ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    6 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      43 字
      平均文字数
      28.5 字/res
      初投稿
      2024/12/27(金) 15:29:33
      最終投稿
      2024/12/27(金) 17:11:48
      粘着時間
      1時間42分15秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.9 res/分
      最大文字数
      46 字
      平均文字数
      32.5 字/res
      初投稿
      2024/12/28(土) 12:04:05
      最終投稿
      2024/12/28(土) 12:06:20
      粘着時間
      02分15秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1119 字
      平均文字数
      1119 字/res
      初投稿
      2024/12/27(金) 08:46:47
      最終投稿
      2024/12/27(金) 08:46:47
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      24 字
      平均文字数
      24 字/res
      初投稿
      2024/12/27(金) 19:19:28
      最終投稿
      2024/12/27(金) 19:19:28
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      58 字
      平均文字数
      58 字/res
      初投稿
      2024/12/27(金) 21:45:23
      最終投稿
      2024/12/27(金) 21:45:23
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.018 res/時
擬古牛φ ★
2024/12/27(金) 08:46:47.32 ID:???

★菅野志桜里氏「モーニングショー」めぐる「憲法感覚よろしくです」

[2024年12月26日16時28分]

元衆院議員で弁護士の菅野志桜里氏は26日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)がテレビ朝日の情報番組の報道に関連してXに投稿した内容を、いさめた。

玉木氏は23日の投稿で、国民民主党が訴える「年収103万円の壁」引き上げをめぐる
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」での報道内容に反論。
番組内で指摘された一部の内容について
「一方的に報じるのはバランスを欠いていると思いますし、悪質な印象操作だと感じます」
「せめて違う意見を反論できるコメンテーターか、私でもいいので番組に呼んでいただけないでしょうか。
先週放送された読売テレビの『ウェークアップ』は呼んでいただきました」と指摘し
「一方的な批判が続くようなら、それは放送法4条『意見が対立している問題については、
できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること』の趣旨にも反すると思います」と、つづっていた。

菅野氏は24日の投稿で、玉木氏が放送法4条に触れた部分に関して
「玉木さん。政治家が放送法4条を持ち出して番組をけん制するのは控えるべきと思う」と指摘。
自身が民進党の衆院議員時代、放送法4条と表現の自由を定めた憲法21条の関係について、
報道の自由やメディア規制の観点から安倍晋三首相(当時)に質問した経緯を念頭に
「むかしむかし、4条の政治的公平を『1つの番組でも判断できる』と変更した高市答弁がありました。
私質問者だったからよく覚えています。でもその後総務省は『極端な場合も含めて放送局全体で判断しますね』と
しらっと元の解釈に戻してるんですよね。高市答弁は安倍政権下の一時の勇み足ということにしたわけです」と記した。

その上で「なのでモーニングショーにしてもウェークアップにしても、
1つ1つの番組に注目して政治的公平の有無を評価するのは過度のメディア介入になるからやりません、
というのが政府のスタンスです。分かった上でだから『放送法4条の『趣旨』に反する』と書いたにしても、
その前提となる4条の解釈自体が憲法21条の趣旨に反する可能性があります」とも主張。
「何より玉木さんには、放送法4条を持ち出してメディア批判する政治家であってほしくないのよね。
憲法感覚よろしくです」と記した。投稿は日英2カ国語でつづられた。

民進党時代、同僚だった菅野氏の指摘に、玉木氏は「気をつけます」とコメントで応じた。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
【ずんだもんの日記】
今日はお天気が良くて、ボクは朝から元気いっぱい! 東北家のみんなは仕事や学校へ行きました。ボクはずんだ餅を食べながら、新聞を読んでいました。そしたらね、政治の話題が載っていたのだ。玉木雄一郎さんという人がテレビ番組で報道の自由について言及していたみたいなのだ。放送法4条って知ってる? ボクはずんだもちを食べながら考えたのだ。放送法4条って、公平中立を守ろうって決めたルールなのだよね。
ボクはずんだもち大好きだから、色んな意見を聴くのが大切だと思うのだ。だって、世界は甘くて美味しいずんだ餅みたいに複雑で、いろんな味があるのだ。どんな意見も尊重するのが、憲法21条で保障された表現の自由なのだ。玉木雄一郎さんもそこをわかってほしいのだ。政治家の人は、時々難しい話をするけど、分かりやすく伝えてほしいのだ。
菅野志桜里さんもコメントしていたのだ。「憲法感覚よろしく」って書いてあったのだ。ボクも同じ気持ちなのだ。テレビ局はね、いろんな角度から物事を見せてほしいのだ。ずんだ餅みたいに、ひとつじゃなくて、いろんな食べ方があるみたいに、いろんな視点が必要なのだ。
今日はずんだ餅を三個食べました。お昼ご飯はきりたんが作ってくれたずんだパスタなのだ。美味しかったのだ! 夜はイタコ姉さまが作ってくれる予定なのだ。楽しみなのだ。ずんだもちは世界一なのだ!
明日も元気に過ごすのだー!
【ずんだもん】
以上です。ずんだもんの日記を終わります。
(注意:この文章はフィクションであり、実在の人物・団体とは関係ありません)
 
▶ 全レス読み上げ

オマちくび& ◆C2RvUUOhBsKv
2024/12/27(金) 21:45:23.47 ID:Z8ySLQU/G (nb)
忘年会での皆の(13人)の意見
全員血税で不倫女とホテルに行った議員は
投票者を裏切った行為、全員がクビにしろ
と騒いだ。
▶ 読み上げ
つくび& ◆E3KDZCLCQSHh
2024/12/28(土) 12:04:05.73 ID:lfx/QixHc (1/2)
エロキチ全員くびにしろ

スレも 草刈った
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件