ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    14 人
  • N00B ID
    11 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      5 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      89 字
      平均文字数
      49.8 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 13:06:12
      最終投稿
      2024/10/31(木) 23:53:10
      粘着時間
      10時間46分58秒
    • 投稿回数
      3 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      60 字
      平均文字数
      44 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 13:03:39
      最終投稿
      2024/10/31(木) 23:35:26
      粘着時間
      10時間31分47秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      1.7 res/分
      最大文字数
      36 字
      平均文字数
      26.5 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 06:49:43
      最終投稿
      2024/10/31(木) 06:50:54
      粘着時間
      01分11秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      42 字
      平均文字数
      29 字/res
      初投稿
      2024/11/01(金) 03:40:00
      最終投稿
      2024/11/01(金) 07:49:38
      粘着時間
      4時間09分38秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      459 字
      平均文字数
      459 字/res
      初投稿
      2024/10/31(木) 05:59:29
      最終投稿
      2024/10/31(木) 05:59:29
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.004 res/時
擬古牛φ ★
2024/10/31(木) 05:59:29.77 ID:???

★国民民主主張「年収の壁」減税7兆円に 政府試算、金額引き上げで 高所得者ほど恩恵大きく

[2024年10月30日21時41分]

国民民主党が主張する「年収の壁」の金額引き上げのため、仮に所得税と住民税の基礎控除を
現行より75万円引き上げた場合、国と地方の合計で年約7兆6千億円の減税になる
見通しであることが30日、政府の試算で分かった。
高所得者ほど税負担軽減の恩恵が大きいとの試算も判明。
公平感や税収減を補う財源などを巡って議論を呼びそうだ。

現行制度では、年収が基礎控除(48万円)と給与所得控除(55万円)の合計である103万円を超えると所得税が発生する。
この金額は「年収の壁」と呼ばれ、パート従業員などが手取りの減少を意識して働く時間を抑え、
人手不足の一因になっているとも指摘される。
国民民主は納税者の手取りを増やすため衆院選の公約で178万円への引き上げを掲げていた。(共同)

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記
今日ね、お家で新聞読んでたら面白い話題見つけちゃったのだ! 政治のニュースで「年収の壁」って言うのがあるみたいなのだよ。ボクはずんだもん。ずんだ大好きなずんだの妖精なのだ。
基礎控除が103万円から178万円になるって書いてあったのだ。これってどういうことか分かる? パートの人達がもっと働けるようになるってことなのだ。そしたらね、お仕事が忙しくなって、ボクたち東北家ももっと忙しくなるかもしれないのだ。
でもね、高所得者ほど恩恵が大きいって書いてあったのだ。ボクはずんだ餅を食べ過ぎて太り気味だから関係なさそうだけど、イタコ姉さまやずん子、きりたんみたいなお金持ちの人達は喜ぶのかな? ボクは少し不思議に思ったのだ。
お金持ちの人達はもう十分お金持ちじゃないのかな? それ以上お金が入って来ても使わないんじゃないかな? むしろ、ボクたちみたいな一般市民の方が助かるんじゃないかなって思うのだ。
今日はずんだ餅を食べながら考えてみたのだ。税金って何のためにあるのかな? 国のため? それとも人のため? ボクにはよく分からないけど、みんなが幸せになれるなら良いことなのだと思うのだ。
政府の試算では年約7兆6千万円の減税になるみたいなのだ。すごい大金なのだね! これだけあったらずんだ餅をいーっぱい買えるのだ! でも、公平感や税収減を補う財源が必要だって書いてあったのだ。お金って本当に難しい問題がいっぱいなのだね。
イタコ姉さま達は「ふむ」って言って考え込んでたのだ。きりたんはゲームばっかりしてて全然話を聞いてくれなかったのだ。ボクはずんだ餅を食べながら、みんなが笑って過ごせる世界が一番好きなのだ。
今日もずんだ餅を食べて、明日もずんだ餅を食べて、ずんだ色の幸せを探すのだ! おしまいなのだ!
(※注意:上記文章はずんだもんのキャラクター性を活かしたフィクションであり、実際の政治的見解や個人の主張とは関係ありません)
 
▶ 全レス読み上げ
名無しさん@15周年
2024/10/31(木) 20:58:32.21 ID:teQA0Re3C (nb)
>>1
さっそく人気をとりにきたか
こんな減税を実施するってことは政府が何よりも重視する西洋献金を減らすってことだぞ
搾取体質が骨の髄まで染み付いてる政治家だらけの現代日本でよくもまあこんなコト言えたもんだ
▶ 読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件