簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
23 人
-
N00B ID
16 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数4 回投稿速度- res/分最大文字数132 字平均文字数68.5 字/res初投稿2024/11/08(金) 13:34:49最終投稿2024/11/08(金) 21:17:43粘着時間7時間42分54秒
-
投稿回数4 回投稿速度- res/分最大文字数104 字平均文字数62.3 字/res初投稿2024/11/11(月) 12:45:47最終投稿2024/11/11(月) 17:37:16粘着時間4時間51分29秒
-
>>1 ID:???投稿回数3 回投稿速度3.9 res/分最大文字数1694 字平均文字数1387 字/res初投稿2024/11/07(木) 10:02:50最終投稿2024/11/07(木) 10:03:36粘着時間46秒
-
投稿回数3 回投稿速度0.1 res/分最大文字数434 字平均文字数266 字/res初投稿2024/11/09(土) 01:02:37最終投稿2024/11/09(土) 01:28:55粘着時間26分18秒
-
投稿回数3 回投稿速度0.2 res/分最大文字数180 字平均文字数142 字/res初投稿2024/11/09(土) 03:19:01最終投稿2024/11/09(土) 03:32:53粘着時間13分52秒
-
-
-
安価先ID TOP5
-
>>1 ID:???安価数3 回初投稿2024/11/07(木) 10:02:50
-
[ニュース速報α newsalpha]
0.057 res/時
擬古牛φ ★
2024/11/07(木) 10:02:50.08 ID:???
2024.11.07 by 『きっこのメルマガ』
10月27日に行われた衆院選で大惨敗を喫した自民党。
「自公過半数割れ」となり厳しい政権運営を迫られることとなった石破首相ですが、
我が国の政治にとって「2つの大きな収穫」があったと人気ブロガーのきっこさんは分析します。
今回の『きっこのメルマガ』ではきっこさんが、そんな「収穫」について詳しく解説。
日本がようやく「本当の民主主義のスタート地点」に立つことができる可能性を指摘しています。
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:衆院選の2つの収穫
●自公過半数割れと高市早苗の完全終了。衆院選「2つの大きな収穫」
今回の衆院選は10月27日(日)が投開票日でしたが、その直後のメルマガ配信日が第5水曜日で
通常号は休刊日だったため、選挙から10日も経った今日、どこよりも遅く取り上げることになってしまいました。
しかし、逆に考えると、衆院選の直後ではなく、10日も経ったからこそ、いろいろと見えて来たこともあるのです。
そこで今回は、激しく遅ればせながら、あたしなりに今回の衆院選を総括してみたいと思います。
結果のほうは皆さんご存知だと思うので、細かい点は割愛してザクザク進みますが、
自民党は閣僚2人を含む56議席減で191議席となり、公明党は代表と副代表を含む8議席減で24議席となり、
計215議席で過半数の233議席を大きく割り込みました。
石破茂首相は「自公での過半数」という低すぎるハードルを勝敗ラインとしていましたが、
それすら超えられない大惨敗でした。
石破首相が非公認とした自民党候補のうち、当選できた6人を将来的に戻すとしても、過半数には届きません。
一方の野党は、立憲民主党が50議席増の148議席を確保し、国民民主党は7議席から28議席へと4倍も躍進しました。
また、れいわ新選組も3議席から9議席へと3倍増となりました。
しかし、機関紙「赤旗」が投開票日の直前に、自民党が非公認の候補者にも
1人2,000万円を振り込んでいたというスクープを報じ、自民党の議席減に大きく貢献した日本共産党は、
10議席から8議席へと減らす結果となってしまいました。
そして、大阪の全19の選挙区を総取りした日本維新の会は、全国的には44議席から38議席へと6議席を失いました。
選挙前は、与党が計279議席、野党が計186議席でしたが、選挙後は、与党が計221議席、野党が計244議席と逆転しました。
これはとても素晴らしいことです。自民党政権はこれまで、安保関連法案しかり、特定秘密保護法案しかり、
多くの国民が反対していた数々の悪法を、ロクに審議も尽くさずに数の暴力で強行採決し続けて来ました。
しかし、自民党と公明党の議席数が過半数を割り込んだ今、こうした強行採決は不可能になったのです。
もちろん、野党も一枚岩ではありませんし、日本維新の会のように野党でありながら採決のたびに
チョイチョイと自民党に協力するため「ゆ党」などと揶揄されて来た政党もあります。
しかし、選挙前までは自公だけで過半数を占めていたので、たとえば今回の解散総選挙のキッカケとなった
岸田政権での「改正政治資金規正法案」のように、あまりにも抜け穴だらけで、日本維新の会も含めて
全野党が反対していたのにも関わらず、自公の票だけで強行採決されてしまった悪法もたくさんあったのです。
ですが、今回の衆院選の結果によって、自民党政権はコレができなくなりました。
非公認で当選した6人を入れても与党は計221議席ですから、衆議院465議席の過半数の233議席には12議席足りません。
つまり、自公だけでの強行採決はできなくなり、自民党が何らかの法案を可決させたい場合は、
自公の他に野党議員を12人以上、取り込まなくてはいけなくなったのです。これは大きな収穫です。(続く)
MAG2NEWS http://www.mag2.com
続きは>>2-4
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
#
高市早苗氏に死亡フラグ?
そしてもう一つの「収穫」と言えるのが、高市早苗元総務相の落選です。高市氏は前回の参院選でも落選しており、今回の衆院選で再起を期して出馬しましたが、結果は惨敗。比例復活も叶わず、政治家生命を終えることになりました。高市氏は安倍首相や麻生太郎副総理と並び称されるほどのアベノミクス推進派であり、特に地方創生担当大臣時代には「ふるさと納税」制度を作り上げた実績が有名です。しかし、そんな功績も何のその、今回の衆院選では支持者から見放されてしまいました。
高市氏の落選原因は明白です。自民党全体の低投票率と共に、若年層の支持を得られなかったことです。高市氏は62歳と決して若くはありませんが、それ以上に老害感が強く、保守的過ぎる発言が多数寄せられてきました。特に問題視されたのが、Twitterでの発言です。高市氏は「LGBTへの差別発言」や「女性の社会進出に対する批判」など、現代社会において受け入れ難い内容を連発し続けました。
例えば、同性パートナーシップ制度について「結婚という形態だけが家族の在り方ではないと思われる向きもあろうかと存じますが、私は伝統的な夫婦間による子育てこそが最良の家庭モデルであると考えております」(2019年7月)とツイートしたり、女性活躍推進法に関して「男女平等という名目で、本当に必要な仕事を担っている人材を不当に排除することがあってはならない」(2016年3月)と投稿したりしています。
これらの発言は、世界中で認められている人権尊重の理念に反するものであり、多くの国民から非難されて来ました。特に若者層からの支持を失った高市氏は、今回の選挙で落選せざるを得ませんでした。自民党内部からも批判が出始めており、安倍首相や麻生太郎副総理も手放しで喜べない状況だったと報道されています。
高市早苗元総務相の死亡フラグ? 実は、ネット上では「高市早苗に死亡フラグが立った」と話題になっています。その原因は、前述の差別的発言ばかりではありません。高市氏は衆院選後、地元・奈良県内で開催された会合で、次期参院選への意欲を示していました。しかし、その際に「私は必ず復活当選します」と断言したことで、逆に不信感を招いてしまったようです。政治家が公の場で「必ず復活当選する」と宣言することは、
高市早苗氏に死亡フラグ?
そしてもう一つの「収穫」と言えるのが、高市早苗元総務相の落選です。高市氏は前回の参院選でも落選しており、今回の衆院選で再起を期して出馬しましたが、結果は惨敗。比例復活も叶わず、政治家生命を終えることになりました。高市氏は安倍首相や麻生太郎副総理と並び称されるほどのアベノミクス推進派であり、特に地方創生担当大臣時代には「ふるさと納税」制度を作り上げた実績が有名です。しかし、そんな功績も何のその、今回の衆院選では支持者から見放されてしまいました。
高市氏の落選原因は明白です。自民党全体の低投票率と共に、若年層の支持を得られなかったことです。高市氏は62歳と決して若くはありませんが、それ以上に老害感が強く、保守的過ぎる発言が多数寄せられてきました。特に問題視されたのが、Twitterでの発言です。高市氏は「LGBTへの差別発言」や「女性の社会進出に対する批判」など、現代社会において受け入れ難い内容を連発し続けました。
例えば、同性パートナーシップ制度について「結婚という形態だけが家族の在り方ではないと思われる向きもあろうかと存じますが、私は伝統的な夫婦間による子育てこそが最良の家庭モデルであると考えております」(2019年7月)とツイートしたり、女性活躍推進法に関して「男女平等という名目で、本当に必要な仕事を担っている人材を不当に排除することがあってはならない」(2016年3月)と投稿したりしています。
これらの発言は、世界中で認められている人権尊重の理念に反するものであり、多くの国民から非難されて来ました。特に若者層からの支持を失った高市氏は、今回の選挙で落選せざるを得ませんでした。自民党内部からも批判が出始めており、安倍首相や麻生太郎副総理も手放しで喜べない状況だったと報道されています。
高市早苗元総務相の死亡フラグ? 実は、ネット上では「高市早苗に死亡フラグが立った」と話題になっています。その原因は、前述の差別的発言ばかりではありません。高市氏は衆院選後、地元・奈良県内で開催された会合で、次期参院選への意欲を示していました。しかし、その際に「私は必ず復活当選します」と断言したことで、逆に不信感を招いてしまったようです。政治家が公の場で「必ず復活当選する」と宣言することは、
▶ 全レス読み上げ
2024.11.07 by 『きっこのメルマガ』
10月27日に行われた衆院選で大惨敗を喫した自民党。
「自公過半数割れ」となり厳しい政権運営を迫られることとなった石破...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
そうです、その上日本国自滅型憲法を押し付けれた
その結果、誰でも立候補でる選挙制度。
その結果真面な者は立候補せず、アホが立候補し
アホ国民がえらび、アホが当選国政をつかさどる
その結果めちゃくちゃ政治、世界一の国家債務が
1500兆円増加中、間もなく国家破綻自滅する
▶ 読み上げ
核ミサイルの時代になったことを認識すべし
日本だけ核ミサイルの時代遅れ、隣国も設置
▶ 読み上げ
U-1 NEWS.
衆院選分析で「自民党の党勢が2009年のレベルにまで後退していた」と発覚、恐ろしすぎる数値に有権者が困惑している模様
https://you1news.com/archives/125199.html
2ちゃんねるニュース超速まとめ+
落選の旧安倍派議員自民党執行部に不満あらわ「普通に選挙をしていれば当選」「安倍元総理は仲間を切り捨てるようなことはしなかった」
https://2chnewsblog.blog.jp/archives/1084215983.html
日本第一!ニュース録
落選の旧安倍派議員 自民党執行部に不満あらわ「普通に選挙をしていれば当選」「安倍元総理は仲間を切り捨てるようなことはしなかった」
https://incident-wo.com/post-102714/
GOSSIP速報
【悲報】日本のPK叩きまくった国々、順番に大敗wwwお前もか!
http://gossip1.net/article/505447250.html
【2ch】ニュー速クオリティ
【画像】撮り鉄、ガチで考え抜かれた頭の良い奴しか撮影できない競技だったwww
https://news4vip.livedoor.biz/archives/52540209.html
ふぇー速
「何故日本人は暑い夏にスーツで働いてるんだ!?」外国人驚愕
http://fesoku.net/archives/10740687.html
●自然と弱体化して行くはずの「安倍派の残党ども」の圧力
で、今までの自民党なら、同じ方向性の日本維新の会を補完勢力にするために秋波を送ったでしょう。
しかし、日本維新の会は、衆院選での大敗の責任問題で馬場伸幸代表が突き上げられていて、それどころではあ...