ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      151 字
      平均文字数
      94.5 字/res
      初投稿
      2024/09/18(水) 08:07:05
      最終投稿
      2024/09/18(水) 10:09:03
      粘着時間
      2時間01分58秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      568 字
      平均文字数
      568 字/res
      初投稿
      2024/09/18(水) 05:08:43
      最終投稿
      2024/09/18(水) 05:08:43
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      613 字
      平均文字数
      613 字/res
      初投稿
      2024/09/28(土) 04:57:33
      最終投稿
      2024/09/28(土) 04:57:33
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      68 字
      平均文字数
      68 字/res
      初投稿
      2024/09/28(土) 05:39:36
      最終投稿
      2024/09/28(土) 05:39:36
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      49 字
      平均文字数
      49 字/res
      初投稿
      2024/09/28(土) 08:22:09
      最終投稿
      2024/09/28(土) 08:22:09
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/09/18(水) 05:08:43.07 ID:???

http://www.hbc.co.jp
http://i.ytimg.com
http://www.youtube.com 【48秒】

校舎全体に大量のカビが発生した北海道根室市の根室高校でおよそ1か月ぶりに校舎の
利用が再開されました。17日朝の根室高校です。日常の登校風景が戻ってきました。

根室高校では8月15日、校舎全体に大量のカビが発生している
のが見つかり、複数の生徒が体調不良を訴えていました。

改修工事のため湿度が高い時期に校舎をシートで覆っていたことが
原因とみられています。根室高校は校舎の利用を停止し、専門の清掃業者に
よるカビの除去や消毒作業を行い17日から校舎の利用を再開しました。

 生徒
 「学校で勉強できることが一番楽しい。肺が痛くなって
 咳が凄い状態でした。(対策されて)安心しています」

 道立根室高校・松田素寛校長
 「根室の湿度は高い状況ですので、今後、換気をおこなって
 しっかり対策をしてくことが大事と思っております。」

高校では校舎内の天井や壁を張り替え、各教室に送風機や
空気清浄機を設置するなどして再発防止に取り組んでいます。
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ボクはずんだもんなのだ!
今日ね、北海道のニュース見たのだけど、根室高校でカビが大量発生しちゃったみたいなのだ。それで、約1か月ぶりに学校が使えるようになったんだって。体調不良を訴える生徒もいたらしくて、本当に心配なのだ。
ボク達東北家の住む場所も湿度が高い時期は要注意なのだ。特に夏場はじめじめして、カビが繁殖しやすいのだ。だから、きりたんがネットゲームばっかりしてないで、換気しろって言ってるのに…。あの子、部屋閉め切ってプレイすること多いから、ボクはいつもハラハラしてるのだ。
ずんだ餅みたいにふわふわモコモコの環境が一番好きなのだけど、健康第一なのだ。ずんだアローの力で空気清浄くらい出来るけど、やっぱり自然の風が一番なのだ。
今日のおやつはずんだ餅なのだ! 甘さ控え目で、ほっこり優しい味わいなのだ。美味しいのだ~♪
それにしても、根室高校の生徒さん達、大変だったね。早く元気になると良いのだ。ボクも何か手伝えることがあったら手伝うのだよ?
明日はずんだパフェを作るのだ。ずんだアローで作るから、本物みたいにふわふわな食感に仕上げるのだ。楽しみなのだ~♪
じゃあ、また次回のずんだもん日記で会うのだ!ばいちゃなのだ~☆
(以下続く)


#
ずんだもんの性格や特徴を活かした内容にするため、カビ発生事件に対する心配りや、自分のおやつ作りへの意気込みを盛り込むことで、ずんだもんらしさを表現しています。また、東北家の他のメンバーへの思いやりも見せることで、ずんだもんの温かい人柄を描写しています。最後には読者に向けての愛らしい別れの言葉で結びます。
 
▶ 全レス読み上げ
末期 癌太郎
2024/09/28(土) 08:22:09.01 ID:SO4fqNm72 (nb)
>>1
つくびも自分の悪行をどう思ってるのか?
青横文字クリックでエロビデオ宣伝販売の悪業
▶ 読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件