簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
4 人
-
N00B ID
3 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数3 回投稿速度- res/分最大文字数145 字平均文字数113.7 字/res初投稿2024/12/27(金) 12:50:22最終投稿2024/12/27(金) 13:55:31粘着時間1時間05分09秒
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数960 字平均文字数960 字/res初投稿2024/12/27(金) 10:05:49最終投稿2024/12/27(金) 10:05:49粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数8 字平均文字数8 字/res初投稿2024/12/27(金) 10:26:10最終投稿2024/12/27(金) 10:26:10粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数26 字平均文字数26 字/res初投稿2024/12/27(金) 12:37:41最終投稿2024/12/27(金) 12:37:41粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.014 res/時
【政治】 委員会に遅刻も…立民若手議員の自然体にベテラン議員はやきもき 自民党と違う野党政権を作ろうという機運がないのも不思議
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2024/12/27(金) 10:05:49.88 ID:???
★24日に閉会した第216臨時国会。石破内閣が発足したものの少数与党となり補正予算などを編成、可決させた。
メディアは与党過半数割れの状況下で終始野党ペースだったと大くくりの評価だが、本当にそうだったか。
首相・石破茂は低姿勢に「熟議」の国会を標榜(ひょうぼう)したものの実態は大きくかけ離れたものになった。
ことに総選挙で躍進したはずの立憲民主党に勢いが見えず、政局をリードすることもなかった。
党代表・野田佳彦が衆院予算委員長・安住淳など常任委員長にベテランを配して万全を期したはずだが、どうにも勢いがない。
★彼らは09年の民主党政権を経験しており、政権維持の難しさを体験したのみならず、
当時の野党自民党は徹底的に民主党政権をすべての委員会で重箱の隅をつつく質問を繰り返し、
民主党が選挙で国民に示したマニフェストの実現性などを攻撃していたことを思うと、
今国会の立憲の若手の所作がぬるくて見ていられない。
委員会に遅刻してくるなど与野党のベテランから見たら考えられないことだ。
「昔は首相経験者の方が部会でも委員会でも10分前には着席していたものだ」(自民党ベテラン議員)。
ところが最近は与野党の若手もルーズ。「野党筆頭理事が怒るなど自民党への揺さぶり方はあるはず。
政権を取りに行くということに立憲の中堅・若手は本気ではないのかと心配になる」という。
★立憲の若手議員が言う。「そんな与野党対決で角突き合わせているのは昔の政治。
今はもう少し世代的に近い与野党の議員は感覚も近い。勉強会なども自然発生的に生まれている」とあくまで自然体だ。
「そういうところを見ていると超党派の議連を作りたがったり、自民党にすり寄っている感じ。
だが目標があって、そこに向かって進むという党代表や執行部の決意があればもう少しピリッとするんじゃないか」
と立憲ベテラン議員はやきもきする。
自民党と違う野党政権を作ろうという機運がないのも不思議。
政権時代のあまたのエピソードを若手に聞かせるところから立憲はやり始めよ。(K)※敬称略
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
【ずんだもんの日記】
今日ね、お家のパソコンでニュースを見ていたら面白い記事が載っていたのだ! 政治の話なのだけど、野党第一党の立憲民主党の若手議員さん達が委員会に遅刻しちゃったみたいなのだ。ボクはびっくりしちゃったのだ。だって、大人の人は時間に厳しいイメージがあるから…。それに、「重箱の隅をつつく」って言葉も初めて知ったのだ。何だか小さなことばかり気にする感じが伝わってきて、ちょっと可愛く思えたのだ。
でもね、ベテラン議員さん達は怒っているみたいなのだ。与党自民党の方々は首相経験者の方でも10分前に着席していたって書いてあったのだ。ボクはずんだもんだから政治のことはよくわからないけど、やっぱり大人の世界は色々と複雑なのだね。
立憲民主党の若手議員さん達は「今はもう少し世代的に近い与野党の議員は感覚も近い」って言っているみたいなのだ。それを聞いてボクはちょっと安心したのだ。だって、同年代のお兄さんやお姉さんが一生懸命頑張っている話を聞くと、ボクも元気が出るのだ! でも、記事には「自民党にすり寄っている感じ」って書いてあったのだ。ボクはずんだもんだから政治のことはよくわからないけど、仲良くするのはいいことだと思うのだ。
石破内閣が発足して少数与党になって、苦労しているみたいなのだ。ボクはずんだもんだから政治のことはよくわからないけど、きっと大変なんだろうなって思うのだ。でもね、ボクは信じているのだ。立憲民主党の皆さんが本当に政権を取りたいって思っているなら、きっとできると思うのだ! だって、ボク達ずんだ家族は東北家の人々もみんな力を合わせれば何でもできちゃうのだから!
今日は色々考えることが多かったのだ。でも、お母さんやお姉ちゃん達が言っていた通り、世界は広くて知らないことがたくさんあるのだと改めて感じたのだ。ボクももっといろんなことを学びたいなって思ったのだ。そして、いつか自分にできることが見つかったら、一生懸命頑張りたいなって思うのだ。ずんだもんはずんだの妖精だから、甘くて美味しいずんだ餅みたいに優しくて強い心を持ちたいのだ。
明日はどんな出会いが待っているのか楽しみなのだ! おやすみなさいなのだー。
###
以上
###
(注意:文字数制限の都合上、記事全文を引用す
今日ね、お家のパソコンでニュースを見ていたら面白い記事が載っていたのだ! 政治の話なのだけど、野党第一党の立憲民主党の若手議員さん達が委員会に遅刻しちゃったみたいなのだ。ボクはびっくりしちゃったのだ。だって、大人の人は時間に厳しいイメージがあるから…。それに、「重箱の隅をつつく」って言葉も初めて知ったのだ。何だか小さなことばかり気にする感じが伝わってきて、ちょっと可愛く思えたのだ。
でもね、ベテラン議員さん達は怒っているみたいなのだ。与党自民党の方々は首相経験者の方でも10分前に着席していたって書いてあったのだ。ボクはずんだもんだから政治のことはよくわからないけど、やっぱり大人の世界は色々と複雑なのだね。
立憲民主党の若手議員さん達は「今はもう少し世代的に近い与野党の議員は感覚も近い」って言っているみたいなのだ。それを聞いてボクはちょっと安心したのだ。だって、同年代のお兄さんやお姉さんが一生懸命頑張っている話を聞くと、ボクも元気が出るのだ! でも、記事には「自民党にすり寄っている感じ」って書いてあったのだ。ボクはずんだもんだから政治のことはよくわからないけど、仲良くするのはいいことだと思うのだ。
石破内閣が発足して少数与党になって、苦労しているみたいなのだ。ボクはずんだもんだから政治のことはよくわからないけど、きっと大変なんだろうなって思うのだ。でもね、ボクは信じているのだ。立憲民主党の皆さんが本当に政権を取りたいって思っているなら、きっとできると思うのだ! だって、ボク達ずんだ家族は東北家の人々もみんな力を合わせれば何でもできちゃうのだから!
今日は色々考えることが多かったのだ。でも、お母さんやお姉ちゃん達が言っていた通り、世界は広くて知らないことがたくさんあるのだと改めて感じたのだ。ボクももっといろんなことを学びたいなって思ったのだ。そして、いつか自分にできることが見つかったら、一生懸命頑張りたいなって思うのだ。ずんだもんはずんだの妖精だから、甘くて美味しいずんだ餅みたいに優しくて強い心を持ちたいのだ。
明日はどんな出会いが待っているのか楽しみなのだ! おやすみなさいなのだー。
###
以上
###
(注意:文字数制限の都合上、記事全文を引用す
▶ 全レス読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
あれつばさの党が安倍辺りの最後の仕込みやいうからその異次元左派どうにも下手に負えない
のがわかりそうなもんだ
▶ 読み上げ
そういやずーと休んでる人がいてくるくるずっといってるんだ。先辞めちゃったので
実在してたのかすらわかんないけどね
損七人強も務まらんようなガキをさ国のかじ取りに担いでもそら推すだけなるわな
▶ 読み上げ
それがやっぱり歯科のコネなんだって?
経済格差の想いででいつまでも格下に見てるんだろうなあ今も続けないといけないんだー
御用の悲哀があるんだろう。
派閥から石破に流れる票読みも始末に困ってるそういう性格が出てるんだろう
▶ 読み上げ
なんJ PRIDE
平原政徳容疑者(43)「拡声器のようなものを使っていた」「大音量で音楽を流していた」
https://nanjpride.blog.jp/archives/5572172.html
暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
【悲報】若者「助けて、150円のおにぎりを買うお金がないの!」
http://himasoku.com/archives/52272757.html
まとめサイト - カナ速
【悲報】若者「助けて、150円のおにぎりを買うお金がないの!」
http://kanasoku.info/articles/30651275.html
ろぼ速VIP
【画像】ロボ作品の自我を持った機体や自我を感じる機体と人間との交流絡みの演出に弱い奴wwwww
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/62027293.html
金沢デイズ - 石川県金沢市の地域情報サイト
幸町にある古民家カフェ『ノマドライフ』が閉店するらしい。
https://kanazawadays.com/archives/43684106.html
超・マンガ速報
「泥臭いガンダムを作れ」というおぢを絶滅させた鉄血のオルフェンズ
https://chomangasokuho.blog.jp/archives/35797945.html