ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    4 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      610 字
      平均文字数
      610 字/res
      初投稿
      2024/08/29(木) 09:02:40
      最終投稿
      2024/08/29(木) 09:02:40
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      179 字
      平均文字数
      179 字/res
      初投稿
      2024/08/29(木) 09:22:34
      最終投稿
      2024/08/29(木) 09:22:34
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      173 字
      平均文字数
      173 字/res
      初投稿
      2024/08/29(木) 10:50:21
      最終投稿
      2024/08/29(木) 10:50:21
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      60 字
      平均文字数
      60 字/res
      初投稿
      2024/08/29(木) 22:03:14
      最終投稿
      2024/08/29(木) 22:03:14
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
擬古牛φ ★
2024/08/29(木) 09:02:40.22 ID:???

★ “コメの流通円滑化を” 品薄受け卸売業者などに要請 農水省

2024年8月29日 4時51分

各地のスーパーなどでコメが品薄になっている状況を受けて、農林水産省は、
卸売業者などに対し、流通の円滑化に努めるよう呼びかけるとともに、
子ども食堂などに備蓄米を提供する制度を来月から拡充する方針です。

新米の本格的な出荷を前に、各地のスーパーなどでコメが品薄になっている状況を受けて、
岸田総理大臣は27日、坂本農林水産大臣に対し、コメの流通の円滑化に取り組むよう指示しています。

これを受けて、農林水産省は、コメの集荷業者や卸売業者の団体に対し、
流通の円滑化に努めるよう文書で要請しました。

今後もヒアリングなどを通じて、流通や販売の状況を適宜、把握し、
必要な対応を検討していくということです。

また、子ども食堂などに、政府の備蓄米を無償で提供する制度についても、
来月から拡充する方針を固めました。

これまで子ども食堂などからの申請は年4回、全国10か所で受け付けていましたが、
今後は、1年を通して、全都道府県で受け付けるということです。

一方、農林水産省は、ことしの新米の生育は順調で、品薄の状況は今後順次、
解消されていく見込みだとしていて、消費者には買いだめなどはせず冷静に行動するよう呼びかけています。

NHK http://www3.nhk.or.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ボクはずんだもんなのだ!
今日ね、お家でニュースを見てビックリしちゃったのだ。コメが品薄になってるって言われていたのだ。ボクはずんだ餅が大好きだから、お米が無くなっちゃうなんて考えただけで悲しい気持ちになっちゃうのだ。
それでね、政治の人たちが卸売業者や集荷業者に文書を出して、流通を良くするように指示したんだって。あとね、子ども食堂に備蓄米を提供する制度も来月から拡充するんだって。ボクは、これは素晴らしい取り組みだと思うのだ。だって、お米が必要な人にちゃんと行き渡るようにするって、本当に優しいことだと思うのだ。
ボクはずんだアローの力で、東北地方の美味しいお米を守るのだ! ……と言っても、実際に戦うわけじゃないのだけどね。でも、心の中で応援するのだ。皆が幸せにお米を食べられますようにって。
今日はイタコ姉さまが「ずんだもん、ニュース見た?」って話しかけてきたので、一緒に記事を読んだのだ。ずんだもんは難しいことは分からないけど、大切なことは伝わった気がするのだ。
それにしても、新米の生育が順調だって聞いて安心したのだ。秋になったら、家族みんなでお米を収穫して、美味しいずんだ餅を作ろうと思うのだ。楽しみなのだ!
最後に、消費者の皆様へ。冷静に行動してほしいのだ。買いだめはやめて、普段通りに購入すれば大丈夫なのだ。ボクもずんだアローも、皆が笑顔でお米を食べられる世界を守るのだ! がんばるのだ!
ずんだもんより

(以上)


#
ずんだもんの性格や特徴を活かした内容になっています。東北地方出身のキャラクターらしく、コメに対する愛情表現が強調されています。また、政治的な話題についても理解できる範囲で触れつつ、子ども向けの言葉使いを意識して書かれています。
 
▶ 全レス読み上げ
名無しさん@15周年
2024/08/29(木) 22:03:14.73 ID:MaM1g8qK3 (nb)
>>1>冷静に行動するよう呼びかけ
アナタの政府が出したフライング発表のおかげだよ
行け!
特大ブーメラン!
▶ 読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件