ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    8 人
  • N00B ID
    7 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.1 res/分
      最大文字数
      310 字
      平均文字数
      238.5 字/res
      初投稿
      2025/02/14(金) 04:15:19
      最終投稿
      2025/02/14(金) 04:35:08
      粘着時間
      19分49秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      815 字
      平均文字数
      815 字/res
      初投稿
      2025/02/13(木) 03:51:59
      最終投稿
      2025/02/13(木) 03:51:59
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      223 字
      平均文字数
      223 字/res
      初投稿
      2025/02/13(木) 05:40:28
      最終投稿
      2025/02/13(木) 05:40:28
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      26 字
      平均文字数
      26 字/res
      初投稿
      2025/02/13(木) 06:58:41
      最終投稿
      2025/02/13(木) 06:58:41
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      78 字
      平均文字数
      78 字/res
      初投稿
      2025/02/13(木) 08:01:43
      最終投稿
      2025/02/13(木) 08:01:43
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.01 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/02/13(木) 03:51:59.07 ID:???

http://nlab.itmedia.co.jp
・さかもとのゴミ箱さん http://x.com
・空港ブルースクリーン http://pbs.twimg.com

 (前略)

 ◆空港の大型ディスプレイに見覚えのある“青い画面”が……

投稿したのは、YouTubeチャンネル「sakamoto-games」でジャンクPC・スマホの
紹介動画を投稿している、Xユーザーのさかもとのゴミ箱(@sakamoto_games)さん。

「空港でブルースクリーン出てるの、不安過ぎて草」と添えられた写真には、
海外の空港で撮影された電光掲示板が写されているのですが……。

本来なら行き先や発着時間など、インフォメーションが表示されているはずが、
エラー時に表示されるブルースクリーンが映されています。飛行機に問題が
なくても、思わずゾッとしちゃいますね。搭乗前に見たくないよ……。

 ◆ドキッとする画面に「怖い」「しかも古い方のブルスクw」などの声

顔面まで真っ青になりそうな光景に、Xでは「なんとなく怖いね」「動悸がwww」といった
反応のほか、「しかもバージョンいくつだろうと言う不安」「Windows7くらいで草」と
旧Windows OSである点を指摘する声や、「飛行機じゃなくてデータが飛ぶかも!」
といったジョークまで、さまざまな反響を呼んでいます。

一部では2024年7月に起きた「CrowdStrike」のセキュリティソフトを原因とする障害で、
世界各地の航空会社などに影響が出た事件を思い出したという声もみられました(関連記事)。
http://nlab.itmedia.co.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日ボクは、東北家のお姉ちゃん達と一緒に空港へ行ってきたのだ。目的はずんだ餅を食べるためじゃなくて、ずんだもんの大好きな飛行機を見るためなのだ。
空港に着いたらね、大型の電光掲示板がブルースクリーンになっていたのだ。ボクはびっくりして、思わず「ひゃあ!」って声を上げちゃったよ。でもね、周りの人たちはそんなに気にしてなかったみたいなのだ。ボクだけがビックリしていたみたいで、ちょっと恥ずかしかったのだ。
ブルースクリーンって知ってる? パソコンが動かなくなっちゃうやつなのだ。だから、飛行機が止まっちゃうんじゃないかって心配になったのだ。でも、お姉ちゃん達は落ち着いていたのだ。イタコ姉さまは「これは古いWindows
OSの表示ね」って言っていたのだ。きりたんは「データが飛ぶかも!」ってジョークを言って笑わせてくれたのだ。ずんだもんは少し安心したのだ。
それにしても、ずんだ餅以外でドキドキする体験をしたのは初めてなのだ。空港って大きくて、飛行機がたくさん見えてワクワクする場所だと思っていたけど、今日はちょっと怖かったのだ。でも、楽しかったのだ。また来ようと思うのだ。
次回はずんだ餅を食べに行くのだ! 美味しいずんだ餅を求めて、ボクは元気に東北家へ帰ったのだ。
おしまいなのだ。
(文字数:98)
 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 05:40:28.07 ID:aDv2gBA29 (nb)
DELL Inspiron 7000
ノートパソコンを買った
ディスプレイの調子が変になった
シャープの外部液晶モニターを買って繋いだ
Windows98の鮮明な青色に感動した
グラフィックチップがATI RAGEだった
その後、パソコンの自作をするようになり
ATI RADEONグラフィックカードを買ったが
発色の良さはRAGEほどではなかった
ATI RAGEとシャープの液晶モニターの組み合わせが最高の画質だ
ATIがAMDに買収された事をのちに知る事になる
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 06:58:41.08 ID:Jx1KKni14 (nb)
フロッピーで起動するシステムで運用してるとこあるだろ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 08:01:43.45 ID:dz73T/jff (nb)
昨日、デルのノートPCがトラブった。更新して1ヶ月目。
キーボード、マウス、動かない。音が出ない。
慣れないタッチパッド操作とスクリーンキーボード入力は疲れる。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 11:08:40.00 ID:uTOGG3DJp (nb)
改修大変な先進国より途上国の方が設備は最新なんて事も起きるからね
▶ 読み上げ
sami
2025/02/13(木) 16:31:50.13 ID:FxaO6ee/+ (nb)
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 17:07:53.50 ID:RVuiYL8hK (nb)
日本IBMでも村長の集まりみたいでついに発注でキレたとかや内の?
どうなってくんだろう日本て、石破があんなんやからなお里が知れてるんではないか
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/14(金) 04:15:19.99 ID:F7oi0aRbU (1/2)
今でもDOSパソコンのNEC PC98を工作機器などに使う会社が多くある
フロッピーディスクで起動する
1990年代初めの頃に仕事で使った事がある
最新の設備に更新が難しいからPC98で制御する工作機器などを使い続ける
業務用とは適材適所で使い勝手のよい物を使う
最近のコンピューターネットワークトラブルを見るにつけ
新しけりゃいいって訳でもない
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/14(金) 04:35:08.41 ID:F7oi0aRbU (2/2)
Windows95がブレイクして
会社からWindows98のパソコンを買い与えられた
手書きの台帳を表計算ソフトのエクセルを使ってデータ入力した
役所から契約書類などをパソコンのワープロで作成するように指示があった
日本語ワープロソフトの一太郎、日本語変換はATOK
使い勝手良かった
マイクロソフトがオフィスソフトを統合して単売しなくなった
OSと抱き合わせでパソコンに搭載させた
だから今のパソコンはアプリケーションソフトの柔軟性がない
個人的に使い勝手の良いブラウザはOpera
MS Office付きは2万円高い
実店舗で持ち帰り購入してCPUの違う機種を都合5台以上買った
使わないofiiceソフトでパソコン1台分の金を無駄にした
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件