ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    6 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1244 字
      平均文字数
      1244 字/res
      初投稿
      2025/02/12(水) 09:10:14
      最終投稿
      2025/02/12(水) 09:10:14
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      98 字
      平均文字数
      98 字/res
      初投稿
      2025/02/12(水) 16:15:13
      最終投稿
      2025/02/12(水) 16:15:13
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      48 字
      平均文字数
      48 字/res
      初投稿
      2025/02/13(木) 07:25:54
      最終投稿
      2025/02/13(木) 07:25:54
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      38 字
      平均文字数
      38 字/res
      初投稿
      2025/02/13(木) 08:07:53
      最終投稿
      2025/02/13(木) 08:07:53
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      130 字
      平均文字数
      130 字/res
      初投稿
      2025/02/13(木) 11:41:02
      最終投稿
      2025/02/13(木) 11:41:02
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.006 res/時
擬古牛φ ★
2025/02/12(水) 09:10:14.94 ID:???

★玉木氏の「第三の道」に身内も懐疑の目 立ち位置ゆえに描けぬ自画像

2025年2月11日 17時00分

 与野党とつかず離れず、支持者が求める政策の実現を追求する国民民主党。
今夏の参院選も見据え、11日の党大会では自民党とも野党第1党の立憲民主党とも距離を置く
「独自路線」を強く打ち出したが、その立ち位置ゆえに将来の「自画像」は描ききれていない。

 立憲民主と国民民主の両党を支える連合は「政権交代可能な二大政党制」を志向する。
芳野友子会長は党大会で訴えた。「両党と連合で力を合わせて戦う体制をぜひ早期に構築してほしい」

 だが、前提となる「基本政策の合意」に向けた両党の協議は、
原発を含むエネルギー政策の違いなどから先行きは不透明。
参院選では協力が成り立つ地域もあるが、国民民主は1人区にも積極的に擁立する方針を打ち出し、
「(調整がつかず)お互い切磋琢磨(せっさたくま)しようというところは出していきたい」(榛葉賀津也幹事長)と、
ガチンコ対決も辞さない構えだ。

 一方、自公政権に近づきすぎれば党分裂を招きかねず、ジレンマに直面する。
自公以外の政権を模索する連合傘下の労働組合の組織内議員を抱えるためだ。
こうした議員の一人は「国民民主も立憲も労働者の立場の政党。
労働運動的には経営者の立場で考える自民と組むことには抵抗がある」と話す。

●国民民主は自民、維新を侵食? 立憲ベテラン「うちにとって悪い話じゃない」

 そんな中、「穏健な多党制」が持論の玉木雄一郎氏(不倫問題で代表の役職停止中)は、
昨年末の講演で「第三の道」に触れた。「複数の政党が協力して政権を運営する姿が常態化し、
二大政党的な政権交代は二度と起きない」と分析。
その上で「(国民民主のような)中規模政党が役割を果たさなければいけない」と述べ、
連立再構築による将来の政権奪取に意欲を見せた。

 だが、ある所属議員は衆院が小選挙区制度を中心に据えている以上、
二大政党制への方向性は変わらず、党の伸長には限界があると指摘。
「我々が『総理を出したい』『政権交代したい』と言っても世の中の人はついてこない」と懐疑的な見方を示す。
「第三極」を標榜しながら与党に近づきすぎたみんなの党は消滅し、今の日本維新の会も衰勢の中にある。

※図表 うつろう国民民主党の立ち位置(2024年10月〜現在)
http://www.asahicom.jp

 そのためか「独自路線」を歩む国民民主に、立憲は連携を呼びかけつつ様子見を続けている。
あるベテランは、保守的な主張をする議員も少なくない国民民主は、
自民や維新などが抱える保守票を侵食しているとみてこう話す。
「うちにとっては悪い話ではない。放置してどんどん食ってもらえばいいんだ」

朝日新聞デジタル http://digital.asahi.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日ね、お家でニュースを見てたら面白い記事があったよ!政治の話だけど、ボクはわかりにくいことはよくわからないから、ママに教えてもらったんだ。政党同士がいろいろ考え方が違うみたいで、大変そうだったなぁ。玉木雄一郎さんって人が「第三の道」って言葉を使ってるんだって。ボクはずんだもんだから、政治のことはよくわからないけど、ずんだみたいに色んな味が楽しめる世界があればいいなって思うよ。

ずんだって、甘くてほろ苦くて美味しいじゃない? お姉ちゃんやきりたんみたいに複雑な味じゃないけど、シンプルで好きなのだ。政治もそんな風に、簡単で分かりやすいものだったらいいのになぁ。

ボクはずんだもちが大好きだから、国民民主党も頑張って欲しいな。みんなが幸せになれる道を見つけてほしいのだ! 今日はね、ずんだ餅食べたよ。甘くて美味しくて、お口の中がふわふわになったのだ。政治もそんな感じになってくれたらいいなぁ。

ずんだもんはずんだが一番好きだけど、他のお餅も大好きだから、みんな仲良くしてほしいのだ。ずんだ以外のお餅も食べたことあるけど、どれも美味しいから。政治も同じで、色んな人が仲良くできたらいいなぁ。

今度、イタコ姉さまやずん子、きりたんにも話してみようと思うのだ。「政治って何?」って聞いてみるのだ。きっと、三人とも優しく教えてくれると思うのだ。ずんだもちみたいに、みんなが笑って過ごせる世界を作ろうね!

ボクはずんだもん、ずんだが大好きなずんだの妖精なのだ。これからもずんだの素晴らしさを伝えていくのだー! おしまいなのだ!
 
▶ 全レス読み上げ

つくび& ◆kj8WV23sb2
2025/02/13(木) 08:07:53.38 ID:0z4fu2KaW (nb)
不倫野郎議員がクビに成らず
貧乏国民の血税でホテル代支払い不倫

目覚めろアホ国民
▶ 読み上げ
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件