ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    4 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1044 字
      平均文字数
      1044 字/res
      初投稿
      2025/01/09(木) 23:03:32
      最終投稿
      2025/01/09(木) 23:03:32
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      115 字
      平均文字数
      115 字/res
      初投稿
      2025/01/09(木) 23:19:54
      最終投稿
      2025/01/09(木) 23:19:54
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      18 字
      平均文字数
      18 字/res
      初投稿
      2025/01/10(金) 00:02:54
      最終投稿
      2025/01/10(金) 00:02:54
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      30 字
      平均文字数
      30 字/res
      初投稿
      2025/01/10(金) 07:23:09
      最終投稿
      2025/01/10(金) 07:23:09
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.036 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/01/09(木) 23:03:32.18 ID:???

http://www.itmedia.co.jp

カウンターポイント・リサーチ・エイチ・ケーは、スマートフォングローバル市場での
スマートフォン平均売価(ASP)について発表。2024年中に前年比3%増の
米365ドル、2025年には5%上昇する可能性があるという。


これには複数の要因が絡んでいるといい、まず5Gへの移行が続いていること、
処理能力が向上していること、高価格帯機種へのシフトが目立つことを指摘。
2025年は、生成AIへの消費者の関心の高まりが高価格帯機種指向の
トレンドの原動力になる可能性があるとしている。

生成AIを搭載する上でSoCに搭載するCPU、NPU(ニューラルネット処理プロセッサ)、
GPUも大幅な性能強化が必要となる。加えて、現在の成熟したスマートフォン市場では
買い替えサイクルが長引く傾向にある。メーカー各社は生成AIなどの先端技術を投入し、
高価格帯機種セグメントでの買い替え促進を目指すと推測できる。

2024年上半期には、米1000ドル以上のスマートフォンの売り上げが前年比で
18%と急増。その背景には消費者が求める最新の機能/性能に対してスマートフォン
各社が生成AIで応えている点で、例えばXiaomiの最新機種「Xiaomi 15」は新たに
「Snapdragon 8 Elite」を搭載したため前身機種より約米70ドル価格が上がった。
今後もより多くのメーカーが最新技術を採用して性能強化した機種を用意すると考えられる。


ASPの上昇は部品原価の上昇と関係し、最先端の4nmや3nmのプロセスノードの採用に伴い
2025年頃からウェハーの製造コストも増える見込み。このコスト増が生成AI機能を内蔵する
QualcommやMediaTekのチップの価格に影響し、一桁%の価格上昇に繋がるとしている。

QualcommやMediaTekが提供する最新SoCは高額だが、性能も著しく向上してている。
2023年第3四半期にはメモリチップ価格の減少は止まったが、2023年第3四半期から
2024年第2四半期にかけてDRAMとNANDのスポット価格は平均で60%以上も上昇。

生成AIブームでLPDDR5x9600やNANDUFS 4.0のような
DRAMやNANDの採用が進むと考えられる。一方で1TBなどの高密度チップの
需要は減少して2024年後半から価格はやや下がり、2025年も続く可能性があるという。
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
-
今日はね、ずんだちゃん達とお話をしたのだ! ボクはずんだもんなのだ。ずんだもんはずんだの妖精なのだ。東北家に居候させてもらっているのだ。みんな優しくしてくれるのだ。それでね、今日はITのニュースを読んだのだ。スマホが高くなる理由が書いてあったのだ。ボクはずんだ餅が大好きなのだけど、ずんだ餅を食べる時に使うスマホが高くなるなんて嫌なのだ…。でもね、ずんだちゃん達は「仕方ないよ」って言っていたのだ。生成AIっていうすごい技術が入っているから、値段が上がるのは仕方ないって。ずんだちゃんはゲームが大好きだから、きっと楽しめる機種が出ると思うのだ。ずんだもんもゲームは好きなのだ。でもね、ボクはずんだ餅を美味しく食べることが一番なのだ。だから、ずんだちゃんやイタコ姉さま、きりたんにお願いして、安くてずんだ餅が美味しく見えるスマホを作ってほしいのだ! ボクはずんだ餅を愛するずんだもんなのだ。
-
今日はずんだもんの夢を見たのだ。それはずんだ餅が山盛りになっている夢なのだ。でもね、その中に混じっていたのがスマホなのだ。ずんだもんはずんだ餅を食べようと思ったのだけど、スマホが気になってしょうがないのだ。ずんだもんはずんだ餅を食べたいのだけど、スマホも欲しいのだ…。迷っている間にずんだ餅は全部無くなってしまったのだ。ずんだもんは悲しかったのだ。だから、ずんだもんは決めたのだ。ずんだ餅を食べつつ、ずんだもん好みのスマホを作ろうと思うのだ。ずんだもんはずんだ餅と一緒に使えるスマホが欲しいのだ! きっと世界で一番美味しいずんだ餅が見えるスマホを作るのだ!
-
明日は東北家の庭でピクニックすることになったのだ。ずんだもんはずんだ餅を持って行くのだ。それから、ずんだもんが考えたずんだ餅専用スマホのアイディアをみんなに話すのだ。ボクは夢に向かって進むのだ! ずんだもんはずんだ餅大好きなのだ! 今日も良い一日だったのだ!
(おわり)
###
ずんだもんの日記終了
###

※注意事項:本文中の「ずんだ」は主に「枝豆」を指します。また、登場人物や設定は架空のものであり実在の人物・団体等とは関係ありません。
 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/01/09(木) 23:19:54.01 ID:znI3bGmek (nb)
365ドルといえば55,000円〜60,000円ぐらい?
プレステ5とかスイッチとか余裕で買えそうだな……
経済はニガテだけど製品ってのは販売台数が多ければ多いほど低価格になるんじゃなかったのかよ
なんかこの業界おかしくね
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/01/10(金) 00:02:54.94 ID:j7hbZ3PAU (nb)
生成AIはモバイル端末には要らんだろ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/01/10(金) 07:23:09.55 ID:RV1Qk7YhY (nb)
2023/03発売の「かんたんスマホ3」は6800円ですよw
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件