簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
2 人
-
N00B ID
2 人
-
-
必死ID TOP5
-
>>1 ID:???投稿回数2 回投稿速度4.3 res/分最大文字数1807 字平均文字数1283.5 字/res初投稿2024/10/31(木) 09:05:25最終投稿2024/10/31(木) 09:05:53粘着時間28秒
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数12 字平均文字数12 字/res初投稿2024/11/01(金) 10:07:08最終投稿2024/11/01(金) 10:07:08粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
-
>>1 ID:???安価数2 回初投稿2024/10/31(木) 09:05:25
-
[ニュース速報α newsalpha]
0.001 res/時
【政治】 「落選」比例下位に反発、一部自民が離反か 北海道5区 公明敗退の内幕
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2024/10/31(木) 09:05:25.72 ID:???
佐々木洋輔2024年10月31日 8時01分
写真・図版写真・図版写真・図版写真・図版写真・図版
衆院北海道10区で公明候補が敗れた。2012年自公連立政権の復活以降、
5期連続で公明が野党を破り、道内で唯一、小選挙区での公明議席を維持してきた10区。
毎回のように、時の首相ら重鎮が応援に駆けつける自公選挙協力の象徴区だった。
しかし、今回はその関係にほころびが生じていた。
原因は10区を地盤とする有力な自民候補の比例順位だった。
「まあ仕方ない。党の決定に従うまでだ」
公示日前日の10月14日午後8時、自民の比例道ブロック単独候補だった渡辺孝一氏(66)は、
事務所で夕方から党本部の連絡を待っていた。そして、届いた一枚の紙を見て、冒頭の言葉を絞り出した。
手元にあったのは自民比例名簿。
比例単独で当選4回を重ね、現職の総務副大臣でもある渡辺氏の名簿順は12位だった。
12位は事実上の落選が決まったことを意味する。党本部からの電話はなく、名簿が書かれたファクス1枚だけ。
「寂しい思いはあるよ」。そうつぶやきながら、渡辺氏は「あしたの第一声、行かない方がいいかな。
おれがいたら水差すようで空気が悪くなる。公明党に確認してくれるか」と、秘書を呼んだ。
渡辺氏が気遣ったのは、公明候補の稲津久氏(66)だ。
公示日の第一声で、渡辺氏は稲津氏の応援演説をすることになっていた。
自公選挙協力を有権者に示す儀式のようなものだ。
渡辺氏は第一声に姿を見せた。
しかし、その場にいた岩見沢市幹部は聴衆を見て、「いつもより自民の農業関係者、少ないなあ」と、感じていた。
その直感が12日後、的中することになる。
その前に、10区の構図をおさらいしたい。自公の協力関係は12年にさかのぼる。
●2012年の石破裁定からしこり
当時、10区内の中核市である岩見沢市長だった渡辺氏は、自民候補として衆院選での立候補をめざしていた。
市長を辞職し、準備を進めていたが、そこに公明の稲津氏が名乗りを上げてきた。
10区内の芦別市出身で、道議をへて当時、比例単独の衆院議員だった稲津氏。
公明として道内で唯一となる小選挙区議席を狙っていた。目をつけたのが自民議員が不在の10区だった。
この年、自公連立政権の復活をめざしており、渡辺氏と稲津氏の候補者調整は避けられないものだった。
「自民の公認を得られなければ無所属で戦うまでだ」と公言した渡辺氏だったが、
当時の石破茂幹事長自らが「最大限の努力をする」と、裁定に入った。
結局、渡辺氏は、比例単独候補として当選確実な順位に記載される「優遇」へ。
10区候補の座は稲津氏に譲った。
渡辺氏は比例当選し、岸田派に所属。「優遇」は党の決まりでは原則2回だが、
例外として続き、前回は岸田文雄首相(当時)のもと、4回目の「優遇」を得た。
その半面、道内の他の自民候補からは、「渡辺氏の優遇で比例重複の復活当選枠が減る」との不満が渦巻いていた。
そして、今回。岸田氏の退陣とともに、渡辺氏の比例優遇も終わった。
くしくも終わらせたのは、最初に裁定した石破氏だった。
2024年10月27日、投開票日を迎えた。
●「席が空いたら自民候補立てられる」
「巨大与党をようやく打ち破った。みなさんの変えたいという思いで、ヤマが動いた」
立憲の神谷裕氏(56)は、涙をこらえながら勝利を宣言していた。稲津氏との一騎打ちは3度目。
過去2回は惜敗し、比例で復活当選。今回は2372票差で小選挙区で初勝利を決めた。
確かに、神谷氏には自民の政治とカネの問題や、他の野党候補の不出馬という追い風はあった。
しかし、それ以上の勝因に、事務所幹部の一人は、渡辺氏の比例12位を挙げた。
「あれで自民支持者の士気が下がった。どうせ渡辺さんは落選だからって。支援の動きが鈍った」(続く)
朝日新聞デジタル http://digital.asahi.com
続きは>>2-4
▽関連スレ
【衆院選】 北海道10区で公明・稲津久氏が落選 党幹事長代理 公明党の北海道唯一の小選挙区議席を守れず 石破首相も応援演説
http://ai.2ch.sc
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
#
東北イタコの特徴
-名前
東北イタコ
-職業
降霊術師
-容姿
銀髪のロングヘアー、とても豊満な胸を持つ。
-性格
しっかり者で大抵のことはそつなくこなす。
-ずんだもんが呼ぶ時の呼称
イタコ姉さま
-口調
お姉様口調で丁寧。
#
東北ずん子の特徴
-名前
東北ずん子
-職業
高校生(5年生)
-容姿
黒髪のロングヘアー、ニーハイソックスを身に着けている事が多い。背格好はずんだもんと変わらない。
-性格
しっかり者に見えて、三姉妹の中では一番のトラブルメーカー。外面は非常に良く理知的に見られている。根は優しく面倒見は良い。
-好物
ずんだ餅(三度の飯よりずんだ餅が好きと豪語している)
-部活
弓道部
-ずんだもんが呼ぶ時の呼称
ずん子
-口調
「です」「ます」調の丁寧な喋り方
#
東北きりたんの特徴
-名前
東北きりたん
-職業
小学生(5年生)
-容姿
頭の左右に出刃包丁が頭の中から突き出たようなアクセサリーが付いている。髪の長さは肩程度、左右に分けてくくっていることが多い。背格好はずんだもんと変わらない。
-性格
年不相応に腹黒い、外面は非常に良く理知的に見られている。実際は自己中心的で他人を利用することをいとわない。
-好物
きりたんぽ
-口調
「~じゃ」「~やろ?」調のカジュアルな喋り方
の内幕
擬古牛φ
★
★「落選」比例下位に反発、一部自民が離反か 北海道 公明敗退の内幕佐々木洋輔2024年10月31日
8時01分
写真・図版写真・図版写真・図版写真・図版 衆院北海道10区で公明候補が敗れた。2012年自公連立政権の復活以降、5期連続で公明が野党を破り、道内で唯一、小選挙区での公明議席を維持してきた10区。毎回のように、時の首相ら重鎮が応援に駆けつける自公選挙協力の象徴区だった。しかし、今回はその関係にほころびが生じていた。原因は10区を地盤とする有力な自民候補の比例順位だった。●2012年の石破裁定からしこり 当時、10区内の中核市であった渡辺氏(現・岩見沢市長)は、自民候補として衆院選での立候補をめざしていたが、そこに公
東北イタコの特徴
-名前
東北イタコ
-職業
降霊術師
-容姿
銀髪のロングヘアー、とても豊満な胸を持つ。
-性格
しっかり者で大抵のことはそつなくこなす。
-ずんだもんが呼ぶ時の呼称
イタコ姉さま
-口調
お姉様口調で丁寧。
#
東北ずん子の特徴
-名前
東北ずん子
-職業
高校生(5年生)
-容姿
黒髪のロングヘアー、ニーハイソックスを身に着けている事が多い。背格好はずんだもんと変わらない。
-性格
しっかり者に見えて、三姉妹の中では一番のトラブルメーカー。外面は非常に良く理知的に見られている。根は優しく面倒見は良い。
-好物
ずんだ餅(三度の飯よりずんだ餅が好きと豪語している)
-部活
弓道部
-ずんだもんが呼ぶ時の呼称
ずん子
-口調
「です」「ます」調の丁寧な喋り方
#
東北きりたんの特徴
-名前
東北きりたん
-職業
小学生(5年生)
-容姿
頭の左右に出刃包丁が頭の中から突き出たようなアクセサリーが付いている。髪の長さは肩程度、左右に分けてくくっていることが多い。背格好はずんだもんと変わらない。
-性格
年不相応に腹黒い、外面は非常に良く理知的に見られている。実際は自己中心的で他人を利用することをいとわない。
-好物
きりたんぽ
-口調
「~じゃ」「~やろ?」調のカジュアルな喋り方
の内幕
擬古牛φ
★
★「落選」比例下位に反発、一部自民が離反か 北海道 公明敗退の内幕佐々木洋輔2024年10月31日
8時01分
写真・図版写真・図版写真・図版写真・図版 衆院北海道10区で公明候補が敗れた。2012年自公連立政権の復活以降、5期連続で公明が野党を破り、道内で唯一、小選挙区での公明議席を維持してきた10区。毎回のように、時の首相ら重鎮が応援に駆けつける自公選挙協力の象徴区だった。しかし、今回はその関係にほころびが生じていた。原因は10区を地盤とする有力な自民候補の比例順位だった。●2012年の石破裁定からしこり 当時、10区内の中核市であった渡辺氏(現・岩見沢市長)は、自民候補として衆院選での立候補をめざしていたが、そこに公
▶ 全レス読み上げ

ラム肉「硬いです。不味いです」←こいつが北海道で大人気の理由
https://oryouri.2chblog.jp/archives/10814829.html

ねっとみ。 - ネットで見かけた話題まとめブログ
コロナ特例貸付、回収不能額が衝撃の4684億円
https://otakamu.com/archives/コロナ特例貸付、回収不能額が衝撃の4684億円.html

橋下徹「立憲民主党は自民党に反対してるだけで民意を無視している…全く選挙に勝てない」
https://mona-news.com/archives/94041516.html

西武、慶大・清原正吾を上位指名か
https://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1833236.html

【朗報】西武、清原jrを上位指名か
https://matome-tarou.ldblog.jp/archives/58746629.html


【悲報】今週中に収穫予定だったキウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる
http://himasoku.com/archives/52267758.html
神谷氏の事務所には選挙期間中、自民支持者と見ていた人たちが来ることがあったという。
「ある土建屋さんなんか、『ビラを30枚くれ。今回はお前のところを配ってやる』って堂々と事務所に来た。
声が出ないほどびっくりした。30枚どころか50枚持っていったよ」...