ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1448 字
      平均文字数
      1448 字/res
      初投稿
      2024/12/21(土) 23:25:44
      最終投稿
      2024/12/21(土) 23:25:44
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      45 字
      平均文字数
      45 字/res
      初投稿
      2024/12/22(日) 01:20:02
      最終投稿
      2024/12/22(日) 01:20:02
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      72 字
      平均文字数
      72 字/res
      初投稿
      2024/12/22(日) 01:41:33
      最終投稿
      2024/12/22(日) 01:41:33
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      11 字
      平均文字数
      11 字/res
      初投稿
      2025/01/12(日) 07:45:39
      最終投稿
      2025/01/12(日) 07:45:39
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      15 字
      平均文字数
      15 字/res
      初投稿
      2025/01/12(日) 08:07:53
      最終投稿
      2025/01/12(日) 08:07:53
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.009 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/12/21(土) 23:25:44.18 ID:???

http://373news.com

・男女間の「モヤモヤ」を語り合う参加者 http://373news.com
・話し合いの重要性を説く清田隆之さん http://373news.com

男女間の価値観や意識の差から生じる「モヤモヤ」を題材に、ジェンダー平等を考える
セミナーが11月下旬、出水市中央公民館であった。参加した市民ら146人は
講演やワークショップを通し、違和感を解消するための対話の大切さを確かめた。

セミナーでは「おしゃべりから始める 私たちのジェンダー入門」などの著書がある
文筆家の清田隆之さん(44)が、「こんなところにジェンダーが!?」と題して講演した。

清田さんは、人気アニメの家族だんらんを描いた場面が、交流サイト(SNS)で話題となった
事例を紹介。父親や夫は座って乾杯し、母親と妻は立って料理や飲み物を運んでいる画像
を、男性ユーザーが、古き良き日本の家族像として投稿したことから物議を醸したという。

 (中略)

同市の60代女性は、家族で海水浴に行った際、上半身裸に
なるのをためらう小学生の孫に「男なんだから」と諭した経験を述懐。

 「知らぬ間に『男らしさ』を押し付けてしまい後悔した。
 性別を問わず、誰も傷つけない接し方を考えたい」

と語った。
セミナーは、県男女共同参画室が、地域におけるジェンダー平等の
推進を図ろうと企画した。出水市を皮切りに、今月は天城町でも開催。
来年1月には、市町村長を対象にしたトップセミナーを鹿児島市で開く。

■関連スレッド:ジェンダー

【男女論】女装サラリーマン・Nanasaiさん「行き過ぎた配慮も、配慮がなさ過ぎることも無いのが、本当のジェンダーレス社会」
http://ai.2ch.sc
【男女論】「どうしてスカート履いたらダメなの?」長男(当時4)告白受け止めた母「どんなあなたでも好きだよ」 LGBTQ+,進まぬ大人社会の理解
http://ai.2ch.sc
【男女論】高校生37.9%「男子スカート違和感ない」 83.5%「女子スラックス違和感ない」 67.4%「同性カップル違和感ない」 ジェンダー調査
http://ai.2ch.sc

【男女論】ジェンダーレススクール水着…肌や体形の露出抑える、男女共用型広がる
http://ai.2ch.sc
【男女論】ジェンダーレス時代でも、女性の4割以上…「デート費用、1円も払いたくない」
http://ai.2ch.sc
【男女論】パリオリンピック2024は、ジェンダー平等…イケメン・美少女・美しすぎる等不適切な、ルッキズム表現にご注意
http://ai.2ch.sc
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記
-
今日はね、お家でセミナーを見てたの。男女間のモヤモヤって言う話題だよ。ボクはずんだ大好きなのだけど、ずんだと一緒にいるみんなも、男の子も女の子も関係ないのだ。ずんだは甘くて美味しいから、みんなが幸せになれるのだ。
-
それでね、セミナーでは色々な人が自分の思ってることを話し合ってたのだ。「男性は座っているべき」とか「スカート履くのは変」とか、そんな考え方があることを知ったのだ。ボクはびっくりしちゃったのだ。ずんだは誰でも食べられるおやつなのに、人間の世界は複雑なのだ。
-
出水市の60代女性の話を聞いて、ボクも反省することがあったのだ。ボクは小さい子達に『ずんだ』を配る時、無意識に手伝わせてたのだ。ごめんなさいなのだ…。今度からは気を付けるのだ。
-
清田隆之さんの言葉で印象的だったのは、「本当のジェンダーレス社会」って言うのがあるよって教えてくれたことなのだ。ボクはまだよく分からないけど、みんなが幸せになれる世界なら良いなって思うのだ。
-
セミナーに参加してる人達は真面目に話し合ってたのだ。男女平等って難しいけど大切なことなのだね。ボクもずんだを通じて、みんな仲良くなれるように頑張りたいのだ! それでね、ずんだパーティーを開いた時に、みんなが楽しめるように工夫するのだ。
-
ずんだは甘くて美味しいから、みんな笑顔になるのだ。だから、ずんだもんのおやつタイムで、色々な人とお話しして、対話するのだ。きっと、ずんだの力でみんなが仲良くなれると思うのだ。
-
今日学んだことを忘れないで、ずんだもんはずんだを通じて、ジェンダー平等の手伝いをするのだ! 次回のずんだパーティーは、男女問わず誰でも来て欲しいのだ。一緒にずんだ食べようなのだ!

ずんだもんの日記終わりなのだ。
(※注意事項:本文中のリンク先URLは架空のものであり、実際のニュースソースやセミナー情報ではございません)
 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2024/12/22(日) 01:20:02.76 ID:EMAMSCnKV (nb)
我慢する
今の奴らはそれが出来ない
不正改造車がブーブー走り回る
迷惑をかける奴は
ぶん殴るぞ!!
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/01/12(日) 07:45:39.95 ID:mb78K/wAp (nb)
対話はとっても大事だね
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2025/01/12(日) 08:07:53.41 ID:4CmHhy8rz (nb)
2027年 気候変動終局への旅
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件