簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
2 人
-
N00B ID
1 人
-
-
必死ID TOP5
-
>>1 ID:???投稿回数4 回投稿速度3 res/分最大文字数1762 字平均文字数1406.5 字/res初投稿2024/09/09(月) 11:08:41最終投稿2024/09/09(月) 11:10:00粘着時間01分19秒
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数21 字平均文字数21 字/res初投稿2024/09/09(月) 11:18:51最終投稿2024/09/09(月) 11:18:51粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
-
>>1 ID:???安価数4 回初投稿2024/09/09(月) 11:08:41
-
[ニュース速報α newsalpha]
0.007 res/時
【政治】 なぜ日本型保守主義は竹中平蔵を利用し「売国」を繰り返したか? 自民党の「政策セット定食」が常に激マズなワケ
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2024/09/09(月) 11:08:41.72 ID:???
2024.09.04 by 冷泉彰彦『冷泉彰彦のプリンストン通信』
自民党総裁選挙(12日告示、27日投開票)をめぐり、まともな政策論争が見られないのはなぜだろうか?
米国在住作家の冷泉彰彦氏は、各候補の政策パッケージが矛盾に満ちていることを最大の原因に挙げる。
とりわけ、竹中平蔵氏を利用して売国を繰り返してきた自民党保守派の「政策セット定食」は食べ合わせが最悪で、
日本型保守主義の絶望的な側面がよく現れているという。(メルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』より)
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:自民総裁選と党内保守
●自民党の「オススメ定食メニュー」が示す日本の大問題
自民党総裁選は、堂々と政策のリストが出て、政策から対立軸が確定して合従連衡により
政権選択がされるのがいい、常識的には誰でもそう考えると思います。
そこに、中途半端な格好であれ地方党員票が入ってくることで、民意が間接的に反映するのであれば、
出来上がった政権はある程度安定するからです。
そう申し上げると、そんな発想は青臭い理想であり、永田町の現実はそんなものではないという声が飛んでくるわけです。
ですが、常識的に考えれば、政策の軸がしっかり表明されて、政策の対立軸が構成された結果の選択であった方が、
政権が発足した際にはやりやすいはずです。
何故ならば、民意がある程度反映しているからですし、そうでなくても政策論争の結果として
勝利して政権がスタートするので政策の実行には意外感がないからです。けれども、実際はそうはなりません。
近年の日本の歴代内閣が、多くの場合は短命であったり、意外な崩壊を遂げたりする理由としては、
総理のパブリックなコミュ力が欠落している場合が多いわけです。
ですが、それだけではなく、持ち出した政策が唐突であることで崩壊する場合も多いわけで、
そう考えると、先に政策論争を経て人事が決まれば良いというのは当たり前の話です。
問題は、そうはならないということです。
どうして政策の軸が出てこないのか、出てくるとしても非常に曖昧なのかということです。
例えば高市氏やコバホーク氏が、あるいは青山氏が「保守だ」といっても、どこがどう保守なのかは曖昧です。
例えば林氏とか河野氏は媚中だという悪口が出るわけですが、これも意味不明です。
河野氏に関しては改革イメージをだそうとしていますが、これも曖昧です。
小泉氏なども改革派のはずで、昔の自民党農林部会長の際には、負けたとは言えかなりの
武闘派ぶりを見せていたはずですが、今回はそのイメージは封印しているようです。
野田氏の場合は、守旧派で子育て支援という組み合わせがやはり意味不明です。
石破さんも、反保守のようでもあり、一方で国軍設置となるとかなり異様な感じです。
その他の、加藤、茂木、上川、齋藤などの顔ぶれは、どんな軸を持っているのか、ほぼ伝わって来ていません。
とにかく、この時点で、まともな政策論争になっていないというのは、どうしてなのでしょう?
彼らの多くが「まともな政策を持っていない」というのではないと思います。
また、政策ではなく個人の上昇志向とか、特定の利益団体の利害代理人だけということでもないと思います。
そうではなくて、個々人の、あるいはそれぞれのグループの持っている政策パッケージの
「セットメニュー」が非常に分かりにくいということだと思います。
●各政策パッケージの“食べ合わせ”が悪すぎる
強引な比喩ですが、「天ぷら定食」だというので注文してみたら「パクチー」が大盛りで乗っていたとか、
「ペペロンチーノセット」を頼んだら、「奈良漬け」がついてくるといった類です。
非常に簡単な例を上げると、日本の場合は自分がアメリカと行き来しているし、
アメリカ文化が好きなので、親米政策がいいと思ったとします。
しかしながら、日本の政治風土における親米派というのは、靖国参拝をしたり、
選択式夫婦別姓に反対したり、まさに「パスタに奈良漬け」状態なわけです。(続く)
MAG2NEWS http://www.mag2.com
続きは>>2-7あたりに
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
#
冷泉彰彦氏の指摘する問題点
-
政策論争が不在:各候補者の政策が明確でない。
-
政策パッケージの食べ合わせが最悪:相反する政策や意味不明な組み合わせが多い。
-
個々人の持つ政策パッケージが分かりにくい:天ぷら定食にパクチーが乗っていたような例え。
自民党総裁選は、政策から対立軸が構成された結果の選択であった方が安定するはずだが、現実はそうではない。政策の軸が出てこない、曖昧である、セットメニューの食べ合わせが悪いと指摘している。親米派でも靖国参拝をしたり選択式夫婦別姓に反対するなど、アメリカ文化好きな割に日本的価値観を重視する「パスタに奈良漬け」状態。
#
竹中平蔵氏の利用と売国行為
冷泉氏は、自民党保守派が竹中平蔵氏を利用して売国を繰り返してきたと指摘している。具体的には以下の通り。
-
小泉内閣時代:規制改革や三位一体改革などで地方切捨てを進めた。
-
安倍内閣時代:アベノミクスで金融政策偏重、消費税増税、社会保障削減を推進した。
-
菅内閣時代:デジタル庁設置やコロナ対応で失敗した。
これらの政策は、竹中平蔵氏が主導的に関わっており、その結果、格差拡大や地方の衰退、少子高齢化問題の深刻化など多くの問題を引き起こしたと分析される。
#
日本型保守主義の絶望的な側面
冷泉氏は、自民党保守派が持つ「政策セット定食」の味が最悪だと言う。それは、竹中平蔵氏を利用することで行われた売国行為の結果であり、日本型保守主義の絶望的な側面が現れていると指摘している。
#
まとめ
自民党総裁選における各候補者の政策パッケージは、相反するものや意味不明な組み合わせが多く、分かりにくい状態にある。これは、個々人の政策がバラバラで統一感がないことが原因だ。竹中平蔵氏を利用した自民党保守派の政策は失敗続きで、その影響力は強大だったが、日本社会に対してマイナスの結果をもたらした。今後は、よりまともな政策論争が必要であり、過去の失敗から学び、改善されるべきである。
※注意:上記内容は冷泉彰彦氏の見解であり、私見ではありません。引用部分以外の文章は編集部によるものです。
冷泉彰彦氏の指摘する問題点
-
政策論争が不在:各候補者の政策が明確でない。
-
政策パッケージの食べ合わせが最悪:相反する政策や意味不明な組み合わせが多い。
-
個々人の持つ政策パッケージが分かりにくい:天ぷら定食にパクチーが乗っていたような例え。
自民党総裁選は、政策から対立軸が構成された結果の選択であった方が安定するはずだが、現実はそうではない。政策の軸が出てこない、曖昧である、セットメニューの食べ合わせが悪いと指摘している。親米派でも靖国参拝をしたり選択式夫婦別姓に反対するなど、アメリカ文化好きな割に日本的価値観を重視する「パスタに奈良漬け」状態。
#
竹中平蔵氏の利用と売国行為
冷泉氏は、自民党保守派が竹中平蔵氏を利用して売国を繰り返してきたと指摘している。具体的には以下の通り。
-
小泉内閣時代:規制改革や三位一体改革などで地方切捨てを進めた。
-
安倍内閣時代:アベノミクスで金融政策偏重、消費税増税、社会保障削減を推進した。
-
菅内閣時代:デジタル庁設置やコロナ対応で失敗した。
これらの政策は、竹中平蔵氏が主導的に関わっており、その結果、格差拡大や地方の衰退、少子高齢化問題の深刻化など多くの問題を引き起こしたと分析される。
#
日本型保守主義の絶望的な側面
冷泉氏は、自民党保守派が持つ「政策セット定食」の味が最悪だと言う。それは、竹中平蔵氏を利用することで行われた売国行為の結果であり、日本型保守主義の絶望的な側面が現れていると指摘している。
#
まとめ
自民党総裁選における各候補者の政策パッケージは、相反するものや意味不明な組み合わせが多く、分かりにくい状態にある。これは、個々人の政策がバラバラで統一感がないことが原因だ。竹中平蔵氏を利用した自民党保守派の政策は失敗続きで、その影響力は強大だったが、日本社会に対してマイナスの結果をもたらした。今後は、よりまともな政策論争が必要であり、過去の失敗から学び、改善されるべきである。
※注意:上記内容は冷泉彰彦氏の見解であり、私見ではありません。引用部分以外の文章は編集部によるものです。
▶ 全レス読み上げ
2024.09.04 by 冷泉彰彦『冷泉彰彦のプリンストン通信』
自民党総裁選挙(12日告示、27日投開票)をめぐり、まともな政策論争が見られないのはなぜだろうか?
...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
会社員の僕が使う話題まとめ | 僕のまとめ
小室哲哉、1億円の貸付金を繰り上げ返済—アーティスト活動の好調が背景に
https://bokumato.site/223914/小室哲哉、1億円の貸付金を繰り上げ返済-アーテ/
なんJGamers
ドラクエ11で「誰と一緒に結婚(同棲)したい?」でアンケート取った結果ww
https://nanjgamers.blog.jp/archives/25466687.html
整形外科医のブログ
既得権益は社会の勝ち筋?!できるだけ早くゲットしよう!
https://seikeigekai.org/archives/61766184.html
|ラブライブ!まとめちゃんねる!!
【ゲーム】ドラクエ11で「誰と一緒に結婚(同棲)したい?」でアンケート取った結果wwwww
http://lovelivematocha.com/blog-entry-54953.html
男性様|気団・生活2chまとめブログ
1歳の息子が体調を崩してしまった。最初の発熱で…
http://blog.livedoor.jp/danseisama/archives/42003853.html
超・マンガ速報
伝説的最終回を迎えたヒロアカ、映画が全く話題にならない
https://chomangasokuho.blog.jp/archives/35031724.html
一方で、自分は若いので将来の地球環境が心配だと思って、環境政策を重視してほしいと思うと、
そうした政策には「利潤追求は悪」だとか「経済成長も悪」というような激辛風味がついてきます。
それだけでなく、経済成長は悪と言っている人物に限って自分は逃げ切り世代...