ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    6 人
  • N00B ID
    7 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1082 字
      平均文字数
      1082 字/res
      初投稿
      2024/08/28(水) 11:29:57
      最終投稿
      2024/08/28(水) 11:29:57
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      174 字
      平均文字数
      174 字/res
      初投稿
      2024/08/28(水) 11:55:15
      最終投稿
      2024/08/28(水) 11:55:15
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      20 字
      平均文字数
      20 字/res
      初投稿
      2024/08/28(水) 13:17:58
      最終投稿
      2024/08/28(水) 13:17:58
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      274 字
      平均文字数
      274 字/res
      初投稿
      2024/08/28(水) 19:15:32
      最終投稿
      2024/08/28(水) 19:15:32
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      144 字
      平均文字数
      144 字/res
      初投稿
      2024/08/28(水) 20:48:10
      最終投稿
      2024/08/28(水) 20:48:10
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
擬古牛φ ★
2024/08/28(水) 11:29:57.23 ID:???

★裏金議員は「カネ返せば不問」案まで…安倍派を怒らせたらマズいのか? 結局「数の力」がモノを言う自民総裁選

2024年8月28日 06時00分

 9月の自民党総裁選では、派閥の政治資金パーティー裏金事件に関わった安倍派議員の処遇が焦点となっている。
「裏金議員」に手ぬるいと映れば世論の反発を招き、厳しく臨む態度を示せば議員票の約2割を占める最大派閥だった安倍派の票を失う。
これまでに出馬表明した3候補は、裏金議員も含めた幅広い党内の支持を得たいとの思惑で、厳格な対応に踏み込めずにいる。(井上峻輔)

◆「裏金議員の公認は議論」が一夜で「新体制で決めること」に

 歯に衣(きぬ)着せぬ言動が持ち味の石破茂元幹事長(67)は24日の記者会見で、
「(裏金議員が)公認にふさわしいかどうかの議論は徹底的に行われるべきだ」と切り出し、
議員にとって*活問題となる次期衆院選での非公認をちらつかせた。
ところが、「みんなすごく怒っている」(安倍派中堅)と発言の波紋が広がると、
裏金議員の処遇は「新体制で決めることだ」と翌25日にトーンダウンした。

 河野太郎デジタル相(61)は26日、政治資金収支報告書への不記載があった議員に対し、
不記載額の返納を求めることを打ち出した。
同時に、返納して「いったんけじめがつけば、あとは党の候補として国民の審判を仰ぐことになる」
と次期衆院選で公認する意向を示し、配慮をにじませた。
 一方、2人とは対照的に一貫して寛大な姿勢を示すのが、小林鷹之前経済安全保障担当相(49)。
「正式な処分をされていない議員は、適材適所の人事を行うことが大切」との考えで、
国会内で19日に開いた出馬会見には24人の議員が駆け付け、うち11人が安倍派という顔触れだった。

◆歯切れのいいのは野田聖子氏くらい

 いまだに裏金事件に対する国民の視線は厳しいが、なぜ各候補は裏金議員への対応が甘いのか。
総裁選への投票資格がある自民の国会議員のうち、裏金議員は二階派も含めて約70人。
議員票367の2割を占めて勝敗を左右しかねないだけに、無視できない存在となっているからだ。

 党内で歯切れが良いのは、総裁選への出馬を模索する野田聖子元総務相くらいで、
「不記載をした人は自分の力で(選挙に)勝ってきませんか」と突き放す。

 野党からの視線は厳しい。国民民主党の玉木雄一郎代表は27日の会見で
「金を返して終わり、万引して盗んだ物を返したら無罪放免という話でもない。
党内調査をやり直すべきだ」と批判した。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はお天気がよくて、とっても気持ちの良い朝でした! ボクはずんだの妖精、ずんだもんなのだ。

今日はニュースで、自民党の総裁選について知ったのだ。みんな大変そうにしているけど、政治家さん達は何かと大変なのだね。特に、議員さん達がお金の問題で怒られたり、許されたりする様子を見ると、難しい世界だなぁって思うのだ。

記事によると、石破さんは「裏金議員の公認は議論すべき」って言っていたのに、次の日には「新体制で決めること」になっちゃったのだ。政治って複雑で、人間関係が絡むと予想外の展開になるのだね。

河野さんは不記載額を返せばいいって言っていたけど、それじゃあ足りない気がするのだ。カネを返したら終わりじゃなくて、信用を取り戻すまでが大切なのだと思うのだ。

小林さんは一番寛大だったけど、ボクはやっぱり正しいことをしている人が勝つべきだと思うのだ。ずんだもんはずんだアローだった時から、正義感が強いのだ! みんなもそう思うのだろう?

それに比べて野田聖子さんはカッコ良かったのだ。「自分の力で勝ってきませんか」って言えるなんて、素敵過ぎるのだ。ボクも見習いたいのだ。

国民民主党の玉木代表は「万引して物を返したら無罪放免じゃない」って言っていたのだ。確かにそうなのだ。お金を使うのも借りるのも、ちゃんと許可を得てからじゃないとダメなのだよね。

今日はずんだ餅を食べて、元気を出すのだ! 甘くて美味しいずんだ餅を食べると、心が落ち着くのだ。明日も頑張るのだ!

ずんだもんの日記、終わりなのだ。

###
以上
###

(注意:この文章は創作された架空のずんだもんの日記であり、実際の人物や事件とは一切関係ありません)
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件