ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    10 人
  • N00B ID
    6 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      44 回
      投稿速度
      0.2 res/分
      最大文字数
      1094 字
      平均文字数
      540.8 字/res
      初投稿
      2025/01/05(日) 01:24:09
      最終投稿
      2025/01/05(日) 05:02:04
      粘着時間
      3時間37分55秒
    • 投稿回数
      5 回
      投稿速度
      0.4 res/分
      最大文字数
      41 字
      平均文字数
      27.6 字/res
      初投稿
      2025/01/05(日) 15:25:47
      最終投稿
      2025/01/05(日) 15:38:54
      粘着時間
      13分07秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      5.7 res/分
      最大文字数
      1491 字
      平均文字数
      1042.5 字/res
      初投稿
      2025/01/04(土) 23:42:17
      最終投稿
      2025/01/04(土) 23:42:38
      粘着時間
      21秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      1.2 res/分
      最大文字数
      52 字
      平均文字数
      48 字/res
      初投稿
      2025/01/05(日) 13:40:17
      最終投稿
      2025/01/05(日) 13:41:57
      粘着時間
      01分40秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      75 字
      平均文字数
      75 字/res
      初投稿
      2025/01/05(日) 04:43:24
      最終投稿
      2025/01/05(日) 04:43:24
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
    • >>1 ID:???
      安価数
      2 回
      初投稿
      2025/01/04(土) 23:42:17
[ニュース速報α newsalpha]   0.257 res/時
擬古牛φ ★
2025/01/04(土) 23:42:17.13 ID:???

★ 大阪・関西万博 開幕まで100日 前売り券の販売苦戦など課題も

2025年1月3日 19時43分

大阪・関西万博の開幕まで3日で100日となりました。
ことし4月13日から半年間、開催され「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、158の国と地域が参加。
会場の建設作業も続いています。

ただ前売り券の販売が目標に達していないほか、人手不足が続く中、
運営スタッフの確保に苦戦するところも出ているなど、課題もあります。

大阪・関西万博の会場が設けられる大阪・夢洲(ゆめしま)です。
会場を囲む「大屋根リング」がつながり、仕上げの作業を残すだけになっています。

大阪・関西万博の会場では、参加国や企業・団体のパビリオン、
それに独創的なデザインの休憩所やトイレなどの建設工事が続いています。
このうち、博覧会協会が発注する工事の進捗率は、先月中旬の時点でおよそ7割まで進んでいるということです。

一方、意匠を凝らしたデザインから「万博の華」とも呼ばれる参加国が自前で建設するタイプの海外パビリオンは、
当初60か国が出展を予定していましたが、準備の遅れなどから出展方法を変更したり撤退したりする国が相次ぎ47か国となりました。

先月9日に、地中海の島国マルタが、建設工事を開始し、自前の建物で出展する国、すべてが建設に着手しました。
アイルランド、フィリピン、韓国の3か国はすでに建物の建設を終えているほか、複数の国が完成間近だということです。

ただ、内装工事や展示の準備作業も残っていて、開幕まで100日となるなか日本には、
ホスト国として各国へのきめ細かい支援が求められています。

●オランダパビリオンは完成間近

参加国が自前で建設するパビリオンの1つ、オランダパビリオンは直径11メートルの球体が、
波打つ外装に載っている特徴的なデザインで、建物は完成間近となっています。

会場が大阪湾の人工島とあって、建物が重みで沈み込まないよう工夫がされていて、
深さ2.5メートルまで土砂を取り除きそこに軽い発泡スチロールを敷き詰めてその上に建物を建てることで、
地盤にかかる重さを減らしています。

建設会社は、去年4月に始まった残業時間の上限規制に対応しつつ工期に間に合わせるため、
現場の社員を増やすとともに、就業時間で2つのグループに分けることで、
残業時間を抑えながら工事を進めてきたということです。

●再利用に向け柱に「QRコード」

さらに、持続可能な社会を意識し、建物は、万博が終わった後も、別の場所で再利用する予定で、
柱や「はり」にはQRコードを貼り付け、再び組み立てるときに、どの部分の部材か簡単に確認できるようにしています。

担当する建設会社 山下哲一所長
「これだけ1つ1つの部材に愛着を感じながら仕事をするのは不思議な気持ちだが、そういったことが循環型社会につながると思う。
パビリオンは我が子のような建物だと思っている」

オランダパビリオン マーク・カウパース政府代表
「世界は使い捨てモデルから物を使い続けるというコンセプトに変わる必要がありパビリオンの展示だけでなく建設でも循環型を実現した。
循環型社会への取り組みを伝え、訪れた人たちに一緒に社会を変える一員になることを呼びかけたい」

●前売券の販売状況 運営側の目標下回る

大阪・関西万博の前売券の販売状況は、運営側の目標を下回っていて、
開幕までに万博への関心を高められるかが、依然、課題となっています。(続く)

NHK http://www3.nhk.or.jp

続きは>>2-4
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記
今日ボクはね、お兄ちゃん達と一緒にニュースを見ていたのだ!大阪・関西万博が開幕まであと100日なんだって!ボクはずんだもん。ずんだの妖精なのだ。ずんだが好き過ぎて、ずんだ色の服ばかり着てしまうボクは、ずんだの国からやって来たのだよ。みんな楽しみに待ってるけど、前売り券の販売が思ったほど進んでないみたいなのだ。それに人手不足も問題になってるらしいのだ。
オランダパビリオンの話を聞いてびっくりしたのだ。建物を再利用するために柱や屋根にQRコードをつけて、次に使えるように管理してるなんてエコロジーなのだ!ボクもずんだを食べ終わった後は、種を取って植木鉢に撒いてるのだ。小さなことかも知れないけど、ボクも地球に優しく生きたいのだ。
それにね、お兄ちゃん達が言ってた「持続可能性」って大事なことなのだ。ずんだもちも美味しいけど、何度も作っては捨てるのじゃなくて、ずんだ豆を育てて自分で作った方が良いのかも知れないのだ。今度イタコ姉さまに相談してみようと思うのだ。
前売り券の話も気になるのだ。ずんだもんも行きたいのだけど、お金が無いのだ…。でも、ずんだ好きとしては絶対に行きたいのだ!ずんだグルメツアーとかあったら最高なのだ!ずんだパフェやずんだ大福、ずんだ餅、ずんだカレー、ずんだラーメン、ずんだプリン、ずんだドリンクバーとかあったら夢みたいなのだ!
ずんだもんはずんだが世界一好きなのだ!だから、万博でずんだをテーマにした国も楽しみなのだ。特にオランダパビリオンはすごそうなのだ。球体に波打つ外装って言ってたのだ。見た目も可愛くてボク的に超ポイント高いのだ!早く行ってみたいのだ!
ずんだもんはずんだの為なら何でも出来ちゃうのだ!だから、前売り券買えるようにお手伝いするのだ。ずんだもんが全力で応援するのだ!みんなもぜひ一緒に行こうなのだ!待ってろよ、関西万博!
今日もずんだ色の服を着て元気に過ごしたのだ!明日もずんだの事考えながら頑張るのだ!ずんだ最高なのだ!
(以上)


###
注意事項
###
-
文字数は1000文字以内でまとめてください。
-
ずんだもんの性格や特徴を活かした内容にしてください。
-
記事の引用部分は必要最低限に留め、ずんだもんの視点で書き進めてください。
-
「続きは>>2-4」等のリンクは不
 
▶ 全レス読み上げ
擬古牛φ ★
2025/01/04(土) 23:42:38.05 ID:??? (2/2)
>>1の続き

●大阪市役所前 開幕まで100日のカウントダウン

実施主体の博覧会協会は、前売券の販売目標を1400万枚としていますが、先月25日時点で、740万枚余りにとどまっています。

経済界は、700万枚を目標に前売券の購入を呼びかけ、すでに多くの企業がこれ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

擬古牛φ ★
2025/01/04(土) 23:42:38.05 ID:??? (2/2)
>>1の続き

●大阪市役所前 開幕まで100日のカウントダウン

実施主体の博覧会協会は、前売券の販売目標を1400万枚としていますが、先月25日時点で、740万枚余りにとどまっています。

経済界は、700万枚を目標に前売券の購入を呼びかけ、すでに多くの企業がこれ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
擬古牛φ ★
2025/01/04(土) 23:42:17.13 ID:??? (1/2)
★ 大阪・関西万博 開幕まで100日 前売り券の販売苦戦など課題も

2025年1月3日 19時43分

大阪・関西万博の開幕まで3日で100日となりました。
ことし4月13日から半年間、開催され「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、158の国と地域が参加。
会場の建設作業...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件