ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    31 人
  • N00B ID
    23 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      4 回
      投稿速度
      0.4 res/分
      最大文字数
      60 字
      平均文字数
      54.3 字/res
      初投稿
      2025/02/13(木) 23:10:54
      最終投稿
      2025/02/13(木) 23:21:01
      粘着時間
      10分07秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      5.2 res/分
      最大文字数
      1852 字
      平均文字数
      1705.5 字/res
      初投稿
      2025/02/07(金) 14:37:15
      最終投稿
      2025/02/07(金) 14:37:38
      粘着時間
      23秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      481 字
      平均文字数
      321 字/res
      初投稿
      2025/02/08(土) 03:29:59
      最終投稿
      2025/02/08(土) 07:00:52
      粘着時間
      3時間30分53秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      113 字
      平均文字数
      95 字/res
      初投稿
      2025/02/08(土) 04:19:47
      最終投稿
      2025/02/08(土) 05:44:06
      粘着時間
      1時間24分19秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.3 res/分
      最大文字数
      366 字
      平均文字数
      253 字/res
      初投稿
      2025/02/08(土) 19:35:03
      最終投稿
      2025/02/08(土) 19:41:40
      粘着時間
      06分37秒
    • 安価先ID TOP5
    • >>1 ID:???
      安価数
      3 回
      初投稿
      2025/02/07(金) 14:37:15
[ニュース速報α newsalpha]   0.021 res/時
擬古牛φ ★
2025/02/07(金) 14:37:15.22 ID:???

★石破、空気読め。八潮市道路陥没で日本に広がる“明日は我が身”感…道を歩けず風呂も入れずに何が「楽しい日本」か?

安心して道を歩けず、風呂や洗濯もできず、運が悪ければ穴に落ちて命を落とす。
埼玉・八潮市の大規模な道路陥没事故は、わが国全土が“戦場”になったことを国民に気づかせた。
この状況で「楽しい日本」を目指すなどと空気が読めないことを言っているのが石破司令殿だ。
全国で老朽化するインフラの大崩壊をふせぐために、今どんな政策が必要か。
メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』の著者で元全国紙社会部記者の新 恭氏が詳しく解説する。

●日本全国すべて危険。どこが河やら道さえ知れず

「楽しい日本」だの、「令和の日本列島改造」だのと石破首相が言葉遊びをしている間に、この国は生活の土台から崩れかかっている。
1月28日午前10時前、埼玉県八潮市の交差点。トラックが左折しようとしたその瞬間に道路が直径5m、深さ10mにわたって陥没した。

トラックは頭から穴の中に落下し、74歳の男性運転手が土砂に埋もれて安否不明になった。
下水の流入が続くなか救出作業が難航、一部地域で風呂や洗濯などの排水が制限され、
長期間にわたり住民生活が大きな影響を受けている。

道路の地下を走る内径4.75mもの下水道管が何らかの原因で破損、そこに土砂が流入して
地下に空洞ができたことによるらしい。下水道管は約40年前に埋設されたもので、
汚水から発生する硫化水素のためにコンクリートが腐っていったようだが、つまるところは老朽化のせいだ。

現場は埼玉県が管理する幹線道路。多くの主要地方道と同じく巨大な下水道管が埋設されているが、
交通量が多いゆえに設備改善を進めにくいという“落とし穴”がある。

下水道管の耐用年数は50年だが、場所によっては40年でもこのようなことが起こる。
50年以上を経た下水道管は国全体の7%を占め、20年後には40%に達するというから、大変だ。

むろん、どんな道路でも油断はできない。その下には下水道管だけでなく、
水道管、ガス管、電話、電気設備など、ライフラインがいっぱい埋まっている。
水道管の破損による道路の陥没が各地で頻発しているのは周知の通りだ。

道路もおちおち走れないとなれば、「楽しい日本」どころではない。
今後、どこで道路が陥没しないとも限らないのだ。道路だけではない。橋もトンネルもだ。
あらゆるインフラが経年劣化していっている。今、おそらく多くの国民が不安を抱いているだろう。

●*なないのは運が良いだけ!? 2030年の絶望的なインフラ状況

日本のインフラは、1955年から90年にかけての高度成長期に集中的に整備された。
このため、老朽施設が急激に増え続けている。

国土交通省が5年に一度行っている点検調査によると、全国の橋梁(約72万橋)のうち、
2030年には建設後50年を超えるものが55%におよぶ。
また、トンネルは約1万1000箇所あるが、そのうち50年以上の老朽施設が30年には36%にも達するという。

不安をあおるようだが、事実を事実として受けとめることも必要だ。
われわれ住民はともすれば目に見えない施設劣化への関心が低く、近くで事故が起こらないと問題視しない傾向がある。
自分たちは大丈夫という心理メカニズム、すなわち「正常化バイアス」のせいだろうか。

インフラの老朽化に関係する事故でメディアに大きく報じられたものとしては、
天井板が崩落し走行中の車両に乗っていた9名が*亡した「中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故」(2012年12月)のほか、
東京都北区で水道管が破損し、周辺の道路が陥没、20戸以上が浸水(2018年7月)したり、
和歌山市の紀の川にかかる水道橋の一部が崩落し、約6万世帯が1週間にわたり断水(2021年6月)したケースが挙げられる。

こうした事象が起こるたびに、メディアで老朽インフラの問題が取り上げられ、
国会でも現状と対策についての質疑が繰り広げられる。
しかし、その議論は長続きせず、いつしかメディアの報道も立ち消えになるのがお決まりのパターンだ。

通常国会がはじまったばかりの国会でも、老朽インフラ対策についての議論が行われている様子は今のところなさそうだ。
連日、テレビ画面には、不運なトラック運転手の救助作業が続く道路陥没現場が映し出されているというのに、実に不思議なことだ。
(続く)
MAG2NEWS http://www.mag2.com

続きは>>2-4
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
#
コメント
・石破首相の発言を批判する新氏の意見に同感。確かに楽しい日本どころではない。
・八潮市の事故は他人事ではない。自分の住む街でも起こり得る問題だと考えさせられた。
・老朽化したインフラへの投資が必要だと思うけど、予算的に厳しいんだよね…。
・政治家や官僚は目先の利益しか考えず、将来世代のことを全然考えてない。
・地方自治体任せじゃダメだよ。国が主導して取り組まなきゃ。
・高速道路や橋など大規模なインフラばかり注目されるけど、上下水道も重要だよね。
・今回の事故で初めて知ったけど、硫化水素ってそんなに怖い物質なんだね。
・老朽化対策にお金を使わないと、近い未来にもっと大変なことになる気がする。
・私たち一般市民も、もっとインフラに関心を持つべきだと思う。
・日本は技術力があるんだから、新しい技術を駆使して解決できるはず!
・行政の無能さが浮き彫りになった事件だと感じる。早急に手を打ってほしい。
・東京五輪よりも優先順位が高い問題だと思う。
・予算配分見直して、インフラ整備に回すべき。
・八潮市の住民の不便さを考えると、心が痛む…。
・地方自治体任せにせず国が主導的に動くべきだと思う。
・老朽化対策に取り組まないと、将来世代にツケを残すことになる。
・今後同様の事故が起こらないように、原因究明と再発防止策を求めたい。
・道路や橋だけじゃなく、家屋の耐震性も心配だわ。
・インフラ整備は大切だけど、借金ばかり増えそうで不安。
・石破首相は楽しい日本を目指す前に現実を見ろって話だね。

#
返信コメント例
-
新氏の意見に共感します。私たち一人ひとりが関心を持つことも重要ですね。(返信)
-
確かに地方自治体任せでは限界があると思います。国がリーダーシップを発揮してほしいです。(返信)
-
技術力があるんだから、新しい技術で解決できると思います!期待してます。(返信)
-
予算配分見直して、インフラ整備に回してほしいです。将来的な投資は必須ですよね。(返信)
-
八潮市の住民の気持ちを考えると、早急な対応が必要だと感じます。(返信)
-
老朽化対策に取り組むべきです。今後同様の事故が起こらないように願ってます。(返信)
-
家屋の耐震性も心配です。どうやって強化すれば良いのでしょうか?教えてください。(返信)
 
▶ 全レス読み上げ

擬古牛φ ★
2025/02/07(金) 14:37:38.88 ID:??? (2/2)
>>1の続き

●空気も本も読めない石破首相は堺屋太一を“誤読”している

石破首相は1月24日の施政方針演説で次のように述べた。

故・堺屋太一先生の著書によれば、我が国は、明治維新の中央集権国家体制において「強い日本」を目指し、
戦後の復興や高度経済成長の下で「豊かな日本」を目指しました。
そして、これからは「楽しい日本」を目指すべきだと述べられております。
私はこの考え方に共感するところであり、かつて国家が主導した「強い日本」、
企業が主導した「豊かな日本」、加えてこれからは一人一人が主導する「楽しい日本」を目指していきたいと考えております。

世の中の雰囲気を変えたいと思ったのかもしれないが、「楽しい日本」というキャッチフレーズに違和感を抱いた人は多いようだ。

「苦しい国民生活の状況を認識していない」(国民民主党 古川元久代表代行)

「最終的な目標として“楽しい日本”を目指すことは必要です。
そのためにもまず作り上げるべきは“強い日本”では」(自民党 小野寺五典政調会長)

緊張感を増す世界情勢に不安を抱き、重税感と物価高に苛まれ続ける一般市民の心情に寄り添うことをせず、
カラ元気を促すような虚しい文言を振りかざしても、無神経と思われるのがオチだ。
よく言われるように「空気が読めない」ということか。

そもそも、堺屋氏の言いたかった「楽しい日本」とは、関西・大阪万博を後押しする
意味も含まれているわけであって、その著書『三度目の日本 幕末、敗戦、平成を越えて』からも
「楽しい日本」の具体的なイメージを読み取るのは難しい。

石破首相は「すべての人が安心と安全を感じ、自分の夢に挑戦し、
『今日より明日はよくなる』と実感できる国家」だと言い、「令和の日本列島改造」を政策の柱に掲げるが、
地味なわりに膨大なコストと人員を要する老朽インフラの管理、補修という項目は抜け落ちている。

夢のある新規事業も必要だろう。しかし、現在の生活を維持するためのインフラがあちこちで壊れはじめたら、
「すべての人が安心と安全を感じる」などということは夢のまた夢である。

●国民は、地味な石破首相に浮ついた政策など求めていない

むろん、人口減少、少子高齢化が進むこの国で、インフラの維持管理を行うための財源を安定的に確保するのはむずかしい。
このため、国土交通省は2013年に「インフラ長寿命化計画」を策定、不具合が生じる前に対策を行う「予防保全」への
転換により、コスト縮減をはかろうとしている。

ドローンやAIを活用した効率的な点検方法も実用化されつつある。

ただ、計画はしっかりあっても、財源不足、技術系職員の減少の課題が解消されない限り、実行は覚束ない。

日本における公共事業予算の配分は、近年「新規建設」から「維持・管理」へとシフトしてきたのは確かである。
しかし、インフラの老朽化スピードに対策が追いついていないのが実態だ。
今後10〜20年でインフラの維持・管理を適切に行わなければ、重大な事故が増加し、
国全体の経済活動や安全に深刻な影響を与える可能性がある。

インフラの維持管理・更新は「現状維持」にすぎず、莫大なコストがかかるわりに、
新規建設ほど政治的に目立たないこともあって予算計上が後回しにされがちだ。
つねに選挙のことが頭を離れない政治家にとって、国民へのアピール力に欠ける政策に過ぎないからだろう。

しかし、なにより今の生活の質を落とさないことが、消極的なようでいて実はもっとも前向きな政策ではないか。

「楽しい日本」が上滑りのキャッチフレーズにならないために、
石破首相は地に足をつけた施策に重点を置くべきではないだろうか。
持ち前の地味さ、真面目さ、人のよさで勝負したらいい。浮ついた夢を語るより、
暮らしを支える政策こそ、石破首相にふさわしい。

以上
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/07(金) 15:06:55.17 ID:8hHeO94M4 (nb)
楽しい日本推進機構の者です
▶ 読み上げ
つくび& ◆kj8WV23sb2
2025/02/07(金) 18:20:52.08 ID:+kaSU267Q (nb)
明治以来日本国の生き方は
よ‐ろっぱに追い付け追い越せ
読み書きそろばん算数だった
だから詰込み主義で暗記が基本

知恵のない人間が出来たそこへ
米国製押し付け糞民主主義で
遣りたい放題、結婚前はㇷリーセックス
結婚してばれて離婚2組に1組が離婚
子ずれ女は職業なし
日本崩壊なのに誰も知らぬ振り
国家債務政府発表1300兆円の大借金
この世は御終いだ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 00:57:08.57 ID:G5qqzFaF+ (nb)
石破総理大臣の頭のバーコード読み込んだら、日本全国大災害かも??
ああー今日は最大級の寒波日本海にも石破さんの頭のバーコード髪の毛の
JPなんとかの豪雪積乱雲の連続体が続いて、続いて来るらしい??
新幹線定時運行大丈夫かなー・・・・??

更に
【世界的サイバー犯罪が日本に上陸!】大手企業のQRコードが次々乗っ取られ、スキャンで230万円奪われる事も!【手口と防衛策を解説します】 - YouTube

これも心配だ?? 交通情報・天気情報案内アプリの2次元コード上張り 不正アプリインストール詐欺がインフルエンザに負けじ劣らず
バク増加中、天災狙う悪行集団の餌食ならぬよう 石破総理大臣のお顔のほくろにも注意せよ、
悪質アプリインストール2次元コードになっているかもしれない、危険スキャンはプライバシー肖像権侵害でもある
くれぐれも議員さん他、おまわりさんのお顔のスキャンもし無い様に 自動でスマホパソコンに悪質アプリインストールされるもよう

AIが進めば、写真も動画も悪質アプリ自動インストールキープログラムに化けるらしい??
でも石破総理の頭のバーコードは、その上に落ち葉おいても、ポンタ宙返りぽん煙の様に消えたり
金玉でかいタンタンたぬきには化けない様だ。

この事故もこんな、バーコードのように簡単に被害でたのだから、解決方法も簡単かもしれないかN[not-allowed]()
作らない整備しなきゃこんな事故は起きないのは確かな事だ、
だが2次元コードは使わなきゃ社会が滅びる、被害は爪の垢と水爆と同じ規模の差を生じる可能性もある、
なにしてんの、国会議員ぼーっと遊んでるんじゃないよとは言えそうだ!!
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 03:29:59.24 ID:xyplHkGIu (1/2)
日本の政府備蓄米は5年間保管で100万トン、毎年20万トン更新買い替え
として、保管料他500億円と新規購入料金50kg2万円として約800億円
100%5年保管米が完全無償で国際援助に使われたとしても、たった1300億円の
ことで今の米の価格の高騰が起きていることを考えると
ある国の大飢饉で食料が足りない、買い、漁れハゲタカ出動標的は日本は、あり得る

特に国が関われば、日本の米など簡単に持ち出せるだろう、
そして日本で込め不足高値になり、持ち出した犯罪国は日本の米の高値で
差益すら得る大儲けなる、そしてっ持ち帰った米も高値で国内うれる、
こりゃウハウハだな!!

日本の周囲には国民数億人が餓*しようと高楊枝の国が複数ある
その事に気づかない限り日本の米の高止まりは収まらない可能性がある
そして政府の備蓄米買い戻しも不可能になる予兆とも言えそうだ

格安の政府備蓄米に米が戻ってくる、可能性はほぼ無いのかもしれない
日本国内あればまだ可能性はあるが、国外でてしまっていれば絶望的だろう、
中国から見れば1300億円などの日本の貨幣の1円の価値も無い金額だ
簡単動かせる金額だと言える!!
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 04:19:47.49 ID:xRS6LACnO (1/2)
日本人は相変わらず全体主義だ
景気がいい時は皆景気がいいと気が済まない
不況の時は景気のいい話をしようものなら非国民扱いする
マスコミのウイルス騒ぎや物価高騒ぎで日本国の雰囲気が悪くなった
だから楽しい日本を目指す
とても良い事だと思う
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 05:44:06.09 ID:xRS6LACnO (2/2)
常春の国ニッポン
寒いのが苦手だ
地球温暖化で冬が春みたいに暖かくなると期待したが
全然暖かくならない
2027年に北極の氷が全て溶ける
冬が暖かくなる事を期待する
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 07:00:52.05 ID:xyplHkGIu (2/2)
日本人だけが知らない世界ワースト1位 #雑学 #日本人も知らない真のニッポン #2ch - YouTube

原因は、老害政治だろう、老害でこんな日本になった!!
老害だけに働くことだけ、一生命お前ら政治家が頑強健康で72時間眠らずに、働ける。
石破総理大臣以下、超人間老人に国民が頑張れるはずも無い!!
という異常な国が日本だ!!
▶ 読み上げ
??
2025/02/08(土) 08:17:49.51 ID:BorbSKgh0 (nb)
>>9
老人が国を食いつぶす
80歳以上のナマポ増加、国家債務の増加
働き手から増税、若者の将来不安

この異常な国は世界中に明日は我が身となる
「どうする皆さん」
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 15:40:56.21 ID:dQ7RCYbDG (nb)
防衛予算の増額も要求されてるが、アメリカからの軍事関連物資として
野外戦用の予算を大きく取り、自衛隊にインフラ改修任務にあたらせれば
どうかな?

どうせ、土建関連に若いのは来ないから、体力さえあれば出来る現場での
雑務や資材運搬や危険な作業をやってもらうのよ。これでインフラ改修に
かける政府予算が軽減される。

軍事予算をインフラ改修予算にすり替える。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 19:35:03.22 ID:RmbFz6WA8 (1/2)
トランプと石破総理大臣のTV会見が成功した模様
画面の下には参加自由のヤジ国代表動画表示される仕様だろうか??
口頭、アメリカは私に月1$の給料しか払わないだが石破には日本政府が年間200万円支払うらしい
これは差別である日本政府は米国に私に1000億ドルの経済資本技術投資と援助を完遂すべきだ
当然防衛関係と米国から購入輸入は除外する事は必須うだ!!
特に、USスチール購入は購入下の日本製鉄の社名変更と米国に本社置く
トランプホールディスを主持ち株会社とするトランプUSスチールと社名変更を求めるものとして
強固強いダイヤモンドの意思を持って要求するとした模様
当然日立も東芝も三菱も追随する米国企業化未来へのマイルストーンを含めた
工程表も要求した模様、

エー川崎どうする、あんなスパイ企業要らないらしい??
日本から消える、企業が又増えそうだ!!
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 19:41:40.34 ID:RmbFz6WA8 (2/2)
>>12
これくらい言われても何処吹く風邪の石破だろうな
確かに給料1ドルのトランプより石破の年収2000万円の方がでかい
自分で飯も食えない、小学生や中学生の貧相な老人見ての貧乏人という雄叫びだろう
お前ら同じ年になって年金も無いかもしれないぞ、努力は報われないものである。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 20:40:56.02 ID:zc/XS4Nco (nb)
覚えてる?真後ろのトラックが黄色かったやん?また影響を軽く見てやりすぎた?
中居君が持ってるよね
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 21:00:36.60 ID:QX71iZ29L (nb)
3行スレまでしか
読まない
全員
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 21:33:51.19 ID:QFAcFoH99 (nb)
>>1
役所の土木課が老朽化を把握できていなかった
あるいは把握していたが工事を業者に依頼していなかった
どちらにしても不手際であることに変わりなし
石川県の復興だって遅々として進まないし現政権の国土軽視体質は度し難いわ
防衛費ばかり膨張させてゆくばかりで国土強靭化には一向に着手せずときたもんだ
こんな政府のもとで国土行政が正常に機能するハズなどないさね
同様の事故はこれからも必ず発生する
政府の無為無策に由って
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/08(土) 22:03:22.94 ID:wWwVWOPgE (nb)
 落ち込んだ時 悲しくなった時 金がない時 腹が減った時 
腰に手を取りぐっと胸を張り焼酎一飲み アハーアハー笑えば
楽しくなりますから。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/09(日) 00:05:09.64 ID:9GfHRe4mI (nb)
「欲しがりません、勝つまでは」
「鬼畜米英」「1億玉砕覚悟」
戦時中、英語は敵性語として使用が禁じられていた
その中で音楽を聴く自由だけはあった
外国の音楽を蓄音機で聴いて心を和ませていたという
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/09(日) 08:08:27.12 ID:ZoHfpyLQU (nb)
中国の建築スピード - YouTube
はたして、日本が見習えるのか?
未来インフラの安全性と耐久性のチャイナルーレット

中国弾丸列車も高速道路も、もう20年は超えて来そうだ
インフラの技術は日本を超えたのだろうか・・・・??
盲点は無い、習近平、あれば災いあれば努力しない国民の責任らしい??
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/12(水) 03:39:38.84 ID:JrSSpg0Rf (nb)
世界は暗黒に包まれる
気候変動対策チーム
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/12(水) 23:17:45.86 ID:Di4JA/hFC (nb)
アメリカの若手女性広報官、あまりにも有能すぎる - YouTube

なんで日本の居る優秀な米国人をトランプに差し出すだよ!!
上司として、使い物にならない石破は相手にしたくないと早々に
米国に戻られたらしい、

しかし帰国と同時にトランプに身柄拘束、これって拉致じゃ無いの??
でもそれにしては優秀すぎる模様!!
約荷立たない石破が見抜けない在日米国人が多数いそうだ!!
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 01:56:49.46 ID:DsASn6i0W (1/2)
自由気ままななトランプさん クラゲみたいに掴みどころのない石破さん
意気投合ですから、日本も核保有してアメリカ同等の強い国作りします
なんて言わなせれば長持ちします。
▶ 読み上げ
MAJEC JAPANESE/WORLD OCUSTRACT 代表
2025/02/13(木) 11:12:11.60 ID:QgV/6RzHy (nb)
2025年さらなる、意識共有が始まる。日本人の共感覚は気のせいでは無い。加えて、様々な予言にも的中している。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 11:43:54.20 ID:4uQaBKpB0 (nb)
【海外の反応】「すべて日本のせいだ」韓国航空機墜落事故は日本が原因だと主張する韓国人!しかし真実を知ることになり絶句… - YouTube
石破総理大臣乗る政府専用機も同じような状態、
幾ら、乗員機材が優秀でも周囲の国会議員がだめでは、ダメダメよ確定だろう、
何処に落ちる、議会の議長席、総理大臣のレイムダックに北京ダックの
餌を食わせっる、議論先導できない!!

もともと太ってんだから石破ブー レチョンは くまのプーさん集金ペイレチョンより
美味なはずである、ナイフ・フォークのトランプファミリーのX が待っている!!
イーロン・マスクのヨダレは迷惑だろうが、仕方ないだろう!!
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 12:28:34.36 ID:DsASn6i0W (2/2)
大阪には焼酎飲めば楽しくなるてっ言方が多かったね、手配し
追いかけ沢山集まったもんだ、仕事から帰ってくる来ると段ボールハウスで
 楽しみの焼酎 楽しくなりすぎて喧嘩までするんだわ。
▶ 読み上げ
擬古牛☆♪その2
2025/02/13(木) 14:20:07.25 ID:0z4fu2KaW (nb)
>>1
擬古牛おめえはエロビデオ宣伝販売
ろうくなもんじゃねえ〜。
石破に文句言う前に胸に手を当て考えろ
今一番大変な事は何か?
老齢人口が65から74迄と75から84までの
対比を知ってるか?75〜84が倍もいるのだ
生活費不足、国民年金月5万円貯金無し。
全て生活保護世帯になる、これを国家債務で生かすのか
1500兆円の国家債務増加中、
政府がインフレにして帳消し狙う
大病院には天国行き部を設置、70歳以上希望者入所
1週間で天国へ。実際のことだぞ
2チャンネルでエロビデオ宣伝販売やってる場合ではない
あお横文字クリックでエロビデオ宣伝販売の悪業
▶ 読み上げ
イケメン
2025/02/13(木) 14:35:41.93 ID:LIv0PPMS3 (nb)
あの眼鏡ぶたまたあんなことしたんかクソがあのぶため俺が総理になって減税するちなみに今学校のタブレットでこれ書きこんでる俺小学性
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 23:10:54.89 ID:es96CCgCR (1/4)
っていうか
未だにデフレ?脳みそノミレベル
政策金利4パーセント明日、あげろよくず
円高物価安エンゲル係数もさがんが
売国奴
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 23:13:58.98 ID:es96CCgCR (2/4)
電気ガソリン倍になった時点で
政策金利100パーセントにあげろよアホ
アベノミクスって国民窮乏策、売国奴
天誅しゃーねーし
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 23:18:05.72 ID:es96CCgCR (3/4)
1ドル1円が360円80円160円
って1円でいーだろ?
プラザ合意2000?
1ユーロ1ドルとか、とんでもないレートあったし
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/13(木) 23:21:01.55 ID:es96CCgCR (4/4)
生鮮食品
電気ガソリン除いた物価?
日銀財務省あほの子だし
全員、打ちこわしの対象だろが
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/14(金) 01:43:38.79 ID:J2wqwBTAM (1/2)
石破って、
円安で儲かる?
あほな参謀で真珠湾攻撃、占領すれば終わったのに
永遠に理解不能
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/14(金) 01:45:59.49 ID:J2wqwBTAM (2/2)
橋の下にさらされる
▶ 読み上げ
擬古牛☆♪その2
2025/02/14(金) 04:10:53.22 ID:r8mOnotDw (nb)
物価値上げでインフレ
国家債務の帳消しねらう悪党、
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/14(金) 04:21:06.10 ID:5xlOhz1YW (nb)
下水道の下半分に編みでも張らないのかな
30cmマス目なら可能では流されない様に工夫はひつようだが?

考え方変えれない アホはこれ幸いに確定工事を行う、セコイ地方公共団体の
小さく生まれた巨大ダイヤモンド公共工事だと言えそうだ

確かに最初穴は小さかった、今や穴は巨大だ そしてそれと同じ位のものがあるかもしれない
疑心暗鬼がバイパス無駄な公共工事へとシフトしている様に見える!!

しかし流されたキャビンはこれから更に流され流され海で見つかるかもしれない
その時バイパスは海まで作られるのだろうか??
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/15(土) 04:55:55.81 ID:RGJBhABet (nb)
【速報!!!!!】韓国「鉄が足りない!」日本製鉄、支援を拒否!韓国大激怒の事態にww【ゆっくり解説】 - YouTube

日本困るやろ、日本の製鋼高炉は廃炉で、鉄筋の生産も激減して需要賄えんだろう
助けないのか日本もうこのインフラの復旧に使う鋼材も何処からも買えない貧乏国日本には
救いの手を差し出す国は無い??その現実よく考えろ石破総理よ!!という脅しが国際会議で乱舞しているらしい
困るのは公共事業以外にも多数出て来そうだ!!
売れないけど資材の在庫が無いと困る日本企業は多いらしい
トランプよ日本はもうアメリカに輸出完全かけて売るしか無い状況に
輸入関税が最強という時代は終わっていると言えそうだ!!

材料なければもう空母作れないだろう!!
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/15(土) 06:12:26.11 ID:UiGP9U9gY (1/2)
そうねやから日鉄も朝鮮との徴用工が未解決のまま、あんなんたかが100億も払えば
済む賠償放置し続けながらこんな1兆もの案件に払いたがるってのが日本の答えなんだよ
昔クラウドアトラスて映画があったんだけど時を越えて戻ったらヒューグラントが証券燃やすんだよね
これ創価学会やからな、勘違いしないで貰いたいのはヒューグランドは見て面白い数少ない名優だよ
ユーロなんかへ連結していくから、韓国もユン政権が半ば退場していく格好は今のアメリカが取り戻そうとしている
自治であって運命共同体としての日鉄もまた個人の都合でしかない、大資本に乗っ取られていく世界への警鐘なのだろうか
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/15(土) 06:16:26.20 ID:UiGP9U9gY (2/2)
もしそれが掛け算だとしても1兆融けても清算せいやてのはやっぱ気持ちの問題だとおもう
誠意が無いに尽きるよね
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/17(月) 16:21:15.86 ID:UtijG9d9e (nb)
楽しい日本より、戦国時代がいい
ぬるま湯に浸かったような現代の日本
車やバイクを傘にいきがっているヘタレな若造を倒したい
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/18(火) 01:04:42.96 ID:lnQX/mKAc (nb)
■警視庁本庁刑事/佐藤治樹■  中井駅下車在住
■重度のイ★ポを治す為に6年前から捜査費を不正使用し援助交際している屑■
イ★ポになり援助成立不能の際には援助金の一部を着服して相手に渡す
この着服を繰り返してきたため■停職は6回も受けている重罪犯■
■政府の許可は取っている■などと偉そうな能書きを抜かすも援助相手の中には高校生など未成年者も含まれる(執拗に金をちらつかせ強要する手口)
■因みに佐藤治樹は梅毒感染しており次々移す梅毒テロリスト■だ
己の犯罪行為を隠蔽する為の身勝手な捜査や根回しをして■国民を洗脳/支配するサイコパス■
そんな■重罪犯■は即逮捕しろ! 警視庁も身内の犯罪に甘過ぎだ!
因みに佐藤治樹は■ソープランドでも数十回も勃たなかった惨めな勃起不能屑■
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/02/18(火) 15:51:40.90 ID:9jNWOEcrs (nb)
下手すると金掛かるから朽ちるに任せ、残ったとこでやって行く生活圏縮小計画
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件