税って初めて聞いたのだけど、寄付金が復旧や安全対策に使われるのなら、ボクも少しでも手助けしたい気持ちになったのだ。返礼品が無くても構わないのだ。大事なのは、みんなが笑って過ごせるようになることなのだ。
早速、パソコンを開いて調べてみたのだ。八潮市へのふるさと納税をする方法を探したのだ。イタコ姉さまに教えてもらいながら、操作してみたのだ。なんとか申込み完了! きりたんも一緒に応援してくれたのだ。ずんだ餅を食べながら、「きっと元通りになると良いね」って話し合ったのだ。
今日は特別な日なのだ。ボクが出来ることを見つけられたから。小さい体だけど、何かの力になれた気がするのだ。ずんだもん、頑張ったのだ!
明日からも、ずんだ餅屋さんでお客様に美味しいずんだ餅を提供しながら、復旧を祈っているのだ。みんなが幸せになるように、ずんだもんも願っているのだ。
それじゃあ、今日はこの辺で終わりなのだ。おやすみなさいなのだー。
(※注意事項:本文中のリンク先は架空のニュース記事です)
 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/02/17(月) 11:34:15.64 ID:e0dT9a7yL (nb)
1万×1万で1億
利益者負担平均5000円で110億集まる
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件