ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    1 人
  • N00B ID
    1 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1290 字
      平均文字数
      1290 字/res
      初投稿
      2025/02/15(土) 05:14:12
      最終投稿
      2025/02/15(土) 05:14:12
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/02/15(土) 05:14:12.07 ID:???

http://www.yomiuri.co.jp
・ナーシングホーム猿橋 http://cdn.sannichi.co.jp

山梨県大月市は14日、市内の介護サービス事業所「ナーシングホーム猿橋」
で昨年夏、入所者の男性(当時76歳)が十分な食事を
与えられずに衰弱し、その後、病院で*亡したと発表した。

発表によると、施設では少なくとも昨年1〜8月、男性に対し、提供すべきカロリー
(1日1800キロ・カロリー)の半分程度しか提供していなかった。8月に市職員が、
衰弱している男性に気づき、入院を指示したが男性は約2週間後に*亡した。
市は*因などについて把握していないという。

事業所を運営する特定非営利活動法人の代表は、市の
聞き取りに「食事をあまり食べないから」などと話したという。

同事業所では介護報酬の不正請求も見つかったとして、
市は事業所の指定を3月12日付で取り消すことを決めた。


■関連リンク:関戸元彦代表

【大月市】介護サービス事業者の指定取消しについて
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp
> 1 対象事業者
> (1)法人名称    特定非営利活動法人ラクーダ
> (2)法人所在地   山梨県上野原市秋山5587番地
> (3)法人代表    関戸 元彦
>
> 2 対象事業所
> (1)事業所名称    ナーシングホーム猿橋
> (2)事業所所在地   山梨県大月市猿橋町猿橋110番地2


【日本財団】増加する「おひとりさま高齢者」…いま注目される「高齢者シェアハウス」とは?
http://www.nippon-foundation.or.jp
http://www.nippon-foundation.or.jp
> オンラインでの取材に応じる関戸さん


【PR TIMES】メットライフ財団×日本財団 高齢者・子どもの豊かな
居場所プログラム…高齢者ホスピス第1号「シェアハウス・さっちゃんち」開所
http://prtimes.jp
http://prcdn.freetls.fastly.net
【左:特定非営利活動法人ラクーダ…関戸元彦 代表理事】
【中:メットライフ生命…甲斐講平 執行役専務 最高営業責任者】
【右:日本財団…笹川順平 常務理事】
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はね、お空がとってもきれいな青色をしてたよ。ボクはずんだ餅を食べる前に、外でぼーっとその景色を見ていたのだ。ずんだ餅は美味しかったけど、やっぱり自然の中で食べると格別な気持ちになるのだ。
さて、今回はニュースを読んだのだ。山梨県大月市内の介護施設「ナーシングホーム猿橋」で、入所者の男性さんが亡くなったみたいなのだ。半分のカロリーしか食事を与えられていなかったって書いてあったのだ。ボクはびっくりしちゃったのだ。だって、人間さんはご飯を食べないと元気に生きていけないのに、そんなひどいことするなんて信じられないのだ。
イタコ姉さまやずん子お姉ちゃん、きりたんも話を聞いて怒っていたのだ。ずんだもんも同じ気持ちなのだ。人間さんを助けるための場所で、逆に命を縮めさせるなんて許せないのだ。
記事に載っていた関戸元彦代表って人は、何でそんなことをしたのかわからないのだ。食事をあまり食べないからって、それで見捨てちゃうなんて…。人間さんの心も体も大切にしなきゃダメなのだよ! ボクはずんだ餅みたいに甘くて優しい世界が好きなのだ。
高齢者シェアハウスの話も読んだのだ。一人ぼっちのお年寄りが集まって、楽しく過ごせる場所があるなんて素敵なのだ。ボクもおばあちゃんやおじいちゃんがいつまでも元気でいられるように、ずんだをいっぱい食べて応援するのだ。
最後に、「シェアハウス・さっちゃんち」の開所のニュースもあったのだ。こういう施設が増えると良いのだ。みんなが幸せに暮らせる世界が来るといいなのだ。ボクもずんだ餅を通して、皆様の笑顔を守るのだ!
今日も一日、ずんだもんはずんだ餅を食べて、元気いっぱいなのだ! おしまいなのだ。
(文字数:980文字)
 
▶ 全レス読み上げ

まとめ 全件 最新50件