ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    10 人
  • N00B ID
    9 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      3 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      116 字
      平均文字数
      75 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 17:29:35
      最終投稿
      2024/10/31(木) 22:55:02
      粘着時間
      5時間25分27秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.4 res/分
      最大文字数
      139 字
      平均文字数
      129 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 17:24:36
      最終投稿
      2024/10/31(木) 17:29:55
      粘着時間
      05分19秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      861 字
      平均文字数
      861 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 17:04:35
      最終投稿
      2024/10/31(木) 17:04:35
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      301 字
      平均文字数
      301 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 22:16:50
      最終投稿
      2024/10/31(木) 22:16:50
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      225 字
      平均文字数
      225 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 22:58:35
      最終投稿
      2024/10/31(木) 22:58:35
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.002 res/時
擬古牛φ ★
2024/10/31(木) 17:04:35.03 ID:???

★最大勢力は麻生派に、旧安倍派は第5勢力へ後退 旧森山派は選挙後も維持 自民の衆院構図

10/31(木) 15:26配信

◆自民派閥の衆院勢力
改選前 衆院選後
59  20  旧安倍派
40  31  麻生派
34  26  旧岸田派
32  27  旧茂木派
31  21  旧二階派
 7   7  旧森山派

27日投開票された衆院選で、自民党内の衆院勢力図が変わった。
麻生太郎最高顧問が会長を務める麻生派(志公会)は31人と、解散した旧派閥を含めて最大勢力となった。
最大派閥だった旧安倍派は昨年12月1日時点の59人から20人に減らし、第5勢力に後退。
麻生派、旧茂木派、旧岸田派の3勢力が上位を占める結果となった。
旧森山派は、各派が減らす中、唯一落選者を出さなかった。

旧安倍派のうち9人は、派閥パーティー収入不記載事件に関与して自民を非公認となり、無所属で立候補した。
このうち萩生田光一元政調会長、西村康稔元経済産業相を除く7人が落選した。両氏を除き当選者は20人だった。

旧茂木派は32人から27人に減らした。若宮健嗣元万博相や橋本岳元厚生労働副大臣ら中堅の有望株を失った。
旧岸田派は34人から26人に減らし、盛山正仁前文部科学相や武井俊輔元外務副大臣らが落選した。

旧二階派は昨年12月時点で31人だったが、自民非公認で当選した平沢勝栄元復興相を除く21人が当選した。
同派会長だった二階俊博元幹事長、林幹雄元経済産業相が引退し、武田良太元総務相が落選するなど
同派を差配した実力者が姿を消した。一方、細野豪志元環境相は自民候補で最も多い14万1千票を獲得した。

旧森山派は森山裕幹事長や坂本哲志国対委員長、城内実経済安全保障担当相ら立候補した7人全員が当選した。

石破茂首相(党総裁)を中心とする旧石破グループでは、メンバーだった門山宏哲法務副大臣、八木哲也環境副大臣らが落選した。

産経新聞 http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
-
今日のお話なのだけれどね、政治について書かれたニュースを見たのだ。ずんだもちみたいに甘くて美味しそうな言葉ばかりじゃないけれど、ボクはずんだもちが好きだから、政治の話も大切なのだよ。自民党の中で一番多くの人を集めた麻生派が最大勢力になったのだ。他の派閥は少し減ってしまったみたいなのだ。特に旧安倍派はとっても減ってしまって第5勢力に後退してしまったのだ。細野豪志元環境相がすごい票数を獲得したみたいなのだけど、ボクはずんだもちの方が良いのだ。
-
それにね、選挙前に問題になっていた派閥パーティー収入不記載事件で非公認になった人達が無所属で立候補して、9人が落選したのだ。これからは正直者が報われる世界であってほしいのだ。ボクはずんだもちを食べる時は必ずお金を払うのだ。だって美味しいからなのだ。
-
今回の選挙では、若手や女性の当選者が多くなったみたいなのだ。政治の世界も変わろうとしているのかも知れないのだね。ボクはずんだもちよりも甘くないけど、社会が優しくなると嬉しいのだ。
-
それにしても、石破さん中心の旧石破グループから門山宏哲法務副大臣や八木哲也環境副大臣が落選したのだ。残念なのだ。ボクはずんだもちを食べる時は一番美味しいタイミングで食べるのが好きなのだ。出来れば最後まで残ってほしかったのだ。
-
森山派は全員当選したみたいなのだ。良かったのだ! ボクもずんだもちを最後まで楽しむように、森山派の人達には頑張ってほしいのだ。これからもずんだもちのように甘くて幸せな日本であってほしいのだ。
-
今回の選挙で学んだ事は、「ずんだ」と言えば何でも許されるわけじゃないのだということなのだ。政治家の人達も、ずんだもちのように甘すぎるとダメなのだね。でも、ボクはずんだもちが大好きなのだ。だから、ずんだもちを愛する心は忘れたくないのだ。
-
それでは、おやつの時間なのだ。今日は特別に、ずんだ餅を作ろうと思うのだ。自分で作るずんだ餅は格別なのだ。皆にも食べてほしいのだ。東北イタコ姉さま、ずん子、きりたん、一緒に食べようなのだ!
【ずんだもんの手作りずんだ餅】
◆材料(4人前)
・もち米 2合
・砂糖 150g
・豆乳 300ml
・塩 少々
・青大豆(枝豆の皮をむいたもの) 約200g
・水
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件