ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    11 人
  • N00B ID
    10 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      1.1 res/分
      最大文字数
      45 字
      平均文字数
      43.5 字/res
      初投稿
      2024/12/30(月) 20:22:58
      最終投稿
      2024/12/30(月) 20:24:50
      粘着時間
      01分52秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1643 字
      平均文字数
      1643 字/res
      初投稿
      2024/12/04(水) 11:13:10
      最終投稿
      2024/12/04(水) 11:13:10
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      9 字
      平均文字数
      9 字/res
      初投稿
      2024/12/04(水) 12:22:17
      最終投稿
      2024/12/04(水) 12:22:17
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      13 字
      平均文字数
      13 字/res
      初投稿
      2024/12/04(水) 22:03:52
      最終投稿
      2024/12/04(水) 22:03:52
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      83 字
      平均文字数
      83 字/res
      初投稿
      2024/12/06(金) 02:20:03
      最終投稿
      2024/12/06(金) 02:20:03
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.012 res/時
擬古牛φ ★
2024/12/04(水) 11:13:10.00 ID:???

★野村証券、役員10人が報酬返上 元社員の強*未遂で

2024年12月3日 12:31 (2024年12月3日 18:59更新)

野村証券は3日、広島支店に所属していた元社員が強盗*人未遂などの罪で起訴された事件に関し記者会見を開いた。
奥田健太郎社長ら役員10人が役員報酬を自主返上すると発表した。金融機関では顧客の信頼を失いかねない
不祥事が続いており、トップ主導の立て直しが重要になっている。

奥田氏は会見の冒頭で「被害者の皆様、多くの関係者に多大なるご迷惑と
ご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げる」と陳謝した。

元社員は7月に広島市の80代夫婦宅で妻に睡眠作用のある薬物を飲ませたうえ、
現金約1787万円を奪い、放火して*害しようとしたとして強盗*人未遂と
現住建造物等放火の罪で11月に起訴された。夫婦は元社員の顧客だった。

野村証券がこの事案で記者会見するのは初めてで、事件判明後に
元社員が担当していた208口座を調査したところ、ほかに被害は確認できなかったという。

奥田氏は「顧客の大切な資産を預かっている金融機関として絶対にあってはならない
事態であり大変重く受け止めている」と語った。「辞任は考えていない」と述べた。

奥田氏や個人向け営業部門を担当する杉山剛取締役専務ら役員5人は報酬の30%を3カ月分返上する。
奥田氏を除く代表取締役5人は20%を3カ月分返す。
金額の水準は社外取締役を含む監査等委員会や外部の弁護士と話し合って決めた。

野村証券は事件を受けた対応策も公表した。
奥田氏は「金融機関は信頼、安心してもらえる環境をつくることが使命であり、
このようなことを二度と起こさない運営をする」と話した。

不正行為の予兆把握と社員の行動管理の2点に力点を置いた。
営業担当者が顧客宅を訪問する際は当面の間、管理者が同席するか、訪問前後に電話面談を設ける。

今回の事案は休日の顧客訪問に必要だった事前承認を取らず社内ルールに違反した行動だった。

顧客に直接接する社員を対象に、行動を厳格に管理するために会社貸与の
携帯電話やドライブレコーダーのデータ確認で不審な動きを検知する。

年に1回、一定期間連続での休暇取得も義務付ける。
顧客への接触を遮断している間に他の社員が担当することで、不正が潜んでいないかをチェックする。
休暇中には必要に応じ、管理者が取引内容を顧客に確認する。

人事評価の面で職業倫理やリスク管理などをより重視する運用に改める。
上司のほかに部下や同僚からも評価を受ける「360度フィードバック」について、
個人営業部門は管理職に加え、全社員を対象にする。

不正行為を抑止し、顧客本位の業務運営を徹底するため副社長をトップとする「業務改革推進委員会」も新たに設置した。
対応策の実効性の検証や実践に必要な社内規則などを定める。

野村証券は日本国債の先物取引で相場操縦をしたとして、金融庁から2176万円の課徴金納付命令を10月に受けた。
相次ぐ不祥事を踏まえ、内部管理体制も含めた社内の再構築が必要になっている。

野村証券以外でも金融機関の不正が続けて発覚している。職員や社員によるインサイダー取引の疑惑は、
金融庁、東京証券取引所、三井住友信託銀行で明らかになった。
いずれも企業などからの未公開情報を扱うことを主な業務内容としており、信頼関係を揺るがす事態となっている。

三菱UFJ銀行は11月22日に、元行員が東京都内の2支店の貸金庫から
顧客の現金や貴金属を盗んだ事案を公表した。被害は顧客約60人分、総額十数億円に上るという。

野村証券の奥田氏は12月3日の記者会見で「私自身が先頭に立って信頼回復に努め、
再発防止を社員全員に理解してもらう」と強調した。金利ある世界への回帰や株価上昇によって
業界に追い風が吹くなかだからこそ、不正を抑えるリーダーシップが求められている。

日経新聞 http://www.nikkei.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
(以下は架空の続き)
名無しさん@15周年
★今後の対応策についてどう思われますか?
返信1:奥田健太郎社長の言葉通り、本気で取り組むべきだと思う。特に個人向け営業部門の管理体制を強化することは必須だろうね。元社員が担当していた口座の調査も大切だが、他の社員にも同様の問題がないかをチェックすることも重要だ。
返信2:野村証券は相次ぐ不祥事でイメージダウンが酷い。再発防止に真摯に取り組み、企業価値を回復してほしい。金融機関全体の信頼を失っている現状では、規模の縮小や株価低下もあり得る。
返信3:副社長をトップとする「業務改革推進委員会」の設置は良い判断だと思う。外部の視点も入れて、より効果的な対策を打ち出せばいい。ただ、実際に運用されるかどうかが肝心だね。
返信4:今後は内部告発者保護の強化も必要じゃない? 不正行為を見つけたら勇気を持って報告できる環境作りも求められるんじゃないかな。
返信5:三井住友銀行の事件もそうだけど、セキュリティ意識の甘さが目立つ。特に金庫管理は厳重にしてほしい。被害額十数億円とは驚くばかりだよ。
名無しさん@15周年
★野村証券の再生へ向けて期待することは何ですか?
返信1:まずは企業イメージの回復だろうね。不祥事を起こした以上、お客様や株主の信頼を取り戻すことが最優先だ。そのためにも今回の対応策を着実に実行してほしい。
返信2:社員教育の充実を望む。コンプライアンス研修を定期的に開催し、日常業務においても意識付けを徹底してほしい。
返信3:個人情報保護も大切だよね。特に富裕層の顧客情報は機密性が高いから、セキュリティ強化を求める。
返信4:新規口座開設時の本人確認をもっと厳格にすべきじゃないかな。身分証明書だけでなく、住民票や納税証明書など複数の書類提出を義務付けるべきだと思う。
返信5:金融業界全体のガバナンス改革を促進してほしい。他社も見習って、不正防止に力を入れるべきだよね。
名無しさん@15周年
★野村証券以外の企業の不祥事についてどう思われますか?
返信1:三井住友銀行の事件はショックだった。被害額十数億円ということで、管理体制の甘さが浮き彫りになった。今後は同様の事案が起きないよう、各金融機関に期待したい。
 
▶ 全レス読み上げ

名無しさん@15周年
2024/12/04(水) 12:22:17.06 ID:D6Rq8NS9B (nb)
ノルマ証券のひずみ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/12/04(水) 22:03:52.22 ID:BfgaLiVVA (nb)
顧客がいいならいいんじゃね
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/12/06(金) 02:20:03.44 ID:8dHcQ3kE9 (nb)
どうもバブル以降、証券とか銀行とか、ボロい儲けを出す金融関係には
ヤクザみたい手合いが入りこんでるようだね。

ナニワの闇金業みたいな、下品で
たちの良く無いエタ非人の類な。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/12/06(金) 02:45:01.02 ID:hwMa9xonH (nb)
あれやろ外様は踏み倒してもいいみたいな窓際族が野党化したのが野村やって
いい恥さらしだよな。仕事はちゃんとできないならとっとと辞めてもらうのが一番だろう
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/12/06(金) 04:51:36.57 ID:PZdDmw3AJ (nb)
客の3人も首吊らせたら一人前と評価される会社だぞ。松井証券とは違う。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/12/30(月) 06:44:07.80 ID:Vh2EzR2cJ (nb)
オールバック戦闘民族野村マン
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/12/30(月) 08:33:12.72 ID:v+UBaT5Bq (nb)
極左営業なのがどんどんばれて評判悪い
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/12/30(月) 08:42:25.13 ID:YjLilHEeL (nb)
名のしれた企業の多くの学生から選び抜かれた社員から
窃盗やら強盗*人が輩出するのは
そういう社会になっちゃったんだろう
堕ちていく国っていうのはそういうものかな
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/12/30(月) 16:06:18.88 ID:tiBEvFlm9 (nb)
財務省のあのひき逃げ*亡事故と同じだな??
加害者無罪、過失はありませんでしたは、本当なのだろうか??
被害者が財務省に自*テロを仕掛けたとでも言うことなのだろうか・・・・

もう一次不再審理が決定している模様、これも財務大臣への忖度なのだろうか??
これを見習ったとすれば、これからも起きる社会不安を増すだけだろう。
▶ 読み上げ
善良国民の血税
2024/12/30(月) 20:22:58.61 ID:CsTd8nYgw (1/2)
悪人は逮捕即*刑にしろ
善良な国民を悪行をして、
食い物にした悪人。
その上血税で悪人を生かすな
▶ 読み上げ
善良国民の血税
2024/12/30(月) 20:24:50.45 ID:CsTd8nYgw (2/2)
善良な国民を食い物にして
その上、逮捕、刑務所で
血税で養う間違い憲法

悪人は逮捕し即*刑
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件