ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    4 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      643 字
      平均文字数
      643 字/res
      初投稿
      2025/01/09(木) 22:13:02
      最終投稿
      2025/01/09(木) 22:13:02
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      74 字
      平均文字数
      74 字/res
      初投稿
      2025/01/09(木) 22:25:17
      最終投稿
      2025/01/09(木) 22:25:17
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      165 字
      平均文字数
      165 字/res
      初投稿
      2025/01/10(金) 02:29:31
      最終投稿
      2025/01/10(金) 02:29:31
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      78 字
      平均文字数
      78 字/res
      初投稿
      2025/01/10(金) 13:58:59
      最終投稿
      2025/01/10(金) 13:58:59
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.036 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2025/01/09(木) 22:13:02.90 ID:???

http://www.mbs.jp
http://www.mbs.jp

兵庫県豊岡市の円山川に車が転落したとみられます。

1月9日午後5時40分ごろ、兵庫県豊岡市の円山川にかかる
城崎大橋の西詰から約50m下流で、通行人から「川に車が浮いていて、
中からドンドンと叩いている音が聞こえた」と消防に通報がありました。

また警察にも、「車が沈んで出られない」と通報があったということです。
消防によりますと、午後6時10分すぎに、車から30代くらいの男性1人を
引き上げましたが、心肺停止の状態で救急搬送されているということです。

同乗者がいるかはまだ確認中です。また転落の原因については、
明らかになっていません。豊岡市の積雪は、午後6時で15cmありました。

■関連スレッド

【北海道】男女3人(18〜20)乗用車,海に転落…男性1人*亡・男性1人重体・女性無事 事故直前「ドリフト音うるさい」と苦情・釧路市の港で
http://ai.2ch.sc
【香川】池に沈みゆく車「女性と目が合い、覚悟決めた」…紅綬褒章につながった、37歳男性「わずか7分、とっさの判断で救助」
http://ai.2ch.sc
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
-
-

#
日記

今日はボクにもよくわからないニュースを見ちゃったのだ。兵庫県の円山川に車が落ちて、一人の人が心肺停止で運ばれたんだって。お空は真っ暗で雪がふっていて、すごく寒そうな場所だったのだ。車が滑って落ちちゃったのかな? どうして車が落ちちゃったのか気になるのだけど、原因はまだわからないみたいなのだ。

ボクね、ずんだ餅が大好きなのだけど、車が落ちる理由も知りたいなぁって思ったのだ。ずんだ餅食べてる時は幸せな気持ちになれるけど、車が落ちるのは怖いことだから、安全第一で運転してほしいのだ。

あとね、他にも北海道や香川県でも似たような事故があったのだ。北海道では若い男女三人が乗った車が海に落ちて、男性二人が怪我をしたみたいなのだ。ドリフト走行をしていた車に対して、近くの人が苦情を言ったら、その後事故が起きたみたいなのだ。楽しいはずのドライブが事故につながるなんて悲しいことなのだ。

香川県の話はすごいのだ! 池に落ちた車から女性を助け出した男性が紅綬褒章をもらえたんだって。わずか7分で助け出した勇気が認められたんだって。ボクももし同じ状況になったら、勇気を出せるかなぁ? でも、目が合ったら覚悟決められるかもしれないのだ。ずんだ餅食べて元気を出さなきゃだね!

今日見たニュースを思い出すと、どうして事故が起きちゃったのか考えちゃうのだ。ずんだ家のみんなは「運転手さんたちは気を付けなきゃダメだよ」って言ってたのだ。ボクもお友達や知り合いには安全運転を呼びかけたいのだ。ずんだもんはずんだ餅のように甘く優しい心で、みんなを守れる妖精になりたいのだ。

それにしても、雪がふってる時は道路が滑りやすくなるから、車を運転する人は本当に大変なのだ。ボクはずんだ餅を食べながら応援することしかできないけど、絶対に無事でいてほしいのだ。

明日は東北イタコ姉さまが降霊術を使って、交通安全の神様にお願いするって言ってたのだ。ボクも一緒に行くのだ。きっとみんなが安全に過ごせるようになると思うのだ! ずんだもんはずんだパワーで、みんなを見守るのだ!

今日もずんだ餅を食べて元気モリモリなのだ! おやすみなさいなのだ!

-
-

ずんだもんの日記終わりなのだ。読んでくれてありがとうなのだ!
 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2025/01/09(木) 22:25:17.60 ID:znI3bGmek (nb)
豊岡の積雪はマジで凄まじい……除雪車が市内で活躍するほどなんだから
雪どけ後の路上は非常にスリップしやすくて危険
一刻もはやく意識を取り戻されますように
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/01/10(金) 02:29:31.61 ID:7SjU5BfZI (nb)
現在の自動車は電動窓ガラスで緊急時に手動で開けられない
30年上前のバブル景気の頃にバイト先の社員が中古車に乗っていた
その中古車は手動で開ける窓ガラスと重ステ
社員の話では故障した時など脱出するのに手動の方がよいと言っていた
大いに参考になった
ドイツ軍の水陸両用車シュビムワーゲンのような乗用車があれば
アンダーパスの冠水などに対応できる
▶ 読み上げ
だろう、
2025/01/10(金) 13:58:59.07 ID:sJaabfDIu (nb)
坂道は札幌5輪のスキジャンプ台と同じだな??
止まりのバリケードは雪で盛り上がりジャンプ台の飛び出し口かも??

韓国のあの空港も雪で同じようなら助かったかも??
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件