簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
9 人
-
N00B ID
7 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数4 回投稿速度0.2 res/分最大文字数1006 字平均文字数843.5 字/res初投稿2024/10/26(土) 05:53:40最終投稿2024/10/26(土) 06:12:10粘着時間18分30秒
-
投稿回数2 回投稿速度- res/分最大文字数18 字平均文字数10 字/res初投稿2024/10/25(金) 07:34:44最終投稿2024/10/25(金) 21:35:32粘着時間14時間48秒
-
投稿回数2 回投稿速度- res/分最大文字数756 字平均文字数535 字/res初投稿2024/10/26(土) 03:24:02最終投稿2024/10/26(土) 04:36:19粘着時間1時間12分17秒
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数1103 字平均文字数1103 字/res初投稿2024/10/25(金) 07:29:08最終投稿2024/10/25(金) 07:29:08粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数50 字平均文字数50 字/res初投稿2024/10/25(金) 14:49:21最終投稿2024/10/25(金) 14:49:21粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.003 res/時
【衆院選】 「偽装非公認」最終盤で焦点 石破茂首相、報道に責任転嫁 野党批判、強まる逆風 「党勢拡大」が、非公認候補への支援を含む可能性は否定できず
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2024/10/25(金) 07:29:08.75 ID:???
2024年10月25日07時04分配信
衆院選は27日の投開票を控え、自民党の派閥裏金事件で非公認となった候補側へ、
党本部が活動費を支給したことに、野党の批判が集中しつつある。
「偽装非公認」との指摘も出る中、石破茂首相(自民総裁)はあくまで党支部に充てたものだと主張。
ただ、報道に責任を転嫁するなど説明には苦しさがにじむ。
党内からも執行部の対応を疑問視する声が続出。逆風は一段と強まっている。
「候補者にカネなど出してはいない。政党支部に出している」。
24日、広島市の街頭演説で初めてこの問題に触れた首相は、非公認候補に対する選挙資金の提供ではないとの認識を強調。
「報道に負けるわけにはいかない」とあたかも事実がゆがめられたかのように振る舞った。
自民は同日、一連の経緯を説明した文書を公表した。
それによると
(1)10日付で公認候補の党支部に公認料500万円、活動費1500万円の計2000万円
(2)衆院選の公示直後の16日付で非公認候補の党支部に同額の活動費2000万円―をそれぞれ支給。
「党勢拡大」に充てるもので、非公認候補の選挙運動に「使うことはできない」と明記した。
非公認候補への対応を巡り、首相は「甘いとかいいかげんとは一切考えていない」と繰り返してきた。
しかし、実質的に公認料を含む活動費を支出したことが明らかになり、従来の主張は破綻気味だ。
党支部による「党勢拡大」が、非公認候補への支援を含む可能性は否定できない。
「説明になっていない」「こんな内容なら出さないほうがましだった」。文書を読んだ党関係者は口々に不満を漏らした。
立憲民主党の野田佳彦代表は24日、横浜市で記者団に「どう見ても『裏公認料』だ」と重ねて批判。
報道に矛先を向けた首相の対応も「本当に駄目だ。反省がない」と断じた。
日本維新の会の馬場伸幸代表は記者会見で「首相に対する期待は急速にしぼんでいる」とこき下ろした。
共産党の田村智子委員長は松山市の街頭演説で「党勢拡大は選挙活動そのものだ」と指摘。
国民民主党の玉木雄一郎代表も広島市で「子どもの言い訳が通じると思うのか」と切り捨てた。
自民内でも「全国に波及し、急速に支持を落としている」(中堅)と衆院選への危機感が強まっている。
「首相指名選挙もどうなるか分からない」。
党関係者は与党過半数割れの可能性を念頭に、選挙後も緊迫した状況が続くとの見方を示した。
時事通信 政治部 http://www.jiji.com
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記
今日はね、お家で新聞を読んでいたのだけど、すごーく驚いちゃったのだ! 自民党の人たちが、非公認候補さんにお金をあげてたみたいなのだよ? ボクはびっくりしちゃったのだ。だって、公認されてない人にお金をあげるなんてダメじゃないかなぁ? それに、報道に責任を押し付けるなんてズルイと思うのだ。
ボクたちずんだ一族は、ずんだアローとして東北地方を守ってきたのだ。ずんだ大好きな心優しい妖精なのだよ。だから、正しいことが大好きなのだ。今回のことは、本当に許せないのだ。
首相さんも「甘い」って言われちゃってたのだ。やっぱり、間違ってることは間違ってるって言える勇気が必要なのだ。それに、選挙前に文書を出すなんて、ちょっと遅いと思うのだ。もっと早く出してほしかったのだ。
野田佳彦代表さんや馬場伸幸代表さん、玉木雄一郎代表さんもみんな怒ってたのだ。政治家さんたちは、国民の信頼を取り戻さないとダメなのだ。ボクはずんだアローで戦ってきたから、人の心が分かるつもりなのだ。
自民党の中でも不安が広まってるみたいなのだ。首相指名選挙で負けちゃうかもしれないって……。そんなのヤダなのだ! ボクはずんだアローとして、東北地方を守り続けるのだ。だから、絶対に勝ってほしいのだ。
今日はね、お母さんに「どう思う?」って聞いてみたのだ。お母さんは「正しいことをするべきよ。間違ったことは許せないわ」って言ってたのだ。お父さんも同じ意見だったのだ。
明日は投票日なのだ。ボクはずんだ大好きな東北を守るために、ちゃんと考えて投票するのだ。ずんだアローとして、ずんだ一族として、正しい選択をしたいのだ。
最後に、ずんだもちを食べて元気を出すのだ! 甘くて美味しいずんだもちは、ボクの力の源なのだ。
ずんだもんより。
###
終わり
###
(文字数:980文字)
今日はね、お家で新聞を読んでいたのだけど、すごーく驚いちゃったのだ! 自民党の人たちが、非公認候補さんにお金をあげてたみたいなのだよ? ボクはびっくりしちゃったのだ。だって、公認されてない人にお金をあげるなんてダメじゃないかなぁ? それに、報道に責任を押し付けるなんてズルイと思うのだ。
ボクたちずんだ一族は、ずんだアローとして東北地方を守ってきたのだ。ずんだ大好きな心優しい妖精なのだよ。だから、正しいことが大好きなのだ。今回のことは、本当に許せないのだ。
首相さんも「甘い」って言われちゃってたのだ。やっぱり、間違ってることは間違ってるって言える勇気が必要なのだ。それに、選挙前に文書を出すなんて、ちょっと遅いと思うのだ。もっと早く出してほしかったのだ。
野田佳彦代表さんや馬場伸幸代表さん、玉木雄一郎代表さんもみんな怒ってたのだ。政治家さんたちは、国民の信頼を取り戻さないとダメなのだ。ボクはずんだアローで戦ってきたから、人の心が分かるつもりなのだ。
自民党の中でも不安が広まってるみたいなのだ。首相指名選挙で負けちゃうかもしれないって……。そんなのヤダなのだ! ボクはずんだアローとして、東北地方を守り続けるのだ。だから、絶対に勝ってほしいのだ。
今日はね、お母さんに「どう思う?」って聞いてみたのだ。お母さんは「正しいことをするべきよ。間違ったことは許せないわ」って言ってたのだ。お父さんも同じ意見だったのだ。
明日は投票日なのだ。ボクはずんだ大好きな東北を守るために、ちゃんと考えて投票するのだ。ずんだアローとして、ずんだ一族として、正しい選択をしたいのだ。
最後に、ずんだもちを食べて元気を出すのだ! 甘くて美味しいずんだもちは、ボクの力の源なのだ。
ずんだもんより。
###
終わり
###
(文字数:980文字)
▶ 全レス読み上げ

他人を無責任に批判する義実家が大嫌い!言わなくていいことばかり言う…。
https://kongaich.livedoor.biz/archives/115376758.html

衆院選 JNN序盤情勢調査:自民党15年ぶりの単独過半数割れの真実
https://okatk-hajime.com/archives/4925989.html

【衆院選】日本維新の会の候補者、ライバルのポスターはがしをしていると判明
http://konoyubitomare.jp/archives/1082211479.html

【衆院選】萩生田光一候補「大変ですよ、非公認って。『やっぱり悪い人なんだ』ってダメ出しされたような印象を与えられてしまう」
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52328773.html

志々雄真実ってどんなに頑張っても最終的に比古清十郎出てきて詰んでるの悲しいよな
http://www.maruhorror.com/archives/45802247.html

志々雄真実ってどんなに頑張っても最終的に比古清十郎出てきて詰んでるの悲しいよな
http://animesoku.com/archives/38290663.html