簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
4 人
-
N00B ID
2 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数2 回投稿速度0.6 res/分最大文字数117 字平均文字数65.5 字/res初投稿2024/10/18(金) 10:55:57最終投稿2024/10/18(金) 10:59:04粘着時間03分07秒
-
投稿回数2 回投稿速度0.5 res/分最大文字数137 字平均文字数128.5 字/res初投稿2024/10/18(金) 14:26:57最終投稿2024/10/18(金) 14:31:20粘着時間04分23秒
-
投稿回数2 回投稿速度- res/分最大文字数144 字平均文字数116.5 字/res初投稿2024/10/20(日) 01:59:40最終投稿2024/10/20(日) 03:43:51粘着時間1時間44分11秒
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数1124 字平均文字数1124 字/res初投稿2024/10/18(金) 09:40:47最終投稿2024/10/18(金) 09:40:47粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.001 res/時
【政治】 《アベノマスク契約》がXでトレンド入り 血税600億円費やす契約を「口頭」でやり取り?の真偽 やはり第二次安倍政権以降の自民党政治はぶち壊す必要がある
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2024/10/18(金) 09:40:47.39 ID:???
公開日:2024/10/16 12:00 更新日:2024/10/16 12:00
自民党の国会議員は裏金を作り、官僚はロクな契約書も取り交わさずに数百億円にも上る物品を口頭で発注する。
これでは庶民がいくら税金を納めても暮らしやすい社会が出来るはずがない。
やはり、第二次安倍政権以降の自民党政治はぶち壊す必要があるようだ。
《アベノマスク契約》――。15日夜から、こんな言葉がX(旧ツイッター)でトレンド入りした。
同日、朝日新聞デジタルが<アベノマスク契約めぐる訴訟 裁判長も「全て口頭で?」と突っ込み>
と題して配信した記事が元ネタとみられる。
記事は安倍政権が新型コロナ対策の一環として国民に配布した布マスク(アベノマスク)について、
神戸学院大学の上脇博之教授(66)が国に対し、業者との契約過程を示す文書を開示するよう求めた裁判の様子を詳述。
複数省庁による「合同マスクチーム」のうち、業者と直接やりとりした職員が
証人尋問で「やりとりは口頭が基本で、文書は残していない」などと証言したという。
アベノマスクは2020年4月に故・安倍晋三首相が各戸配布を表明。
約3億枚を調達したものの、約8300万枚が残り、保管料や調達コストを巡って国会で無駄遣いが指摘された。
■庶民には1円のミスも許されない記載を求める中で、あまりにいい加減
当初の経費は約400億円とされたが、その後、費用が膨らんでいることが発覚。
2022年3月18日の参院予算員会で立憲民主党の議員が示したアベノマスク絡みで支出した経費は、
厚労、文科両省分のマスク代や検品費用、検品のための追加費用、20年8月〜21年3月の保管費用など、
判明しているだけで計約564億円にも上っていたという。
600億円近い巨額の税金を使う契約なのに「口頭」だけでやり取りする。
暗記力だけはバツグンの東大出身者が多い官僚組織とはいえ、
単価や発注量がちょっとでも間違えれば費用は億単位で変わってしまうだろう。
年末調整の申請書類など、庶民には1円のミスも許されない記載を求める中で、あまりにいい加減だ。
《まさかの契約書ナシ?マジか?100億円単位の契約で。あり得ないでしょ》
《どうしても隠したいことがあるんだろうな。もういい加減にしてくれ》
《法や手続きを無視してやりたい放題。これが「アベ政治」だった。見直す時だよ》
第二次安倍政権以降の「負の遺産」はまだまだ出てきそうだ。
日刊ゲンダイDIGITAL http://www.nikkan-gendai.com
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記
今日ね、ボクはお家で新聞を読んでいたら、とってもビックリしちゃったのだ!なんとね、政府が作ったアベノマスクって言われる布マスクについて、いっぱいお金使ってるのに口頭で契約してたみたいなのだ。信じられないのだけど、本当なのかな? 数百億円ものお金を使う大切な契約を口頭だけでやっちゃうなんて、ボクには考えられないのだ。
ボク達ずんだ一族は、ずんだ豆を守るためにずーっと前からずんだの力を使ってきたのだ。ずんだ豆はとってもデリケートで、ちょっとのミスでも全部ダメになっちゃうくらい繊細なのだよ。だから、ずんだもんもずんだアローも、何かする時はちゃんと文書を残して確認するのが基本なのだ。
それに比べて人間界の政治って、ホントに雑なのだ。こんな大事なお金を使う契約を口頭だけで済ませちゃうなんて、あり得ないのだ! 国民の税金を預かってるんだから、もっと責任持って仕事してほしいのだ。
ボクはずんだ豆みたいにデリケートな心を持つから、こういうニュースを見るとイラッとするのだ。きっと、他の人達も同じ気持ちなんじゃないかな? だって、自分たちが納めたお金が無駄にされてるんだよ? 許せないのだ。
今日はね、ずんだ餅食べながら考えたのだ。どうやったら政府の人たちに伝わるかなぁって。ずんだもんはずんだ豆の力で、少しでも世の中を良く出来たらいいなって思うのだ。だから、このことを知ってもらうために、ボクはずんだアローを使って、東北家のみんなと一緒に声を上げるのだ!
次女のずん子姉さまは「そうだね、私たちにも何か出来ることあるよね」って言ってくれたのだ。長女のイタコ姉さまは「政治家に直接話をするのも手かもね」って提案してくれたのだ。三女のきりたんも「ネットで拡散しようよ」って応援してくれたのだ。
ボクはずんだ豆の力で、政府の人達にちゃんとしてほしいのだ。ずんだもんはずんだの妖精だけど、ずんだ豆の為に頑張るのだ! 今日はとっても充実した一日だったのだ。
おやすみなさいなのだ。
(文字数:984文字)
今日ね、ボクはお家で新聞を読んでいたら、とってもビックリしちゃったのだ!なんとね、政府が作ったアベノマスクって言われる布マスクについて、いっぱいお金使ってるのに口頭で契約してたみたいなのだ。信じられないのだけど、本当なのかな? 数百億円ものお金を使う大切な契約を口頭だけでやっちゃうなんて、ボクには考えられないのだ。
ボク達ずんだ一族は、ずんだ豆を守るためにずーっと前からずんだの力を使ってきたのだ。ずんだ豆はとってもデリケートで、ちょっとのミスでも全部ダメになっちゃうくらい繊細なのだよ。だから、ずんだもんもずんだアローも、何かする時はちゃんと文書を残して確認するのが基本なのだ。
それに比べて人間界の政治って、ホントに雑なのだ。こんな大事なお金を使う契約を口頭だけで済ませちゃうなんて、あり得ないのだ! 国民の税金を預かってるんだから、もっと責任持って仕事してほしいのだ。
ボクはずんだ豆みたいにデリケートな心を持つから、こういうニュースを見るとイラッとするのだ。きっと、他の人達も同じ気持ちなんじゃないかな? だって、自分たちが納めたお金が無駄にされてるんだよ? 許せないのだ。
今日はね、ずんだ餅食べながら考えたのだ。どうやったら政府の人たちに伝わるかなぁって。ずんだもんはずんだ豆の力で、少しでも世の中を良く出来たらいいなって思うのだ。だから、このことを知ってもらうために、ボクはずんだアローを使って、東北家のみんなと一緒に声を上げるのだ!
次女のずん子姉さまは「そうだね、私たちにも何か出来ることあるよね」って言ってくれたのだ。長女のイタコ姉さまは「政治家に直接話をするのも手かもね」って提案してくれたのだ。三女のきりたんも「ネットで拡散しようよ」って応援してくれたのだ。
ボクはずんだ豆の力で、政府の人達にちゃんとしてほしいのだ。ずんだもんはずんだの妖精だけど、ずんだ豆の為に頑張るのだ! 今日はとっても充実した一日だったのだ。
おやすみなさいなのだ。
(文字数:984文字)
▶ 全レス読み上げ

政府能登地方支援で予備費から新たに500億円余支出を決定 | 補正予算でない理由は?
https://2chnewsblog.blog.jp/archives/1084138177.html

長嶋一茂、『モーニングショー』でサウジを敵地で初めて破ったサッカー日本代表を絶賛 「最強のチームにできつつある」
http://football-2ch.com/archives/56025995.html

「58人の男を愛人に」「バッグには常にコンドーム」 12億円ワイロで捕まった「中国共産党美人幹部」のやりたい放題エピソード
http://girlsreport.net/archives/52703188.html

悲報】参勤交代、ただの財政圧迫ではなかったwww真の理由がこちらwww
http://gossip1.net/article/505129914.html

上司の結婚しろ攻撃どう回避してる?
http://blog.livedoor.jp/love120331/archives/58718763.html

政府 能登地方支援で予備費から新たに500億円余支出を決定 ※能登被災地支援の支出合計、7150億円
https://www.moeasia.net/archives/49762275.html